2016年1月16日のブックマーク (4件)

  • 超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。ポータブルオーディオにも

    超省電力の真空管「Nutube」、ノリタケとコルグが開発。ポータブルオーディオにも
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2016/01/16
    Noritakeロゴのアンプよさげ。
  • 世界の大学変革の兆しが、日本の大学に与える驚異とは

    最新の世界トップクラスの大学の教育革新事例から見えるもの? 「大学改革の現状とその行方 第1回」では、まず国内の18歳人口の推移が与える大学への影響について触れた。大学のマーケットは、18歳人口の動態と大学進学率に大きく影響を受ける。 まず、国内の私立大学は、たったの4%しかない大規模大学(23校)が、全志願者の45%を獲得しており、残りの55%の志願者を小中規模の96%の大学(556校)が奪い合っているという寡占化したマーケット事情であることを紹介した。 「大学改革の現状とその行方 第2回」では、INTERNET EDUCATIONの進化と自動翻訳機の進化、バーチャルリアリティの進化が国内の大学に与えるインパクトについて考えてきた。科学技術の発展は、大規模トップクラスの日の大学でさえ外圧となりうる驚異であることを示している。 つまり、日の大学は、国内の18歳人口の減少というマーケット

    世界の大学変革の兆しが、日本の大学に与える驚異とは
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2016/01/16
    おそらく誰かが日本版ミネルバ大をやろうと言う。その内向きさがダメだと言っているのに。やるならミネルバ大学予科じゃないかな。本科の入学要件が気になるところ。
  • 世界の大学変革の兆しが、日本の大学に与える驚異とは

    2015年9月から始まった新学期には、約150名(30ヶ国、アメリカ以外の国籍の留学生比率78%)の学生が、4年間で世界の7都市(サンフランシスコ、ベルリン、ブエノスアイレス、ソウル、バンガロール、イスタンブール、ロンドン)を巡り寮で学び生活する。全ての授業はオンライン型のアクティブ・ラーニングで学び、世界各都市で提携した企業や公的機関のインターンシップによって行われる、エキサイティングなプログラムがサンフランシシスコから始まった。 彼らの一日の様子を見てみよう。午前中に20人未満のセミナー形式のオンライン授業。午後は、事前課題の予習やフィールドリサーチを能動的に実行。その結果は、教授やメンターにフィードバックされ、学生は有益なアドバイスを得ることができる。こんな毎日が各地で繰り広げられるのだ。 Minerva大学は、独自のActive Learning Formと呼ばれる学習プラットフォ

    世界の大学変革の兆しが、日本の大学に与える驚異とは
  • Facebookの友達探しの機能、 ドイツで違法だとみなされる

    イギリスのガーディアン紙が伝えたところによると、最高裁に相当するド イツの連邦裁判所は、Facebookの「友達を探す」機能を違法であるとした。この友達探しの機能はユーザーの連絡帳にアクセスし、連絡帳に登録されている友人たちにFacebookへの登録を勧誘するものである。 2016年1月16日, Sputnik 日

    Facebookの友達探しの機能、 ドイツで違法だとみなされる