タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

消毒に関するbeautyproductsのブックマーク (1)

  • 施術道具の使う前と後しっかり分けていますか – まつげコラム

    自分のデスクなどきれいにしているつもりでも人が見たらここが汚いなどの気づかない部分って結構ありますよね。もし施術で使うワゴンの上が、お客様から見て汚いと思われてしまったら、、、そこで衛生用品を再チェックしてみることにしました。 施術で使用するものには蓋がついていているものが必需品ですよね。ステリライザー、コットンケースなどほこりからの侵入を防がなくてはなりません。 それ以外にも保護テープ、エクステンションなどはケースに入れての保管でないといけませんよね。衛生はまずはほこりを防ぐことから始まります。 次に基の部分から再確認です。ツイーザーやコームなどの施術道具は使用前と使用後で一緒くたにしていないでしょうか。使用済みのツイーザーをそのまま消毒せずに次の施術に使ったりはしていないでしょうか。 【使用前】 使用前の道具はしっかり除菌。消毒液(76.9%-81.4%に消毒用エタノールに精製水を加

    施術道具の使う前と後しっかり分けていますか – まつげコラム
    beautyproducts
    beautyproducts 2014/10/16
    きれいにしているつもりでも他の人が見たら汚く見えていることってありますよね。サロン内でそんなことがあったら一大事!!まずはワゴンの上からスッキリさせて衛生管理を徹底していきましょう。
  • 1