【書評】小池靖『セラピー文化の社会学 ネットワークビジネス・自己啓発・トラウマ』 ~自己啓発が胡散臭い理由とは? 2012年2月から、山本一郎さん、中川淳一郎さんと一緒に『ビジネス書ぶった斬りナイト』というトークイベントを開いておりまして、そのなかでよく俎上に載せられるトピックのひとつが「自己啓発」です。 初回からずっと阿佐ヶ谷ロフトAで催されておりますこのイベント。直近では2014年4月22日に7回目を実施しまして、そのときはメインテーマとして自己啓発書をガッツリと扱いました。 毎回なんだかんだで3時間以上、ビールやドクペで泥酔したオヤジ3人が、ビジネス書および周辺事情について口角沫を飛ばしながら、歯に衣着せぬモノ言いで喋り倒すカオスなイベントだったりするわけですが、自己啓発書の回もなかなか白熱しましたねぇ。ちなみに、そのときの振り返りや紹介した本については、こちらをご覧ください。 さて
