タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

高専プロコンに関するendorのブックマーク (6)

  • 「最強最速」を見せつけた浪速の高専生

    高専生にとっての大イベント、「高専プロコン」の季節がまたやってきた。競技部門では、大人をもうならせる良問に、優れたアルゴリズムを携えてしのぎを削る学生たちの姿があった。 秋晴れに包まれた10月17日、18日にかけて、千葉県木更津市にある「かずさアカデミアホール」にて、「全国高等専門学校 第20回プログラミングコンテスト」(高専プロコン)が開催された。 高等専門学校の学生を対象とした情報処理技術系コンテストといえば「高専ロボコン」が特に有名だが、1990年にはじまった高専プロコンも歴史を重ね、いまでは高専ロボコンとの二枚看板の様相を呈している。 大きな節目となる20回目を迎えた今回の高専プロコンのテーマは「集まれ手作りの未来たち――海を越え!翔けろ!橋になれ!――」。課題、自由、競技と3部門が設けられている同大会だが、競技部門はほかの部門と比べてエンターテインメント性を強く押し出し、メディア

    「最強最速」を見せつけた浪速の高専生
  • 高専プロコンを襲った魔物の正体とは

    10月11日から12日にかけて、福島県いわき市にあるいわき明星大学で「第19回全国高専プログラミングコンテスト」(高専プロコン)が開催された。高専プロコンは文部科学省の「生涯学習フェスティバル」(まなびピア)の一環として開催されている関係で、毎年別の場所で開催される。「掘り起こせ!未知なる能力(パワー)」をテーマに、ホスト校である福島工業高専は開催の準備を進めてきた。 課題、自由、競技の3部門に分かれて競われる同大会だが、ここでは競技部門から取り上げる。競技部門はほかの部門と比べてエンターテインメント性を強く持ち、いわば花形の部門である。昨年の津山大会では「石垣工務店」と呼ばれるコンテストが観客を楽しませたが、今年もそれに負けず劣らずの勢いで、「フラっと収集車」と呼ぶコンテストを企画した。趣旨としては、複数のチームが同じマップ上でトラックに見立てたコマを動かしながら、少ないガソリン消費量で

    高専プロコンを襲った魔物の正体とは
  • 高専プロコンの「団長」が魅せたアルゴリズムと涙

    10月に岡山県津山市で開催された「高専プロコン」。大会に参加した方なら誰でも記憶に残っているほど強烈なインパクトを与えていた俺様系フレグランスの危険なにおいが漂う女性――「団長」こと茨城高専の湯浅優香さん――が明かす激闘の裏側と涙の訳。 突然ですが、皆さんは高等専門学校、いわゆる高専にどういったイメージをお持ちでしょうか? 一昔前ですと、よく言えば理系の知的な、悪く言えばマニアな男性が多く集まる学校、そんな感じに見られがちだった高専ですが、今の高専はまったく違います。学校全体で女子生徒の方が多い高専もあるそうで、「女性で高専」は珍しくない時代といっても過言ではないでしょう。 全国に64校ある高専ですが、団長のわたしは現在、茨城県ひたちなか市にある「茨城工業高等専門学校」(茨城高専)に通っています。「プログラマーになりたい」――そんな思いを中学生のころから持っていたわたしは、「来ないと死刑

    高専プロコンの「団長」が魅せたアルゴリズムと涙
  • スラッシュドット ジャパン | プロコン最優秀賞を3回受賞した開発者の回顧録

    全国高等専門学校プログラミングコンテスト(プロコン)にて2002年から4年間の参加のうち、3回の 最優秀賞を受賞した津山高専の学生だった方が書いた、 プロコンへの4年間の挑戦の回顧録記事がITproに載っています。 ソフトウェアのチーム開発に必要なものを毎年得ていく姿には微笑ましいものがありますが、 初年度のネットワーク型のタイピング練習ソフトから最終年のコミュニケーションツールのようなWebブラウザまで、毎年開発されるソフトウェアの発想と行動力、開発力には驚かされます。 この記事の著者は 未踏ソフトウェア創造事業でスーパークリエータ認定までいったようですが、 こういった人々が多くでてくる世界にしたいものです。

  • 学生向けソフト開発イベント特集

    日経ソフトウエアは,プログラミング,ソフト開発,ゲーム開発など,コンピュータ技術に興味を持っている学生の皆さんを積極的に応援しています。大胆な発想力とフットワークのある行動力を持った未来のエンジニアが,一人でも多く誕生してほしい!---そんな思いで取材した,学生向けイベントの数々を紹介します。 Imagine Cup(イマジン カップ) Microsoftが主催する全世界の学生を対象とした技術コンテストです。 →Imagine Cupホームページ ●2009年6月号「エジプトでの世界大会へ進む日本代表チームは? Imagine Cup 2009 国内最終予選」 ●2008年9月号「大会史上最も難しいテーマに挑んだ世界の学生たち ImagineCup 2008 World Finals」 ●2008年7月号「環境をテーマに世界と戦う日本代表チームが決定 Imagine Cup 2008 国内

    学生向けソフト開発イベント特集
  • http://cetus.elec.ichinoseki.ac.jp/info/

  • 1