記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zucche67
    zucche67 音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない!助けて!」:

    2012/11/06 リンク

    その他
    smbd
    smbd 次はどんないいわけするのかな?^^ 「K察が犯罪者を逮捕しないから(ry」とかかな^^^

    2012/11/03 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 音楽に触れる機会が減ってファン獲得機会が減ってライブ収入が下がるだけかもね。

    2012/11/03 リンク

    その他
    rig
    rig もう水をまこうが種を植えようが何をしても砂漠化が進むだけ。そう仕向けたのが音楽業界自身だ。自殺したかったとしか思えない

    2012/11/03 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB また見せしめ逮捕しますか?「え?DL違法化?あ、そう。」「この曲良いね」「えっCDで出ていてiTMSでもお金かかるの?じゃぁいいや」これが現実。

    2012/11/03 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 音楽業界のジブンバブエ化

    2012/11/03 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 こういう釣りタイトルにいちいち反応して喜んでるがこんな事言ってる人間、業界にいないから。林檎とかが勝手に振りまいたフリーミアム的な不可能な幻想をいまだに信じてるバカが多くて困る。アメリカはライブ?は?

    2012/11/03 リンク

    その他
    junkeekoda
    junkeekoda 音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない!助けて!」 [17113] 音楽ダウンロードの利用に関するアンケート調査(第5回 ■音楽ダウンロードの利用経験は5割弱で2010年調査に比べて減少。そのうち1年以内にダウンロー

    2012/11/03 リンク

    その他
    candidus
    candidus 予想通り、売れなくなるのが加速した

    2012/11/02 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 愚者は経験に学ぶとはよく言ったものだ…やってみないと分からなかったのね(´・ω・`)

    2012/11/02 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru いつもコレ関連の記事で思うんだけど、見出しで助けてって言うほど切迫してないでしょ。食ってる人はあの手この手を模索してるんだし、メシウマ感出しすぎ。

    2012/11/02 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt CD離れはしたが、音楽離れはしていないのよ。若い子も、友達と遊ぶ=カラオケ、っていうケースが多い。着うたとかも。レコード会社には金は入らないが、アーティストには著作権収入が入る。∴レコード会社イラネ。

    2012/11/02 リンク

    その他
    na23
    na23 CDって面倒臭いものだよな。

    2012/11/02 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji ダウンロード刑事罰化の影響が出るのはもう少し先じゃないかなあ。10月の調査じゃ直後過ぎて何とも。

    2012/11/02 リンク

    その他
    shige0501
    shige0501 増える事を期待するのが間違いなんだよな。。。

    2012/11/02 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou 焦るよ 違法DL刑罰化したのに売上ちっともあがらない♪

    2012/11/02 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 このグラフから1人当たり500円/月以上の消費が確定してるんですけど・・・

    2012/11/02 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok ここから奇跡のV字回復が始まるんだね。規制強化で売上倍増は日本経済を救うベストプラクティスになりそうだなあw

    2012/11/02 リンク

    その他
    nymc
    nymc 違法DLが音楽業界盛り上げてきたわけじゃないけどな。

    2012/11/02 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 魚が売れなくなったから密漁摘発しろ、みたいなもんか。それで一般の釣り人捕まえてる。

    2012/11/02 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi ソースのほうは、CDがヤバイなんて書いてもいない、音楽DLに対する消費者動向と意識の調査なだけのようですけど。まあ、CDはもうないだろうけど。

    2012/11/02 リンク

    その他
    Nean
    Nean 金の卵を産むアヒルの話をJASRACの中のヒトは知らなかったということでせう。あれだけの批判を無視しての結末なら、おめでとうと申し上げたい。

    2012/11/02 リンク

    その他
    juner
    juner ごもっともな。 QT @hatebu: 音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない!助けて!」 (79 users)

    2012/11/02 リンク

    その他
    gwo
    gwo ゆるやかに自殺していく業界の図

    2012/11/02 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 音楽業界(楽曲利権団体)自体が嫌われてる状況だから、むしろ積極的に不買する層も多いんじゃね?嫌いな奴には近寄りたくないからみんな音楽自体から離れてる。自業自得だよな。

    2012/11/02 リンク

    その他
    NEOTRANCE
    NEOTRANCE 先日ドイツのレコードショップで店員さんに聞いたら、若者はダウンロード、もしくはこだわるやつはアナログ版を買っていくとのこと。僕も近年はBeatportやiTunes利用の方が多いかも。TraktorでDJする際もその音源かflac使用

    2012/11/02 リンク

    その他
    fabled
    fabled だってそこが原因ではないもの…

    2012/11/02 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche CDで音楽を買った時、まず最初にする事はMP3化してiTunesにぶち込む事だ。つまりはそういう事

    2012/11/02 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst ミュージシャンは、コンサートやってはたらけってことになり。間にいて甘い汁吸ってた奴はいらないってことか

    2012/11/02 リンク

    その他
    androidzaurus
    androidzaurus 知ってた

    2012/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない!助けて!」

    [17113] 音楽ダウンロードの利用に関するアンケート調査(第5回 ■音楽ダウンロードの利用経験は5割弱で2...

    ブックマークしたユーザー

    • zucche672012/11/06 zucche67
    • hxhh81072012/11/04 hxhh8107
    • smbd2012/11/03 smbd
    • tg30yen2012/11/03 tg30yen
    • masadream2012/11/03 masadream
    • rig2012/11/03 rig
    • Marin_MTB2012/11/03 Marin_MTB
    • mofmof62622012/11/03 mofmof6262
    • sub_low2012/11/03 sub_low
    • kozai2012/11/03 kozai
    • kamayan2012/11/03 kamayan
    • kaki_k2012/11/03 kaki_k
    • omamesamba2012/11/03 omamesamba
    • TERMINATOR_T8002012/11/03 TERMINATOR_T800
    • harax2012/11/03 harax
    • watayanoboru172012/11/03 watayanoboru17
    • kulurel2012/11/03 kulurel
    • s10900182012/11/03 s1090018
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事