タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (32)

  • どうして街はこんな形なのか?建築の専門家と街を歩く

    かねてから不思議だった。どうして家はこんな形をしているのか。効率を考えたら四角い直方体がみちみちに並んでるはずなんじゃないか。 専門家と東急沿線の街歩きシリーズ、今回は念願の建築の専門家と街を歩く。 神田さんによると私達が住んでいる街がこんな形をしているのは法律によるところも大きいという。そういえばよく分かってなかったこと、まだまだたくさんありました。 高名な先生を呼んだ なんで家ってあんな形なんだろうか。なんで街はこの高さなんだろうか。建築に詳しい人と街を歩いて何から何まで洗いざらい教えてもらいたい。 そう思って建築に詳しい人を探したら高名な先生がつかまった。東京大学名誉教授、日大学理工学部客員教授である神田順さんと東急東横線祐天寺駅周辺を歩くことになった。 神田さんは東大で32年間先生をやっていて著書もたくさんある。大田区長選にも出たそうだ。「なんで家は真四角じゃないんですか?」とか

    どうして街はこんな形なのか?建築の専門家と街を歩く
    dotoh
    dotoh 2021/07/10
  • 漫画読み放題の「立川まんがぱーく」に行く

    東京の立川に漫画読み放題の夢のような場所があると知った。 なんでも、入館料おとな400円(こども200円)で1日漫画読み放題なのだそうだ。 漫画喫茶みたいなものかと思いきや雰囲気がぜんぜん違う。そこはとても開放的でのんびりできる空間だった。

    dotoh
    dotoh 2014/06/26
  • ネットで送ると走って届ける、どっちがはやい?

    モバイル通信の速度がどんどん速くなっている。ひと昔前の家の固定回線ぐらいのスピードがでるという。 でも思うのは、近かったら手でデータ渡したほうが早いんじゃないの?ということだ。どれぐらいの距離だったら手で渡せばいいのか、走って調べてみた。

  • としまえんが、いい感じにひなびていた

    この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

  • としまえんが、いい感じにひなびていた

    としまえんが、なくなって、光が丘公園のような、防災公園になってしまうかもー。 その話を聞いてから、「あ、一度行っておかないと気が済まない」と思っていた。 としまえん。人生で3回くらいしか行ったことがないけど、それなりに楽しい思い出の残る所だ。 しかし、超久しぶりに行ってみたら…。 としまえんは、「昔、栄えたことがあるゆえに、特殊な雰囲気になった場所」になっていた。 そう、古い温泉街のような、妙な魅力にあふれていたのです。

  • 大物監督にコケる芸を習う :: デイリーポータルZ

    教えてもらった すごい。ズッコケ芸は生で見るとものすごいおもしろい。いや、今の今まで権威だった人がズコッとやってるんだからこれほどおもしろいこともないだろう。『監督・ばんざい!』の江守徹と同じことが起こっている。 会場もこの日はじめてドワワと笑いに包まれる。「くだらねーな!」と自身も笑顔でいる監督。 そして驚いたことに、自身の映画と同じように、同じことをやらない人だった。つまづく、踏み外す、じゃあおれは…と自分の足に引っ掛けるパターンを教えてもらった。

  • 大物監督にコケる芸を習う :: デイリーポータルZ

    圧がすごい 予想に反して、前面の北野監督からはやさしい雰囲気が醸し出されていた。こちらの話もふむふむ、と聞いてくれる。 だが後方に控えるちゃんとした人たち。マネージャー、宣伝の方、なんだかわからないがえらい人、その他10人くらいいる。 圧が!背中の圧がすごい!人一倍、圧に敏感な私は、「へんなこと聞くなよ…」後方からの無言のプレッシャーを感じていた。 そしてその圧をすべてマイナスに受け止めてしまったダメな私の質問。その速度、その内容、まるで愚鈍な牛のようではないか! 一連の絵として考える ―予告編(※公式サイト上の)で出てくる最後のシーンがめちゃくちゃかっこよくて感動したんですが、ああいうものって先にこういう画を撮る!って決めてるんですか? あそこはあれ一連の絵だと思ってるからね。そのためにはまずゴーンといかなきゃいけない(※ここでのバイオレンス描写)みたいなとこがあって。 シーンいくつ、っ

  • 大物監督にコケる芸を習う :: デイリーポータルZ

    いよいよ取材当日 さあ当日。緊張で眠れなかった、ときっちり七時間寝た顔で宣伝担当の方に相談した。 「じゃあインタビュー初めてですって言っちゃってください。監督は相手の目をじっと見て話すので、あがっちゃって大変なことになる方もいます。」 うん、言おう。言います。今、すっごい素直になってます。 「マネージャーの方からコマネチは角度が重要って聞いたんですが、コマネチの角度を計るのはどうでしょうか?」林さんが急遽企画を追加する。「うん、それいいと思います」と宣伝の方。 全てこの二人のせいじゃないか、悪意が頭をよぎる瞬間だ。 作戦を立てる 取材時間は30分。映画のインタビューも同時に行われるので、まずそちらのまじめなインタビュー10分、そして私たちのインタビュー(してるフリでも)の5分、そのあとにズッコケ教えて!をねじ込むのだ。 何聞く?大丈夫?と林さんが心配して聞く。 そういえば、映画のインタビュ

  • 大物監督にコケる芸を習う :: デイリーポータルZ

    「大物監督にインタビューすることになってさ、壇上に上がるときのズッコケる芸を教えてもらおうと思うんだけど…」デイリーポータルZWebマスター・林さんからそんな話を聞いた。 えー?やってくれるんですかねー、と笑っていたが、「ファンなんだったら来る?」へい、へい、「インタビュアーやんない?」ようがすようがす、と答えていたらいつの間にか大物監督にインタビューすることになってしまった。おおおお、しまったー。 …ズッコケる芸って、監督に話通ってんですか? 「宣伝の人によると、気が乗ればやってくれるかもしれない、って社長が言ってたって。」 通ってない!やばい、死ぬかもしれない。 (大北 栄人) 試写会に インタビューの前になにはともあれ映画だけは見ておこうと試写会に。このサイトは映画サイトじゃないし、私は映画ライターでもないので試写会に行くなんてのも4年ぶりだ。 『アウトレイジ』 映画『アウトレイジ』

  • 一番凄ぇのはかき揚げなんだよ :: デイリーポータルZ

    具構成が個性的なスーパーかき揚げ さて麺系のお店回って次はスーパーかき揚げ3連発!夕方のスーパーを回って集めた3品で今日は晩酌だ!しかし並べてみると、油っこいねえ…。皿・テーブルも同系色だし。かき揚げ色の家か、ウチは。

  • 一番凄ぇのはかき揚げなんだよ :: デイリーポータルZ

    フライ・てんぷらなど揚げ物好きを称する自分ですが、昔から言いたいことがあった。それは「揚げ物界はエビを持ち上げ過ぎじゃないか?」ということ。東西問わずエビの天ぷらや海老フライが王者扱い。しかしエビって量も少ないし尻尾はついてるし、それほど持ち上げるものか?と思っていた。 たしかに素材を活かした美味さというのは認める。しかしそれよりも組み合わせを工夫した「混ぜ物系揚げ物」に魅力を感じる。それはフライでいえばメンチカツ、天ぷらでいえば…そう、かき揚げ!まったくもって好みの押しつけという気もしないでもないですが、あちこちのかき揚げをべ比べしてその魅力を振り返ってみました。一番凄ぇのはかき揚げなんだよ! (大坪ケムタ) しんなり系とバリバリ系の2トライブス かき揚げって知名度も一般的なわりには、どうも「天ぷらの中では格下感」がある。うな重とうな丼の違いみたいな。ちゃんとした天ぷら屋などめったに行

  • 東京にある終着駅 :: デイリーポータルZ

    都営三田線西高島平駅 続いての終着駅は西高島平駅だ。 地下鉄の終着駅だが、このあたりは高架になっている。 最初に行った西馬込駅とは違い、西高島平駅は線路の終わりを見ることができる。 駅の先に数十メートルほど高架が伸びているのだが、そのぎりぎりまで高架下のテナントが入っている。 いちばん端の店舗は空き家になっているが、外観から想像するに郵便局だったのかなと思う。

  • 東京にある終着駅 :: デイリーポータルZ

    駅の出口に、ボランティアなのだろうか、地域の案内をしてくれるおじいさんがいた。 僕がカメラを持っていたので、観光だと思ったのだろうか、 「見沼代公園はあちらですよ」 と教えてくれた。 せっかくなので何かお話ししようと、ホームから建設中の東京スカイツリーが見えたのを思い出し、 「ここからスカイツリーは見えますけど、東京タワーは見えるんですか?」と聞いて見た。 両方見えたらいいのにな、と思っての質問だったのだが、どういうわけかそれには答えず、 「天気がいいと富士山がみえますよ」 と教えてくれた。 もう一度「東京タワーは?」と聞いても「ここの富士山はきれいで」という返答であった。 終着駅から見える富士山は、きっとなかなかのものなのだろう。

  • 東京にある終着駅 :: デイリーポータルZ

    都電荒川線三ノ輪橋駅 三ノ輪橋駅は荒川区南千住にある。 都電荒川線は東京に唯一残る路面電車で、三ノ輪橋駅(正しくは停留場)はその東端の終着駅だ。 路面電車というイメージからか、三ノ輪橋駅は木製の塀やホーロー看板など、レトロな感じに装飾されている。 これを「雰囲気がある」ととらえる人もいるだろうが、せっかくもともとの生活感のある町並みをこんな風に、にせもので飾ってしまうのはもったいない気がする。

  • 東京にある終着駅 :: デイリーポータルZ

    終着駅というとどんなイメージを持つだろうか。 最果ての地、行き止まり、末端などあまりポジティブな印象にはならない。 どちらかというとうらぶれた、わびしい感じの響きである。 そんな終着駅だが、東京の23区内にも存在するのだ。 大都会東京にある終着駅はどんな感じなのか、いくつか訪れてみた。 (工藤 考浩) 都営浅草線西馬込駅 終着駅というといろいろ定義もあるだろうが、今回はその先に駅がないところを見てゆこうと思う。 たとえば東京駅はいろんな路線の終点だが、ほかの路線とつながっているので除外する。 ようするに「ここでおしまい」という駅を回るのだ。 まず最初に向かったのが地下鉄都営浅草線の南の終点西馬込駅だ。

  • いろいろなパンを揚げパンにしてみる :: デイリーポータルZ

    最後は初心に帰って、コッペパンの揚げパンで締めたいと思う。ただ、普通のコッペパンだとつまらないので、間につぶあんとマーガリンが挟まったものをチョイスしてみた。ジャムとかピーナッツが挟まっているものもあるけれど、昔からこれが一番好きだ。 コッペパンの揚げパンは間違いのないうまさだが、これには不安要素が二点あった。そのままだと天麩羅鍋に入らないため、半分に切る必要がある点、そして挟まっているマーガリンが溶けださないかという点だ。 このように不安はあるが、そこは野球でいったら先発ダルビッシュくらいに信頼を寄せているコッペパンだ。多少の問題があってもうまくまとめてくれるだろうと思って揚げたら、不安要素がそのまま表れる結果に。 二つにした切り口からは油がしみこみまくり、逆に挟まっていたマーガリンは熱で溶けて全部出て行ってしまった。マーガリンが出て、揚げ油が入ったので、計算上はイーブン、いってこい、と

  • いろいろなパンを揚げパンにしてみる :: デイリーポータルZ

    セブンイレブンで買ってきたポテトサラダのサンドウィッチ。サンドイッチではなくサンドウィッチって書くと、なんだか髭の男爵にでもなった気分になりますね。 材料の組み合わせでいくと、ジャガイモとパンなので、コロッケみたいになるかなと思ったが、温かいポテトサラダを揚げたパンで挟んだものの味だ。そのままだ。でもけっこう好きな味。 コンビニで買ったお弁当を温めてもらうと、付け合わせのポテトサラダも温まってしまうが、それが別に嫌ではないタイプなら、おいしくべられると思う。

  • いろいろなパンを揚げパンにしてみる :: デイリーポータルZ

    肉まんはパンではないけれど、揚げたらうまそうだったので、助っ人外人みたいな位置づけで加えさせていただいた。 肉まんの皮は揚げると色がきれいに変わってくれるので、あんパンとかに比べて、揚げがいのある素材である。 これは間違いないうまさだろうと思ったのだが、皮の表面がパリッと適度に油っこく、高速道路のサービスエリアなどでぜひ売ってほしい完成度。これは砂糖がいらないタイプの揚げパンだ。たぶんピロシキに似た味なのだと思うが、そういえばピロシキをべたことがない気がする。 これを作る時に大切なのは、肉まんの下に付いている薄い紙を外すのを忘れないことである。

  • いろいろなパンを揚げパンにしてみる :: デイリーポータルZ

    アンパンを揚げるなんて、我ながらナイスアイデアと思ったが、たぶん高校生のころに売店で売っていたあんドーナツがアイデアのもとになっているなと、今書きながら思った。 あんドーナツは焼かずに生地を揚げて作るが、今回べるのは焼いてあるあんパンを揚げたもの。結論をいうと、あんドーナツのほうがおいしい。 砂糖をかけた揚げアンパンは、そこそこあんドーナツに近い味なのだが、焼いたものを揚げるという手間が、味の上積みに貢献していないところが悲しい。 考えるに、アンパンを揚げてみた人は過去に何人もいたのだが、淘汰の結果、アンパンとあんドーナツが生き残り、揚げアンパンが歴史から消えたのだと思う。そういう味。

  • いろいろなパンを揚げパンにしてみる :: デイリーポータルZ

    ランチパックはちょっと他の菓子パンに比べて値段が高いので、大人になってから買うようになったパンである。 ご存知のように種類が豊富で、どの味にするか迷ったのだが、売上No.1と書いてあったピーナッツにしてみた。ほどよく溶けたアツアツのピーナッツクリームは、やっぱりうまかったが、期待したハードルを超えるほどではなかったか。 揚げた場合、ピーナッツクリームに対して、パンがバランス的に少なすぎるかなと、贅沢なことを思ったのだ。この揚げたランチパックを、熱いうちにさらに別のパンで挟んでべると、きっとちょうどいい感じ。 おそらく「富士宮焼きそば」とか「ピザソースアンドチーズ」などの、おかず的なランチパックも揚げたらうまいと思うので、ぜひランチパックの揚げパン比べをやってみたい、と思った方はぜひどうぞ。