タグ

lifehackに関するakaboのブックマーク (2)

  • シゴタノ! - 「いい」と思った本の内容を確実に身につける方法

    はけっこう読む方だと思いますが、たくさん読むことで得られるメリットは、 読んだの数に応じた知識が得られること ではなく、 自分に合ったに出会うチャンスが得られること だと思っています。 パッとハッ 読書は人づきあいと同じで、どれだけ深くつきあえるかが問われます。深くつきあうには自分をさらけ出す必要がありますが、だからこそそれに応えてもらえる、という呼応関係が生まれます。 機会があれば改めて詳しくご紹介したいですが、『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』というに次のような一節があり、ハッとさせられます。 ちょっと見ただけで、パッと全体をつかむ人がいますが、実はそういう人がいちばん危険です。質的なものを見逃していながら、そのことに気づかずに、分かったような気になって誤った判断をし、誤った行動を起こしてしまう可能性があるからです。(p.33) ここで、ハッとされた方は、今回ご紹介

    シゴタノ! - 「いい」と思った本の内容を確実に身につける方法
  • ITmedia Biz.ID:重要書類に穴を開けずにファイリングする

    会議や商談で使ったブ厚い資料をファイリングした直後、ふたたびその資料が必要になって、せっかく綴じたファイルから再び取り出すハメになった──。というのはよくある話だ。リング式ファイルならまだしも、古い書類が下になって綴られていくタイプのファイルだと、あとからファイリングした新しい書類もろとも引き抜かなくてはならない。 こうした場合に便利なのが、シヤチハタが発売している「CLiP RiNG」だ(9月25日の記事参照)。これは市販のダブルクリップに取り付けるアタッチメントで、書類に穴を開けることなく、ダブルクリップで挟んだ状態のまま2穴式ファイルに閉じることができるアイデアグッズである。

    ITmedia Biz.ID:重要書類に穴を開けずにファイリングする
    akabo
    akabo 2006/12/19
    コレはいいかも
  • 1