記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto Noritakeロゴのアンプよさげ。

    2016/01/16 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。ポータブルオーディオにも - AV Watch: ニュース…

    2016/01/16 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu スチームパンクっぽい

    2016/01/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/01/15 リンク

    その他
    porimern
    porimern 面白いな、電圧がかかると点灯とか、男の子の好きなやつや

    2016/01/15 リンク

    その他
    androidzaurus
    androidzaurus 期待。

    2016/01/15 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 まあポタアン向けだろうな。これは精細なミニチュア作っただけで革新とは違う。金持ちへ売りつける新しいおまじないグッズの一つ。オーディオ界は結局それかよっていう悲しさの方が大きい。

    2016/01/15 リンク

    その他
    katanaui
    katanaui 双三極管と同じピン配置で差し替えられたらいいのに

    2016/01/15 リンク

    その他
    digitalglm
    digitalglm 超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。ポータブルオーディオにも - AV Watch: ニュース 超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。ポータブルオーディオにも (2016/1/14…

    2016/01/15 リンク

    その他
    Akimbo
    Akimbo もう三十年以上も前にわたしの音楽の師が「KORGは先進的で面白い機材を作るんだけど、すぐY*****とか大手にマネされるんだよな」と、アホな友達を自慢するような口調で言ってたのを思いだした。KORG魂健在でうれしい。

    2016/01/15 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 ワクワク感大切

    2016/01/15 リンク

    その他
    masato-ka
    masato-ka 漂うスチームパンク感

    2016/01/15 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon ノリタケの食器と真空管の組み合わせは、歯磨き粉とスプロケットのサンスターに匹敵する異業種感ある。

    2016/01/15 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin まさか2016年になって真空管の新製品が出るとは。

    2016/01/15 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 面白いけど高調波歪を『豊かな倍音』と持ち上げるのはどうなんだ。

    2016/01/15 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow KORGの真空管にかける想いは異常

    2016/01/15 リンク

    その他
    Chachapo
    Chachapo “従来の真空管の2%以下という大幅な省電力化”すげー!!

    2016/01/15 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 真空管だと既存設備は老朽化してるので検品でまともなの選ばんといかん、つまりロス酷いから新しいの作るって話らしい。データシ-ト公開されたから、一般販売もするつもりなんかねl。

    2016/01/15 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 楽器用というがリニアリティがありすぎたらだめなのではないか。マルチエフェクタの単価上げ用?

    2016/01/15 リンク

    その他
    skel
    skel monotronにlittlebitsときて、今度は真空管かー。凄いなこの会社。

    2016/01/15 リンク

    その他
    tottoko_8686
    tottoko_8686 真空管といえばTriton Extremeは名機だった

    2016/01/15 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada へー、ノリタケ

    2016/01/14 リンク

    その他
    u-ichi
    u-ichi これ,真空管なのか・・・ 超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。ポータブルオーディオにも - AV Watch

    2016/01/14 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz それでもラックなのか。

    2016/01/14 リンク

    その他
    Beluga
    Beluga 円筒形のじゃなきゃいやだーって人多そう。

    2016/01/14 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 真空管

    2016/01/14 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan シンセ作ってる会社なのにアナログ技術に命かけていて大変よい / id:yoko-hiro エレキギターの世界では過剰な入力信号を入れて波形を歪ませるので、歪ませた音に『豊かな倍音』 と評価するのは普通だったりします

    2016/01/14 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 KORGが真空管を開発…面白い会社だなぁ

    2016/01/14 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 こりゃ商品化されたら面白そう。

    2016/01/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。ポータブルオーディオにも

    ブックマークしたユーザー

    • jhagio2020/11/16 jhagio
    • calmchuckle2016/02/08 calmchuckle
    • urysd0505052002016/01/20 urysd050505200
    • guldeen2016/01/19 guldeen
    • mss19852016/01/19 mss1985
    • mononoyurei2016/01/17 mononoyurei
    • yujin_kyoto2016/01/16 yujin_kyoto
    • kusomamma2016/01/16 kusomamma
    • coco59592016/01/16 coco5959
    • miyagaa-382016/01/16 miyagaa-38
    • inurota2016/01/16 inurota
    • uzusayuu2016/01/16 uzusayuu
    • batta2016/01/16 batta
    • funaki_naoto2016/01/15 funaki_naoto
    • ppatBoa11372016/01/15 ppatBoa1137
    • dkinyu2016/01/15 dkinyu
    • mjtai2016/01/15 mjtai
    • kast2016/01/15 kast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事