タグ

2018年3月7日のブックマーク (61件)

  • LINE、アプリ内に「LINEウォレット」新設 “お金”の機能を集約、「スマホの財布」目指す

    LINEは3月7日、コミュニケーションアプリ「LINE」をリニューアルし「ウォレット」タブを新設したと発表した。決済サービス「LINE Pay」を中心に、商品購買や支払いなどお金に関する機能を集約する。「お金の流通で生じる手間や時間を短縮したいというユーザーの要望に応える」(同社)という。 LINEを開いた画面の右下にあるタブが、「その他」からお財布マークの「ウォレット」タブに変わり、LINE Payの他、LINEポイントやLINEコインなどの機能を一覧表示する。それぞれの残高確認に加え、LINE Payでの送金や支払い、残高のチャージも可能。 6日にLINE Payに追加した請求書上のバーコードをスマートフォンで読み込むと公共料金などの支払いができる「請求書支払い」機能や、おすすめクーポンの一覧も追加。将来はさまざまなショップやレストランなどのポイントカードやクーポンを管理できるようにし

    LINE、アプリ内に「LINEウォレット」新設 “お金”の機能を集約、「スマホの財布」目指す
  • 「本当に核放棄する意思あるのか」 韓国紙、南北合意に半信半疑

    北朝鮮・平壌で韓国特使団の団長、鄭義溶国家安保室長(右)と握手する金正恩朝鮮労働党委員長。韓国大統領府提供(2018年3月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / THE BLUE HOUSE 【3月7日 AFP】文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領が派遣した特使団に対し、北朝鮮が非核化協議に前向きな姿勢を示したことについて、7日付の韓国各紙は一定の評価をしているものの、過去の事例を挙げて北朝鮮の出方を警戒する向きも一部にあり、同国の真意には疑問符がつくと警鐘を鳴らしている。 6日に平壌で北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党委員長と会談した韓国特使団の鄭義溶(チョン・ウィヨン、Chung Eui-yong)国家安保室長によると、正恩氏は「北朝鮮に対する軍事的脅威が取り除かれ、体制の安全が保証されるのであれば核を保持する理由はない」と述べた。

    「本当に核放棄する意思あるのか」 韓国紙、南北合意に半信半疑
  • 別に俺がいなくても会社は回る

    仕事を一週間休んだ。 会社は俺がいなくても問題なく回ってるらしい。 そりゃそうだよな、と思う。 今までは、俺がいなきゃ会社が潰れるんじゃないかなんて思ってた。 自意識過剰もいいとこだよ。 すべての力が抜けてしまった。 会社を辞めようと思うよ。

    別に俺がいなくても会社は回る
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    大体誰もがそうだ。誰かに依存すると会社危うい
  • 児童への性的虐待に関する画像や動画、被害の3分の1は男児

    パソコンのキーボード(2012年7月9日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Greg Wood 【3月7日 AFP】オンライン上で摘発された児童への性的虐待に関する画像や動画のうち、約3分の1が男児への虐待であったことが、6日に発表された国際刑事警察機構(インターポール、Interpol、ICPO)などの最新の調査結果によって明らかになった。また、男児の被害は女児よりも虐待が深刻な傾向があったという。 調査は100万以上に及ぶ画像や映像を基に、インターポールと児童への性的虐待根絶を目指すタイ・バンコク拠点の国際団体「エクパット(ECPAT)」が実施した。 ブリュッセルで開かれた記者会見で明らかになった調査結果によると、被害に遭った児童のうち64.8%が女児で、31.1%が男児だった。また男女両方が写っていたのは全体の4.1%で、性別にかかわらず年齢の低い児童の方が「虐待が深刻で

    児童への性的虐待に関する画像や動画、被害の3分の1は男児
  • ポルノ女優がトランプ氏を提訴、「口止め契約なし」

    (CNN) トランプ米大統領とかつて性的関係を持ち、多額の「口止め料」を支払われたとされるポルノ女優がこのほど、トランプ人との間で口止め契約は成立していないとして訴えを起こした。 ポルノ女優のステファニー・クリフォードさんはカリフォルニア州の裁判所に提訴し、弁護士が6日、その内容をツイッター上で公表した。 クリフォードさんは訴状の中で、トランプ氏と数年前に性的関係を持ったことを認めている。2016年の大統領選前、過去に同氏と関係を持ったという複数の女性が名乗り出るなかで、トランプ氏の顧問弁護士、マイケル・コーエン氏がクリフォードさんに口止めを持ち掛けたという。 訴状によると、トランプ氏自身の署名はないまま、コーエン氏がクリフォードさんの弁護士に13万ドル(約1400万円)を送金するよう手配した。 クリフォードさんを口止めする内容の契約文書は交わされなかったが、コーエン氏による威嚇はその

    ポルノ女優がトランプ氏を提訴、「口止め契約なし」
  • 仮想通貨技術で安くて早い送金サービス りそな銀行など導入へ | NHKニュース

    りそな銀行、住信SBIネット銀行、スルガ銀行の3行は、仮想通貨技術を応用して、これまでより安い手数料でいつでも即時に送金できるサービスをことし秋をめどに始めることになりました。 このサービスでは、インターネット上の仮想通貨に使われる「ブロックチェーン」と呼ばれる技術を応用。これまでの送金より手数料が安く、休日や夜間を含めていつでも即時に送金できるとしています。 また、 ・相手の口座番号の代わりに携帯電話の番号の入力での送金 ・飲店で割り勘をする場合などは相手のスマートフォンに表示されたQRコードを読み込んでの送金ができます。 このサービスは、3行を含む国内61の金融機関が共同開発したもので、今後、参加する金融機関を増やして、海外への送金にも対応する計画です。 りそな銀行の鳥居高行常務執行役員は「IT企業が金融の分野に参入してくる中、金融機関自身が新しい技術を生かして、より便利で安心なサ

    仮想通貨技術で安くて早い送金サービス りそな銀行など導入へ | NHKニュース
  • 日本マクドナルド、採用の質問をTwitterで受け付け 匿名サービス「Peing-質問箱-」活用

    マクドナルドは3月7日、Twitterと連携して使える匿名質問サービス「Peing-質問箱-」を従業員の採用活動で活用すると発表した。店舗で働きたい人からの質問をTwitter上で受け付ける。200万人以上のフォロワーを抱える日マクドナルドの公式アカウントと、気になることを匿名で尋ねられる質問箱の特性を生かし、SNSの窓口を強化する。期間は3月7日午後8時~30日午後8時まで。 Peing-質問箱-は、Twitter上で他のユーザーから匿名で質問を受け付け、回答を投稿できるサービス。2017年11月に個人開発者のせせりさんが公開し、直後に月間2億ページビュー規模に成長。12月にWebサービスを手掛けるジラフが買収した。 今回の取り組みは日マクドナルドの採用キャンペーン「マクドナルドは大歓迎!!」の一環。日マクドナルドの公式Twitterアカウントで、「自身の働き方がマクドナルド

    日本マクドナルド、採用の質問をTwitterで受け付け 匿名サービス「Peing-質問箱-」活用
  • 「iTunes LP」、新規追加は終了へ

    Appleが、2009年から提供している「Tunes LP」の新規受け付けを終了する。同社がそう語ったと、The Vergeが3月6日に報じた。 iTunes LPは、「iTunes 9」で追加されたマルチメディアコンテンツ。デジタル楽曲アルバムに、演奏ビデオ、歌詞、ライナーノーツ、写真、インタビューなどを加えたものだ。 AppleiTunes LPの受け付けを3月で終了し、ストア上のコンテンツは年内に廃止する計画だと音楽製作者らにメールで通達したという。購入済みのiTunes LPのコンテンツは「iTunes Match」からコンテンツをダウンロードできる。 関連記事 AppleiTunes Store、Windows XPとVista、初代Apple TVのサポートを5月で終了 5月25日以降、Windows XPとVistaを搭載したPC、および第1世代のApple TVでは、

    「iTunes LP」、新規追加は終了へ
  • 人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は? 一方で仕事の多い言語は? CodementorXとCoding Dojoの調査結果

    人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は? 一方で仕事の多い言語は? CodementorXとCoding Dojoの調査結果 仕事としてどんなプログラミング言語が扱えるかは、プログラマのスキルやキャリアにとって重要事項でしょう。 フリーランスエンジニアのマッチングサイト「CodementorX」は、GitHubTwitter、Stack Overlowなどのコミュニティサイトにおける人気や、同社の求人データの傾向などを基に、人気が下降し求人も少ないプログラミング言語を、記事「Worst Programming Languages to Learn in 2018 | Codementor Blog」で発表しています。 一方、プログラミング学習サイトの「Coding Dojo」は、求人サイトIndeed.comの情報を基に、仕事の多いプログラミング言語を「Th

    人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は? 一方で仕事の多い言語は? CodementorXとCoding Dojoの調査結果
  • コンビニのギフトカード棚にいきなり現れた「いきなり!ステーキ」カードの存在感に人々ざわつく 発売の意図は

    Amazonギフト券、iTunesカード、Netflixカード、いきなり!ステーキ……えっ、「いきなり!ステーキ」!? 1月末から都内のコンビニのギフトカード売り場に、立ちいステーキチェーン「いきなり!ステーキ」のギフトカードが登場し、Twitterではその異様な存在感に驚く人が続出しています。ECストアやアプリなどIT系のカードが並ぶ中、厚切りステーキの写真が現れる“いきなり!”感がすさまじい。 コンビニでよく見かけるギフトカードコーナーに…… 「いきなり!ステーキ」!? 他のコンビニにもいきなりあった このカードは2017年12月1日に同チェーンの店頭で販売開始した「肉マネーギフトカード」。 「いきなり!ステーキ」は肉の量をグラム単位で注文し、店員がその場で切り分けて焼き上げ提供する「オーダーカット」方式を採用しています。その際にべた肉の量(グラム)をそのままマイレージとしてためて

    コンビニのギフトカード棚にいきなり現れた「いきなり!ステーキ」カードの存在感に人々ざわつく 発売の意図は
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    インパクトつよい
  • インフル新薬、14日から保険適用 1回のむだけ:朝日新聞デジタル

    1回のむだけのインフルエンザ新薬「ゾフルーザ」が14日から保険適用されることになった。厚生労働相の諮問機関・中央社会保険医療協議会(中医協)に7日提案し、了承された。開発した塩野義製薬は「速やかに発売する」としている。 ゾフルーザは、1日2回、5日間のみ続ける既存薬のタミフルなどに比べて使いやすい。A型、B型のインフルエンザウイルスの増殖を直接抑える新しいタイプで、従来の薬にウイルスが耐性を持ち、効きにくくなった場合にも効果が期待される。 価格は10ミリグラム錠約1500円、20ミリグラム錠約2400円。年齢や体重によってのむ量が決まり、体重60キロの成人は20ミリグラム錠を二つ(4800円)のむ。12歳未満の子どもで体重15キロなら、10ミリグラム錠を一つ(1500円)。患者側は1~3割を負担する。 ゾフルーザは、有望な薬を早く実用化するため、優先審査する制度の対象。昨年10月に塩野義製

    インフル新薬、14日から保険適用 1回のむだけ:朝日新聞デジタル
  • 打倒LINEの携帯3社SMS刷新、消費者は「既読スルー」?

    NTTドコモとKDDI(au)、ソフトバンクの携帯大手3社が「打倒LINE」に向けて準備を進める新たなメッセージングサービスについて、街中で消費者に期待を聞いたところ、「興味がない」など既読スルーとも言える反応が目立った。

    打倒LINEの携帯3社SMS刷新、消費者は「既読スルー」?
  • 「ぼのちゃん」カフェ、赤ちゃんぼのぼのがカレーやパフェに!イースター企画も

    コラボ企画第2弾では、ぼのぼのたちの赤ちゃん時代を描いたスピンオフ「ぼのちゃん」と春のお祭りであるイースターを題材としたメニューを用意。ぼのちゃんの丸い顔をライスで再現した「ぼのちゃんまんまるシーフードエッグカレー」、ゼリーの海にぼのちゃんのアイスが浮かぶ「ぷかぷかぼのちゃんパフェ」などのフードやスイーツが用意される。4月12日までを第1弾、4月13日からを第2弾として期間中に切り替わるメニューもあるので要注意だ。なお4月1日には限定のイースターイベントが開催される。 ランチョンマット、ステッカー、コースター、ポストカードなど、来店者やコラボメニューを注文した人への特典も多数。またコラボグッズも販売され、日3月7日より札幌ピヴォ店では予約を受け付ける。グッズの詳細はタワーレコードオンラインの「ぼのちゃん」コラボカフェ特設ページで確認を。

    「ぼのちゃん」カフェ、赤ちゃんぼのぼのがカレーやパフェに!イースター企画も
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    やばい...いきたい...
  • 『あいのり:Asian Journey』の異様な魅力について - 青春ゾンビ

    『あいのり:Asian Journey』がおもしろい、呆れるほどにおもしろい。ここ数日でい入るようにして、Netflixで配信済の約20のエピソードを観終えてしまった。必要ないとは思いますが、『あいのり』という番組について念のため説明しておきます。「ラブワゴン」と呼ばれるピンクにカラーリングされた車に乗った男女7人が、様々な国を旅する。その中で繰り広げられる恋模様を見つめていく恋愛観察バラエティ。スタジオのタレントや視聴者は、そこで繰り広げられる出来事のすべてを俯瞰することができ、更にはメンバーの心情や過去のトラウマすら把握できてしまう。すべてのことが手にとるようにわかる。これはまさに神である。しかし、ラブワゴンのメンバーたちは、そんな神々の思考をいとも簡単に飛び越えてくる。突拍子もつかないような行動に打って出ては、わたしたちを驚かせるのだ。まさに筋書きのないドラマ。その行動に対して、「

    『あいのり:Asian Journey』の異様な魅力について - 青春ゾンビ
  • ロシアの資格停止継続、IAAFが発表 組織的ドーピング問題

    IAAFの反ドーピング作業部会で責任者を務めるルネ・アンデルセン氏(2017年11月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/YANN COATSALIOU 【3月7日 AFP】国際陸上競技連盟(IAAF)は6日、組織的なドーピングで資格停止になっているロシアの処分継続を発表した。 ロシア出身の選手は先月、平昌冬季五輪閉幕後に国際オリンピック委員会(IOC)から資格停止処分を解除されていたが、IAAFは同日、ロシア反ドーピング機関(RUSADA)の資格回復へ向けた取り組みは不十分だったと述べた。 IAAFの反ドーピング作業部会で責任者を務めるルネ・アンデルセン(Rune Andersen)氏は「多くの資格回復の条件が満たされた一方で、まだ満たされていない部分もある」とすると、「例えば、ロシアの選手が十分な量の検査を受けていることを示す上で、同国陸上競技連盟(ARAF)とRUSADAは、いまだに

    ロシアの資格停止継続、IAAFが発表 組織的ドーピング問題
  • 北朝鮮との非核化協議「非常に懐疑的」 米情報長官

    米上院軍事委員会で証言するダン・コーツ国家情報長官(2018年3月6日撮影)。(c)Win McNamee/Getty Images/AFP 【3月7日 AFP】ダン・コーツ(Dan Coats)米国家情報長官は6日、上院軍事委員会(Senate Armed Services Committee)で証言し、北朝鮮が非核化に向けた協議に入る姿勢を示したとみられることに関して「非常に懐疑的だ」と述べた。北朝鮮がこれまで米側の譲歩を時間稼ぎに利用してきたことも指摘した。 韓国政府によると、北朝鮮は米国から体制の安全を保証されるのなら核放棄について話し合う用意があると表明した。 コーツ氏は上院軍事委で「これは突破口なのかもしれないが、私は大いに疑問だと思っている。前にも言ったように希望は湧き出るものだ」と述べた。 また、歴代の米政権は北朝鮮を対話に引き込むため繰り返し譲歩してきたが、北朝鮮はそれを

    北朝鮮との非核化協議「非常に懐疑的」 米情報長官
  • 「ガスト」や「ジョナサン」で無料Wi-Fi すかいらーくグループ2700店舗に導入

    「ガスト」や「ジョナサン」などすかいらーくが運営するグループ2700店舗で、3月5日から無料のWiFiが利用できるようになった。SNSアカウントかメールアドレスを登録すれば、1回1時間まで、1日3回まで利用可能だ。外国人観光客による利用も見込む。 対象は、ガスト・ジョナサンのほか、「バーミヤン」「夢庵」などグループ18ブランド約2700店舗。SSIDは「.Wi2_Free_at_【SK.GROUP】」。訪日外国人向けの無料Wi-Fi「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」のアプリからも利用可能だ。 接続するとポータルサイトが表示され、各店舗の周辺情報やニュース、天気情報などを閲覧できる。 同社はこの5年間で約1400店の改装を行い、新規出店店舗には客席に電源コンセントを設置してきたという。また、首都圏23店舗にセルフレジを設置。今年3月には各店舗のクーポンなどを発行する「すかいらーくアプリ

    「ガスト」や「ジョナサン」で無料Wi-Fi すかいらーくグループ2700店舗に導入
  • ポピュリスト大統領が次はメキシコに誕生する?

    <元メキシコ市長のロペス・オブラドールが当選すれば、強硬路線の下で対米政策は様変わりする> 7月1日の大統領選が近づくにつれて、今度はメキシコの有権者が既存政治への怒りをぶちまけることになりそうだ。 イギリスのEU離脱、アメリカトランプ大統領当選、フランスのマクロン大統領当選......。このところポピュリズムが世界中で炸裂しているが、次はメキシコでポピュリストの指導者が生まれるかもしれない。 だが、最有力候補に新味はない。政界に入って40年を超え、新興左派政党「国家再生運動」党首のアンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール(64)だ。 彼はメキシコ市長の座を捨てて挑んだ06年と12年の大統領選で敗北。ベネズエラのチャベス前大統領のような左派ポピュリストのイメージを拭えなかったからだ。特に僅差で敗れた06年の大統領選後には、自分こそ「正当な大統領」だと主張して、かえって国民の信頼を損ねた

    ポピュリスト大統領が次はメキシコに誕生する?
  • 実写版プーさん初予告!クリストファー・ロビン役はユアン・マクレガー|シネマトゥデイ

    プーさんも大人になったクリストファー・ロビンもかわいい - 画像はディズニースタジオTwitterのスクリーンショット くまのプーさんの大親友クリストファー・ロビンの“その後”を描くディズニー実写映画『クリストファー・ロビン(原題)』から初となるティーザー予告編(海外版)が公開された。ほろ苦い現実を描きつつも、プーとクリストファー・ロビンのめちゃくちゃかわいいやり取りに思わず頬が緩んでしまう。 映画『クリストファー・ロビン(原題)』ティーザー予告編(海外版) 原作者A・A・ミルンの息子をモデルにしたクリストファー・ロビンは、賢くて思いやりがあり、プーの大親友にして仲間たちのリーダー的存在の少年だったが、作が描くのはそれから30年後。大人になったクリストファー・ロビン(ユアン・マクレガー)は子供の心を忘れ、仕事優先で娘とは遊ばず、家庭は壊れかけていて……。これまでずっと彼に助けられてきたプ

    実写版プーさん初予告!クリストファー・ロビン役はユアン・マクレガー|シネマトゥデイ
  • かっこいいタイトル

    を集めるのが好き。 最近のブームは否定形タイトル。 もう卵は殺さない 祈りの鐘は鳴らない 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 明日、君がいない 神はサイコロを振らない ダイヤモンドは砕けない 天使なんかじゃない 誰も知らない 酸素は鏡に映らない

    かっこいいタイトル
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    「違う、そうじゃない」が既出だったので私は静かに退却します...名曲だよ...
  • (社説)森友と財務省 筋の通らぬ「ゼロ回答」:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引をめぐり、財務省の決裁文書の内容が書き換えられた疑いが出ていることについて、同省が参院予算委員会の理事会に調査状況を報告した。 驚いたのは、疑惑を紙が報じてから5日がたつのに、問題の文書の有無すら明らかにしなかったことだ。そればかりか、これから調査を始めるかのような全くの「ゼロ回答」である。 財務省の調査が、売却問題を調べている大阪地検の捜査に影響を与えないよう、慎重に対応する必要がある。同省幹部はそう繰り返した。 筋の通らぬ言い分である。 書き換えられた疑いのある文書は、与野党が合意して財務省に提出を求めたものだ。 これが書き換えられていたとすれば、憲法に基づく国政調査権を軽んじ、国会を愚弄(ぐろう)する行為だと言わざるを得ない。 国有地売却が適正に行われたか否か。森友問題の核心部分の検証も不可能になる。この問題をめぐる、1年余の国会審議が意味を失うことにもなる。

    (社説)森友と財務省 筋の通らぬ「ゼロ回答」:朝日新聞デジタル
  • AI研究者が発見した「バカの壁」の正体

    コンサルタントをやっていた頃、 「話がぜんぜん伝わらない人」 が結構いることに、驚いた記憶がある。 しかし上司は、私に対して 「話が伝わらないのは、お前が悪い。」と言う。 不満を述べると、上司は 「お前の都合など知らん。中学生が理解できるかどうかを判断基準にして話せ。文章や資料も同じだ」と厳しく言われた。 だが私は当時「社会人にそんなことをするのは、失礼なんじゃないか」と思っていた。 大人を中学生扱いするのは、気が引けた。 だが、東大の養老孟司氏の書いた、「バカの壁」を読んで、上司の言っていることが少し理解できた。 知りたくないことに耳をかさない人間に話が通じないということは、日常でよく目にすることです。 これをそのまま広げていった先に、戦争、テロ、民族間・宗教間の紛争があります。例えばイスラム原理主義者とアメリカの対立というのも、規模こそ大きいものの、まったく同じ延長線上にあると考えてい

    AI研究者が発見した「バカの壁」の正体
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    読解力って語彙力と関係あるのだろうか。読解力は訓練でいけると思うんだが。皆出口の現代文実況中継読むといいよ
  • 予防接種の回数増、子どもの免疫力低下と関連なし 米研究

    【3月7日 AFP】子どもたちが受けるワクチンの接種回数は以前の世代に比べてはるかに増えているが、それによって子どもの免疫力が低下したり、他の感染症にかかりやすくなったりすることはないようだとする米国の研究論文が6日、米国医師会雑誌(JAMA)に発表された。 現在推奨されている最大16回のワクチン接種を含む予防接種スケジュールと、米国の子どもが受けるワクチンと無関係な感染症や病気の発症率との間の関連性を調査したのは今回の研究が初めてとなる。 論文の共同執筆者で、米医療団体カイザー・パーマネンテ(Kaiser Permanente)の小児科医マシュー・デイリー(Matthew Daley)氏は「米国全土の親たちがワクチンの安全性について疑問や懸念を抱いているのは理解できる」と語る。 「ただ今回の研究で、ワクチン接種が原因で免疫系が損なわれ、子どもたちが感染症にかかりやすくなるようなことはない

    予防接種の回数増、子どもの免疫力低下と関連なし 米研究
  • 「正男氏は北朝鮮がVXで殺害」 米国務省が結論、追加制裁

    北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長(右)と異母兄の金正男氏とされる人物(2001年5月4日作成)。(c)AFP PHOTO / Toshifumi KITAMURA AND Ed JONES 【3月7日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム、Kim Jong-Nam)氏がマレーシアで暗殺された事件で、米国務省は6日、北朝鮮が殺害を指示し、猛毒の神経剤VXが使われたと公式に結論づけた。 国務省のヘザー・ナウアート(Heather Nauert)報道官は「化学兵器の使用に対する普遍的規範のあからさまな軽視は、北朝鮮の無謀な質をさらに証拠立てるものであり、われわれが北朝鮮のいかなる種類の大量破壊兵器プログラムも許容できないことを明らかにした」と述べた。 米国は今回の結論を受けて北朝鮮に対して追加の経済制裁を科したが、

    「正男氏は北朝鮮がVXで殺害」 米国務省が結論、追加制裁
  • 外国人就農、新潟・京都・愛知で解禁 - 日本経済新聞

    政府は外国人の就農を国家戦略特区の指定を受けている新潟市、京都府、愛知県の3カ所で解禁する方針だ。働きながら技術を学ぶ技能実習制度と異なり、実務経験がある専門人材を受け入れる。高齢化による農業の担い手不足を和らげるとともに生産性の向上に結びつける。特区での実績を積み重ねて、全国展開につなげていく。9日の国家戦略特区諮問会議で正式に決める。2018年度から各地の人材派遣会社が主にアジアから来日す

    外国人就農、新潟・京都・愛知で解禁 - 日本経済新聞
  • アマゾンCEO 世界の長者番付で初の首位 | NHKニュース

    世界の長者番付を発表しているアメリカの経済誌フォーブスはことしの順位を発表し、アメリカのIT企業、アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEOが初めて首位になりました。 これに対し、去年まで4年続けてトップの座を守ってきたマイクロソフトの創業者、ビル・ゲイツ氏は、資産総額が900億ドル(日円でおよそ9兆5000億円)で2位でした。 これは業績が好調なアマゾンの株価がこの1年で59%上昇し、株主であるベゾス氏の資産を大きく押し上げたためです。 一方、日人のトップはソフトバンクグループの孫正義社長で、資産総額は227億ドル(日円でおよそ2兆4000億円)で全体の39位、次いでユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が195億ドル(日円で2兆円余り)で55位でした。

    アマゾンCEO 世界の長者番付で初の首位 | NHKニュース
  • Topics:日本音楽コンクール 作曲部門を大改革 純粋な譜面審査に | 毎日新聞

    第86回日音楽コンクール作曲部門選で、1位になった久保哲朗さん=東京オペラシティ・コンサートホールで昨年10月26日、藤井達也撮影 日音楽史を飾る多くの作曲家を輩出してきた日音楽コンクールの作曲部門の審査・選出方法が今年の第87回から大きく変わる。このほど開かれた日音楽コンクール運営委員会で決定された。 改革の最も大きなポイントは、選における審査を、これまでの譜面審査と公開演奏による審査から、純粋な譜面審査に変更することである。従来、作曲部門は、譜面第1審査、譜面第2審査を経て選ばれた選出場作品を、外部の演奏家や演奏団体が選で演奏し、それを審査して受賞作を決めてきた。今年からは、演奏がなくなり、選も譜面審査によって行われる。譜面を徹底的に精査して受賞作を決めることで、純粋に作曲上の音楽的要素のみが審査されることになる。

    Topics:日本音楽コンクール 作曲部門を大改革 純粋な譜面審査に | 毎日新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    うーんこれどうなのかな...演奏されてこそって気がするんだけど
  • ベルギー、国民1100万人にヨウ素剤無料配布 原発事故に備え

    ベルギーのブリュッセルで開かれた同国の新しい原子力非常事態対策についての記者会見で公開された無料配布されるヨウ素剤錠剤の箱(2018年3月6日撮影)。(c)AFP PHOTO / Belga / THIERRY ROGE 【3月7日 AFP】ベルギーで5日、老朽化が進む同国の原子力発電所で事故が発生した場合に備え、国民約1100万人に無料配布するヨウ素錠剤の薬局への配送が始まった。ベルギー政府は、あくまで予防的措置であり「具体的な危険」はないとしている。 ヨウ素剤には甲状腺への放射性物質の蓄積を抑える働きがある。ベルギー政府は2年前に発表されていたこの計画の実施に当たり、緊急時に取るべき行動を同国の3つの公用語(フランス語、オランダ語、ドイツ語)で説明するウェブサイトも立ち上げた。 ヤン・ヤンボン(Jan Jambon)内相は、政府の目的は国民に対し「適切に情報を伝える」ことであり、計画は

    ベルギー、国民1100万人にヨウ素剤無料配布 原発事故に備え
  • 1.7Tbps規模の攻撃を確認、DDoSは「テラビット攻撃の時代」へ

    セキュリティ企業Arbor Networksは3月5日、米国のサービスプロバイダーを狙った過去最大級の分散型サービス妨害(DDoS)攻撃を確認したと伝えた。数日前にはGitHubに対する大規模なDDoS攻撃が発生したばかりだが、今回の攻撃の規模はそれを上回ったと報告、「われわれはテラビット攻撃の時代に突入した」と警鐘を鳴らしている。 Arborのブログによると、今回の攻撃の規模は同社の観測で1.7Tbpsに達し、GitHub攻撃の1.3Tbpsを上回った。Arborの観測によれば、それ以前に確認されたDDoS攻撃は、2016年夏にブラジルの標的が狙われた650Gbpsの攻撃が最大規模だった。 今回の攻撃には、Memcachedを踏み台にしてトラフィックを増幅させる反射型/増幅攻撃の手口が使われていた。これはGithubに対して使われたものと同じ手口だったという。 MemecachedはW

    1.7Tbps規模の攻撃を確認、DDoSは「テラビット攻撃の時代」へ
  • NHK「AIに聞いてみた」の違和感 これって本当にAI? データ分析の専門家が解説

    お金にゆとりがなくても、蛇口を小まめに閉めなければ仕事に満足できる!?」「ストレスだらけの人は結婚・出産祝いを贈れ!?」──AI人工知能)がこんな提言をする番組をNHK総合が3月3日に放送しました。 タイトルは「AIに聞いてみた どうすんのよ!? ニッポン」で、2017年7月22日に第1回を放送。第2回となる今回は「働き方」がテーマです。 第1回は放送前から多くのデータサイエンティストたちが「AIの分析とはどのようなものか」と正座待機していましたが、ネットでは「当にAIなのか」「統計的に正しい操作がされているのか」など批判の声も目立ちました。一方、今回はやや盛り上がりに欠けた印象です。

    NHK「AIに聞いてみた」の違和感 これって本当にAI? データ分析の専門家が解説
  • うちの夫は45歳新卒

    中年新卒の出直しって色んな人に希望与えるんだなーと分かったので、夫の話もしたい。 うちの夫は、若い時から正社員の職歴無し。 某芸術活動をずっとしてきて、フリーター。 いよいよ中年でい詰めたので一か八かの大勝負に出た。 コメディカルの資格を取るために夜間の専門学校に通い始めた。 言っとくが看護師ではない。 看護学校も受けたのだが、コミュ力が無さすぎて、圏内の専門学校は全落ちした。 笑うしか無かったけど、なんとか別のコメディカルの学校に滑り込めた。 この時、夫40歳。子供は保育園児。 私はブラック企業の正社員と副業をゴリゴリやって、でも世帯年収は300万切ってた。 地方都市で家も車もない。 休日の外出は動物園図書館博物館。 とにかくランニングコストが低ーい一家だったので、なんとかやっていけた。 学費は夫の親に頼み込んで、最後のチャンスって事で出してもらった。 これがほんとに助かった。 奨学金

    うちの夫は45歳新卒
  • 自閉スペクトラム症に新薬治験「鼻にスプレー」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    対人関係を築きにくい自閉スペクトラム症について、鼻にスプレーするだけでコミュニケーション能力の改善を図る新薬の臨床試験(治験)を、浜松医科大学の山末英典教授(精神医学)らが医師主導で始めた。 中心症状であるコミュニケーション不全自体にアプローチする薬は初めて。5年程度での製品化を目指す。 自閉スペクトラム症に対してはこれまで、障害に伴う不安やうつ、興奮など二次的な症状に対応する薬が用いられてきた。 山末教授らは、「幸せホルモン」と呼ばれ、女性に多いオキシトシンに注目。脳に作用し、協調性を高めるなどとする報告をふまえて研究を重ね、鼻から吸収させるスプレーを帝人ファーマと共同で開発した。

    自閉スペクトラム症に新薬治験「鼻にスプレー」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • https://jp.techcrunch.com/2018/03/07/2018-03-06-elsa-raises-3-2m-for-its-a-i-powered-english-pronunciation-assistant/

    https://jp.techcrunch.com/2018/03/07/2018-03-06-elsa-raises-3-2m-for-its-a-i-powered-english-pronunciation-assistant/
  • い・ろ・は・す に「メロンクリームソーダ」が仲間入り 国産メロンエキスと天然水のハーモニー

    コカ・コーラシステムはスパークリングウォーターに国産メロンエキスを加えた「い・ろ・は・す メロンクリームソーダ」を3月19日から全国で販売します。 い・ろ・は・す メロンクリームソーダ 「い・ろ・は・す メロンクリームソーダ」は、日の天然水をベースに、やさしい刺激の炭酸と国産メロンのエキスを加えたフレーバー炭酸飲料。飲んだ瞬間にほど良い甘さとメロンクリームソーダの格的な味わいが広がるとのことです。 楽しみ! 515ミリリットル入りでメーカー希望小売価格は130円(税別)。100ミリリットル当たりのエネルギー量は28kcalです。 発売に先駆けて、い・ろ・は・す公式Twitter(@ILOHAS)では抽選で100人に同製品1ケースが当たるキャンペーンを展開中。よしもとクリエイティブ・エージェンシーのお笑い芸人たちによるWebムービーも公開されています。 advertisement 関連記

    い・ろ・は・す に「メロンクリームソーダ」が仲間入り 国産メロンエキスと天然水のハーモニー
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    最近味付きの水が流行ってんの?
  • コーン米NEC委員長が辞任へ 関税めぐりトランプ氏と対立

    ゲーリー・コーン米国家経済会議(NEC)委員長。ホワイトハウスで(2017年9月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / Brendan Smialowski 【3月7日 AFP】(更新)米国家経済会議(NEC)のゲーリー・コーン(Gary Cohn)委員長(57)が6日、辞任する意向を表明した。ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が決めた鉄鋼とアルミニウムへの追加関税に抗議したもの。トランプ政権では高官の辞任や更迭に歯止めがかからない異常事態が続いている。 コーン氏は「国に奉仕し、米国民の利益になる成長推進の経済政策を法制化できたことを名誉に思う」と簡潔な声明を出した。 トランプ氏は「ゲーリーは私の首席経済顧問で、われわれの政策を進めるために素晴らしい仕事をした。歴史的な減税や税制改革の実現を助け、米経済の力を再び解き放った」と称賛。「彼は類まれな才能だ。米国民のために

    コーン米NEC委員長が辞任へ 関税めぐりトランプ氏と対立
  • 首都圏オフィスワーカー、憧れの勤務地1位は……

    首都圏オフィスワーカー憧れの勤務地は「丸の内」──日経済社がまとめた都心のオフィスビルについての調査でこんな結果が出た。首都圏のオフィスワーカーが働きたいオフィス街は丸の内、大手町、有楽町など東京駅周辺エリアに集中した。 中でも特に人気が高かったのが丸の内。東京駅から徒歩5分以内、駅直結などアクセスの良さや利便性が人気の理由のようだ。 働いてみたいオフィスビルについても、1位「新丸の内ビルディング」、2位「丸の内ビルディング」──と、丸の内エリアに人気が集まった。 再開発で期待されているエリアについては、山手線新駅として開発が進んでいる品川新駅が54.6%でトップ。品川新駅には160メートル級のビル8棟が建設される予定だ。2位は道玄坂地区プロジェクトが進行している渋谷エリアだった。 また、働き方に関しては「有給取得」や「会議時短」など現状の制度・仕組みの効率的な運用を望む声が多かった。「

    首都圏オフィスワーカー、憧れの勤務地1位は……
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    丸の内かあ
  • トランプ政権の経済政策司令塔 コーン委員長辞任へ | NHKニュース

    アメリカのホワイトハウスは、トランプ政権で経済政策の司令塔だった国家経済会議のトップ、コーン委員長が辞任すると発表しました。コーン委員長は、トランプ大統領が表明している鉄鋼製品などに高い関税を課す異例の輸入制限措置に反対していたと伝えられていて、今後の経済政策の運営に不透明感が広がりそうです。 アメリカのメディアは、コーン委員長はトランプ大統領が表明している鉄鋼製品などに高い関税を課す異例の輸入制限措置に反対していたと伝えていて、大規模な税制改革でも主導的な役割を果たしたコーン委員長の辞任によって、今後の経済政策の運営に不透明感が広がりそうです。 コーン氏はアメリカの大手金融機関、ゴールドマン・サックスの社長兼最高執行責任者からホワイトハウスの要職に起用されました。去年7月には、FRB=連邦準備制度理事会の議長人事をめぐりトランプ大統領から候補者にあげられるなど、大きな信頼が寄せられていま

    トランプ政権の経済政策司令塔 コーン委員長辞任へ | NHKニュース
  • ケイト・ウィンスレット×ウディ・アレン「女と男の観覧車」6月に公開

    作の舞台は1950年代の米ニューヨーク・コニーアイランド。ウィンスレット演じる元女優のジニーは、再婚同士で結婚した夫と自分の連れ子とともに、観覧車の見える部屋で暮らしていた。平凡な日々に失望し、脚家志望の愛人との将来を夢見るジニーだが、音信不通となっていた夫の娘が現れたことから運命が狂いだす。 共演には、ジニーに振り回される夫・ハンプティ役に「ゴーストライター」のジム・ベルーシ、女心を無邪気に翻弄する愛人・ミッキー役に「ソーシャル・ネットワーク」のジャスティン・ティンバーレイク、ハンプティの娘・キャロライナ役に「マレフィセント」のジュノー・テンプルが名を連ねた。 「女と男の観覧車」は、東京・丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほか全国で公開。

    ケイト・ウィンスレット×ウディ・アレン「女と男の観覧車」6月に公開
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    うーん...
  • 米大統領選への干渉「あった」 トランプ氏認める

    ドナルド・トランプ米大統領(左)とロシアのウラジーミル・プーチン大統領。ベトナム中部ダナンで(2017年11月11日撮影)。(c)AFP PHOTO / SPUTNIK / Mikhail KLIMENTYEV 【3月7日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は6日、自身が当選した2016年の大統領選挙で干渉があったと認めた。ただし、ロシアは選挙結果に影響を与えなかったとも主張した。 ホワイトハウス(White House)で開いたスウェーデンのステファン・ロベーン(Stefan Lofven)首相との共同記者会見で述べた。 トランプ氏は「ロシアはわれわれの選挙に何の影響も与えなかった。だが、干渉はあったのは確かだ。おそらく他の国々からだろうし、他の個人からかもしれない」と発言した。 トランプ氏はこれまで、ロシアが密かに米大統領選に干渉したとの主張を「フェイク(偽

    米大統領選への干渉「あった」 トランプ氏認める
  • 東京都 無電柱化の10年計画案を公表 | NHKニュース

    東京都は、電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」の取り組みについて、今後10年間の事業方針の計画案をまとめ、環状7号線の内側を中心に、無電柱化する範囲をこれまでより広げる方針です。 都は、さらに取り組みを加速させるため、今後10年間の計画案をまとめ、環状7号線の内側の、一定の幅の歩道があるすべての都道を対象にするなど、無電柱化する範囲をこれまでより広げる方針です。 また都道だけでなく、区市町村道の無電柱化を進める各自治体に、都が財政・技術支援を行うほか、課題となっているコストの縮減に向けた技術開発を推進し、整備コストを現在の3分の2ほどに抑えるとしています。都は、今年度中に計画を策定することにしています。

    東京都 無電柱化の10年計画案を公表 | NHKニュース
  • あらゆるインフルエンザに効く「万能ワクチン」は、なぜ誕生しないのか──その裏側にある「特殊な事情」

  • https://jp.techcrunch.com/2018/03/07/2018-03-06-google-brings-lens-to-all-google-photos-users-on-android/

    https://jp.techcrunch.com/2018/03/07/2018-03-06-google-brings-lens-to-all-google-photos-users-on-android/
  • 永世中立の概要と永世中立国の平和外交の意義/礒村英司 - SYNODOS

    われわれがスイスをイメージするもののひとつに「永世中立」がある。スイスでは、このことが一層明確に現れており、「スイスを象徴するもの」を問うたクレディ・スイス社の調査(2015年)によれば、2位の「安全保障・平和」(19%)を大きく引き離し、実に32%ものスイス人が「中立」と答えているのである。 ところが、スイスの象徴にもなっている永世中立とは、そもそもどのようなものなのかを問われたとき、われわれがそれに適切に答えるのは至難なことである。 そこで、稿では、永世中立とはどのようなものなのか、永世中立国はどのようにしてその地位を保持しているのか、といったことを永世中立国として200年以上の歴史を有するスイスを中心に、スイスの平和外交の意義にも触れながら、明らかにしようと思う。 永世中立とは、端的にいえば、戦争に巻き込まれないための、主として小国によって採用される安全保障制度であり、将来の戦争

    永世中立の概要と永世中立国の平和外交の意義/礒村英司 - SYNODOS
  • 少子化が進む時代、大学院なんか行ったら人生終わるかもしれない(週刊現代) @gendai_biz

    9割が定職につけない「教授のポストより、さらにその下のポストが激減していることが大きな問題です」 こう語るのは、人間環境学者で『高学歴ワーキングプア』の著作もある水月昭道氏だ。 「昔は、1つの教授のポストに対して、准教授のポストが2つ、さらにその下には講師のポストがあり、その下には助教(助手)のポストもあった。 下の階層になればなるほど定員が多く、年を経るにつれて徐々に上のポストについていくという、研究者の雇用システムがありました。 ですが、いまは大学の常勤ポストはどんどん減らされている。昔は教授まではなれなくても、准教授や常勤講師として研究ができていたのが、大学側のコスト削減のあおりをうけて、もはやそれすら叶わないのです」 かねてから問題視されてきたポストドクター(大学院で博士号を取得後、任期のある仕事についている研究者のこと)の雇用問題は、悪化の一途を辿っている。 昨年8月、文部科学省

    少子化が進む時代、大学院なんか行ったら人生終わるかもしれない(週刊現代) @gendai_biz
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    絶望感しかないな...
  • 名門・富士フイルムに訪れた「新たなる危機」の深刻度(加谷 珪一) @gendai_biz

    名門企業「富士フイルム」が揺れている。同社は銀塩写真の消滅という一大危機を、富士ゼロックスの子会社化という荒技で乗り切った。ところが今度はペーパーレス化の進展によって複写機事業が低迷。富士ゼロックスで不正会計が発覚するという前代未聞の事態に陥った。 長年の夢であった米ゼロックス体の買収を決断し、体制を立て直す戦略に出たものの、米国の投資家は猛反発しており、状況は混沌としている。 一方、かつてのライバル企業で、経営破綻から再生を果たしたコダックは、なんと独自の仮想通貨「コダックコイン」の発行を表名。仮想通貨を通じてデジタル画像の権利保全や販売を行うという、奇想天外なプロジェクトに乗り出している。 富士、コダック、ゼロックスの3社は昭和の時代、日のビジネスマンの誰もが憧れる超優良企業だった。だが、時代の流れはかくも厳しい。 東芝や日立の二の舞か2018年1月31日、富士フイルムホールディン

    名門・富士フイルムに訪れた「新たなる危機」の深刻度(加谷 珪一) @gendai_biz
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    映画館で見る富士フィルムのCMはメディカルだったけどそっちはどうなんだろう。化粧品も出してるよね
  • フェイスブックやディズニーも参戦…ネットTVが地上波を駆逐する日(週刊現代) @gendai_biz

    使えるカネが桁違い「アマゾン・プライム・ビデオやネットフリックスなどのネット動画配信サービスがいまこれほどまでに人気を集めている理由は、独自制作の映像のクオリティが非常に高いからです。 製作費や配信権購入費もケタ違いで、アニメなら20分ちょっとの作品1で2000万~3000万円かけることも少なくない。外資のネット配信は、日の配信権相場の5~10倍といわれています」(メディア・コンサルタントの氏家夏彦氏) テレビ市場の規模が世界的に縮小していくなか、ネット動画業界ではビッグマネーが日々動いている。 '17年末、ネットフリックスの契約者は全世界で1億1700万人を超え、時価総額は1000億ドル(約11兆円)を突破した。これはゴールドマン・サックス・グループや半導体大手のクアルコムに並ぶ金額である。 さらにネット動画配信サービスへの市場進出に、かのディズニー社も腰を入れはじめた。'17年1

    フェイスブックやディズニーも参戦…ネットTVが地上波を駆逐する日(週刊現代) @gendai_biz
  • 出張の移動時間は「労働時間」ではない

    Q.出張先で仕事を終えてから、新幹線で東京駅に戻りました。到着時刻は22時。ところが勤務終了を「22時」として残業申告したところ、会社側に却下されました。仕事で遅くなったのに納得できません。 筆者は同様の質問を何度も受けてきました。社員研修でも時々聞かれます。結論から言えば、移動時間は労働時間にはなりません。確かに出張先で定時まで働いて新幹線で帰ってくるのは疲れます。普段よりも早く自宅を出る場合や遅くに帰宅する場合もあり「損をした」と考えても不思議ではありません。しかし、残念ながら出張時の移動時間は労働時間とはみなされません。 ある会社では、遅くなった時間分を残業時間として処理している社員が、問題になったことがありました。例えばこんな場合は残業時間にはなりません。「福岡支社での10時からの会議に出席するため、早朝の新幹線や飛行機で移動した」「大阪社で会議を終え、終電で帰ってきた」。 移動

    出張の移動時間は「労働時間」ではない
  • 北の姿勢は「非常に前向き」 トランプ氏が評価

    ドナルド・トランプ米大統領(右、2017年12月20日撮影)と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(左、2018年1月1日撮影)。(c)AFP PHOTO / KCNA VIA KNS AND AFP PHOTO / - AND SAUL LOEB 【3月7日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は6日、北朝鮮が非核化に向けた協議に臨む用意があると表明したことについて、「非常に前向き」と評した。一方で、米国にはあらゆる選択肢が依然開かれたままだと警告した。 北朝鮮は、米国から安全の保証が得られれば兵器を放棄する可能性を示唆。これを受けトランプ大統領は大統領執務室(Oval Office)で、北朝鮮は「前向きに行動しているようだが、われわれは様子を見ていくつもりだ」と述べた。 さらに、「韓国北朝鮮から出された声明は、非常に前向きだ」「われわれは対北では、少なくと

    北の姿勢は「非常に前向き」 トランプ氏が評価
  • 東グータで空爆続く 民間人死者805人に 安保理は緊急会合開催へ

    シリア首都ダマスカス近郊の反体制派支配地区、東グータで、政府側の砲撃を受けて立ち上る煙(2018年3月6日撮影)。(c)AFP PHOTO / ABDULMONAM EASSA 【3月7日 AFP】シリア首都ダマスカス近郊の反体制派支配地区、東グータ(Eastern Ghouta)では6日、激しい空爆と衝突が続き、少なくとも民間人24人が死亡した。ロシアが支援するシリア政権軍が同地区への攻撃を開始した先月18日以降、同地区における民間人の死者数は累計で805人となった。 死者数は在英NGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」が明らかにしたもの。805人のうち少なくとも178人が子どもだという。 国連安全保障理事会は先月24日、シリアで戦う各勢力に1か月間の停戦を要求する決議を採択したが、空爆と衝突が続いている。 安保理は仏英の要請を

    東グータで空爆続く 民間人死者805人に 安保理は緊急会合開催へ
  • 「特殊な細胞」で心筋梗塞が改善 臨床試験へ | NHKニュース

    体のさまざまな組織の細胞に変化するとされている特殊な細胞を使って、心筋梗塞を起こしたウサギの心臓の機能を改善させることに成功したと岐阜大学と東北大学のグループが発表し、今後、企業が中心となって臨床試験が進められるということです。 グループによりますと、この特殊な細胞は体内に存在していますが、大量に増やして投与すると、傷ついた細胞からのシグナルを受け取って集まり、心臓の筋肉や血管に変化して修復したとしています。 この成果などをもとに企業が中心となって臨床試験が進められていて、ことし中に心筋梗塞の患者6人に投与するということです。 東北大学大学院の出澤真理教授は「体に備わる修復機構を最大限に活用した『修復医療』という考え方を提示していきたい」と話していました。

    「特殊な細胞」で心筋梗塞が改善 臨床試験へ | NHKニュース
  • 体重の半分近くの重さのランドセルを背負っている子どもまで…なぜ、教科書を学校に置いていってはいけないのか? - Togetter

    🍓 @bhaitvjfse ランドセル腰痛対策を求めるより教科書の学校保管を進めてほしい 体重の半分近くの重さのランドセルを背負うのは異常というべき状況 pic.twitter.com/pgUzJViwUv 2018-03-05 13:27:04 奥歯 @a_little_plump @NrsSJlmPulCyhGZ 小学生のとき、学校に教科書を置いて帰ろうとしたら怒られました。あまりに重くて計ってみたら10kg超えたことあります。私は家近かったから平気だったけれど、遠い子は30分以上歩きます。宿題で使わないものは置いて帰ることを許可するべきだと思います。 2018-03-05 22:46:13

    体重の半分近くの重さのランドセルを背負っている子どもまで…なぜ、教科書を学校に置いていってはいけないのか? - Togetter
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    高校生のときは置いて帰ってたな。まあ私の場合持ち帰っても家で勉強全然しなかったんだけどね...
  • 「名作を台無しにしないでください」映画館でスマホを観るとどのくらい周りに迷惑がかかるかがよくわかる画像が話題に

    外郎 @007_uiro こういうツイートするの嫌なんですけどそれ以上に嫌なのでさせていただきます 映画館でスマホ見るのやめてください 上映中のマナーとして常識だと思うのですが、守れない人が多いようです あなたの家じゃありません 名作を台無しにしないでください pic.twitter.com/GOThsxV65q 2018-03-05 22:18:16 外郎 @007_uiro もちろん殆どの方がマナーを守って映画を観てるのは承知しています ただもう半年近く、映画館に観に行くと毎回こういった迷惑な行為をする客と出くわすのでとても我慢できません スマホを見たいなら劇場を出てください 数少ない楽しみである映画がストレスを溜めるきっかけになっていてとても辛いです 2018-03-05 22:18:35

    「名作を台無しにしないでください」映画館でスマホを観るとどのくらい周りに迷惑がかかるかがよくわかる画像が話題に
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    神経質と言われてもシーンとした良いシーンで携帯が「ブーン」と鳴るというのに何回も出くわすと正直萎える。お金払って観に行ってるのでその辺は互いに気を使いたい。
  • 北朝鮮 “体制保障されるなら核保有の理由はない” 韓国政府発表 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の特使として北朝鮮に派遣され、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と会談した、大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長は、北朝鮮側が、朝鮮半島の非核化の意志を明確にし、北朝鮮に対する軍事的な脅威が解消されて北朝鮮の体制の安全が保障されるならば、核を保有する理由はないとする考えを明確にしたと明らかにしました。

    北朝鮮 “体制保障されるなら核保有の理由はない” 韓国政府発表 | NHKニュース
  • 町山智浩 2018年アカデミー賞授賞式を振り返る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で2018年アカデミー賞の授賞式を振り返り。日人にはわかりづらいようなスピーチのネタなどについて解説していました。 (山里亮太)町山さん、「おめでとうございます」でよろしいですか? (海保知里)フフフ(笑)。 (町山智浩)なにももらってませんよ、僕は(笑)。 (山里亮太)いやー、でも『シェイプ・オブ・ウォーター』。 (町山智浩)僕、とってほしかったんですけど。いろんなところで言っていたんですけど、いちばんとってほしかったんですけど、逆にとると思っていなかったんですよ。 (山里亮太)おっしゃってましたよね。怪獣とかああいう特撮系のは……って。 (町山智浩)アカデミー賞の長い歴史を見ても、ホラー映画は『羊たちの沈黙』しかとっていないですね。ファンタジーとかのそういう、お化けとか怪獣が出てくる映画は『ロード・オブ・ザ・リング』しかとっていなくて。今回

    町山智浩 2018年アカデミー賞授賞式を振り返る
  • 純粋に興味があるんだけど、理系の人は句読点を「,」と「.」にしないと気が..

    純粋に興味があるんだけど、理系の人は句読点を「,」と「.」にしないと気が済まないの? それとも横組文書や論文の扱いでそうする習慣がついちゃってるの?

    純粋に興味があるんだけど、理系の人は句読点を「,」と「.」にしないと気が..
    and_hyphen
    and_hyphen 2018/03/07
    学生時代はPCをそういう設定にしてあった。
  • 自民 森山氏 国政調査権の行使は認められない | NHKニュース

    自民党の森山国会対策委員長は、立憲民主党の辻元国会対策委員長と会談し、野党側が、国政調査権を行使して、政府に資料提出を要求すべきだと主張していることについて、「問題となっている文書の原は、大阪地検が押収して保管しており、これを提出させることになると捜査に支障をきたすことになる」と述べ、認められないという考えを示しました。 このあと、森山氏は記者会見で、「三権分立の中で、行政や立法府が、司法の権限を侵してはならない原則はしっかり守るべきだ。委員会の審査を通じて国民の理解を求めていくのが、立法府の姿勢だ」と述べました。

    自民 森山氏 国政調査権の行使は認められない | NHKニュース
  • 「勝手にふるえてろ」シネマカリテの興収ナンバー1に、松岡茉優のコメント到着

    綿矢りさの同名小説を大九明子が映画化した作は、松岡演じるOLヨシカを主人公とするラブコメディ。松岡のほか渡辺大知(黒チェルシー)、石橋杏奈、北村匠海(DISH//)、片桐はいり、前野朋哉らが出演した。なお新宿シネマカリテで興行収入2000万円を達成したのは、「勝手にふるえてろ」と「グランド・ブダペスト・ホテル」のみ。 松岡は「学生時代からたくさんの映画と出会わせてくれた新宿シネマカリテさん。『勝手にふるえてろ』が誰かにとってそういう作品となっていますように」とコメントを寄せた。 「勝手にふるえてろ」の新宿シネマカリテでの上映は3月9日まで。同作のBlu-ray / DVDは6月6日に発売される。 松岡茉優 コメント学生時代からたくさんの映画と出会わせてくれた新宿シネマカリテさん。 「勝手にふるえてろ」が誰かにとってそういう作品となっていますように。 スタッフ、キャスト、各劇場の関係者さ

    「勝手にふるえてろ」シネマカリテの興収ナンバー1に、松岡茉優のコメント到着
  • 来月末に南北首脳会談開催で合意 韓国政府発表 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の特使として北朝鮮に派遣され、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と会談した、大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長は、ソウルで記者会見し、南北が来月末に、軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)の韓国側の施設で3回目の首脳会談を開催することで合意したほか、南北が軍事的な緊張緩和と緊密な協議のために首脳間でホットラインを設置することになり、首脳会談の前に最初の通話を行うことで一致したと発表しました。

    来月末に南北首脳会談開催で合意 韓国政府発表 | NHKニュース
  • 『MdN』リニューアル5年を回顧 特集「いまデザイン誌は存在可能なのか?」 | CINRA

    特集記事「いまデザイン誌は存在可能なのか? MdNリニューアル5年の経過リポート」が、日3月6日発売の『MdN4月号』に掲載されている。 2013年に大幅リニューアルした雑誌『MdN』。リニューアルから現在までの5年間を振り返る特集は、イントロダクション「MdNリニューアル以後の5年間を振り返る前に ―時代とじぶんが交差するところ―」ではじまり、「専門家に向けて作るのか? 非専門家も読者層なのか?」「文字に関する特集は売れないというのは当?」「表紙のMdNのロゴが非常に見えづらい問題とは?」など13のレポートを挟み、結論「お互い出会わなくても大丈夫」で構成される。

    『MdN』リニューアル5年を回顧 特集「いまデザイン誌は存在可能なのか?」 | CINRA
  • 米アカデミー賞で話題の「インクルージョン・ライダー」とは? - BBCニュース

    2018年の米アカデミー賞授賞式は後世、「インクルージョン・ライダー」(包摂条項)という言葉が一般的な用語となったきっかけとして記憶されるのかもしれない。 4日に映画「スリー・ビルボード」で主演女優賞を受賞したフランセス・マクドーマンド氏は受賞スピーチの最後に、「今晩言い残したい単語は2つ」と強調した。「inclusion rider」というその用語は、 俳優が出演契約を結ぶ際に付帯条項(rider)の追加を要求し、職場の包摂性(inclusion)を確保しようというものだ。

    米アカデミー賞で話題の「インクルージョン・ライダー」とは? - BBCニュース