タグ

ブックマーク / note.com/enjoyatable (1)

  • ファッションタイプから知る作家とショップ案内。地図アリ。あこがれうつわ、すぐうつわ|aya

    うつわを見たら 「越後製菓!」 のようにすぐどこの焼き物かリアクションしないといけないのではないか、なんていう強迫観念が出たりしませんか。 萩焼、信楽焼、波佐見焼、伊万里焼…。 うつわ、と聞くとこの”焼”について学ばなきゃいけないんじゃないか? そんなことはまったく必要ありません。と思ってますわたしは。 だって、人の服見て、「その服、●●のだよね?」って全部わからないですよね。自分が服着て歩いているとき、「ウフフ、この服、●●の服だよ~」って言いながら歩かないですよね。 ソムリエになりたかったら、ワイン飲んでひたすら語ると思うのですが、日常ワインを楽しみたかったら、あーおいしい~、このミネラル感がたまらん、とかその程度でも許されると思うのです。 好きの突き詰め方だとは思いますが、まず、自分が好きなうつわを知って、手にして、使ってみたいという気持ちであれば、最初のふんわりとした好き、の感覚を

    ファッションタイプから知る作家とショップ案内。地図アリ。あこがれうつわ、すぐうつわ|aya
  • 1