記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    itou-tomo
    itou-tomo 電子書籍

    2010/10/21 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase 激しく同意!

    2010/06/07 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas 電子書籍にはそれにあったフォーマットを。ただ単にPDF化するだけでは能がないという話。

    2010/06/07 リンク

    その他
    satojkovic
    satojkovic 素人がScanSnapで自炊(PDF化)したようなもので、電子書籍化対応!とかで売ってちゃいかんだろって話。

    2010/06/07 リンク

    その他
    pygmalion313
    pygmalion313 紙をデータ化しただけじゃ価値ないでしょという主張

    2010/06/06 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 「iPadの中で整然と、新聞然としたレイアウト上で写真が動き出すと、なんとも不思議な感覚になる。」

    2010/06/06 リンク

    その他
    mickn
    mickn といっても「自炊」だとPDFしかないのがもどかしい < 電子雑誌はPDFじゃダメなんだよ!~iPadから見えるコンテンツの未来・その2~ - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~

    2010/06/05 リンク

    その他
    lemon_tea906
    lemon_tea906 ネタ

    2010/06/05 リンク

    その他
    ytoda
    ytoda 確かに。紙用に固定されたページでレイアウトされたものをそのまま持ってこられても読みずらいったら

    2010/06/05 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami 出版業界は電子化に対してあれだけ消極的なムードだったのに、ここへ来てどうして安っぽい方向へ向かっちゃうかなあ。電子化が書籍の価格を下げかねないと言うなら、高い価格を胸張ってつけられるクオリティで出す

    2010/06/05 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk 熱い記事。確かに、値段を下げる以外にも、もっとメリットは出まくるはずだよなー。 Reading: 電子雑誌はPDFじゃダメなんだよ!〜iPadから見えるコンテンツの未来・その2〜 - クリエイティブビジネス論!〜焼け跡に光を灯

    2010/06/05 リンク

    その他
    htamori
    htamori 電子雑誌はPDFじゃダメなんだよ!~iPadから見えるコンテンツの未来・その2~ - クリエイティブビジネス論!~

    2010/06/05 リンク

    その他
    kawango
    kawango コンテンツ産業の発展のためにはむしろ技術を固定することのほうが大事で、電子書籍フォーマットはPDFで統一すべきだと思う。

    2010/06/05 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov そうか~、flashだけではなくpdfもぶっ潰す(住み分け?)の必要があるんだな。

    2010/06/05 リンク

    その他
    chroju
    chroju iPad(などのメディア)に適したダイナミックな見せ方が必要だという話/まぁ「ウェブなら動画できる!すごい!」つってFlash埋め込みまくって煙たがれた歴史があるし。重要なのは表現・装飾以上にUIじゃないかなー。

    2010/06/04 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >これは未来の新聞なんだよ!

    2010/06/04 リンク

    その他
    dal
    dal こういう事言われるとおもしろいもん作りたくなる。

    2010/06/04 リンク

    その他
    yoshi84
    yoshi84 こういうところに日本人の頭の固さが表れていると思う。過去のやり方から抜け出せない、というかそんな感じ。もっと自分の頭で考えてもっと良いやり方がないかとかホント真剣に考えて欲しい。

    2010/06/04 リンク

    その他
    catsonmars
    catsonmars 日本の新聞社のやる気のなさっぷりが露呈されてる…/意外と保守的な意見が多くてびっくり…紙と同じことをしても意味ないし、ユーザビリティは改善すれば良いだけのこと

    2010/06/04 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim 電子雑誌はPDFじゃダメなんだよ!〜iPadから見えるコンテンツの未来・その2〜 - クリエイティブビジネス論!〜焼け跡に光を灯そう〜

    2010/06/04 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow なんかブコメがよくわからない方向に行ってるような。彼が言いたいことって、Webサイトの本文のカラム幅決め打ちのウザさ的なころだと思うんだが。

    2010/06/04 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 趣旨は分かるけどあんまりインタラクティブ礼賛されちゃうと、Flash最高だからHTMLはクソと言われてるのと一緒に見えてくる。

    2010/06/04 リンク

    その他
    mousecat
    mousecat 「写真なんかもう古い! これからは動画の時代だ!」みたいな。

    2010/06/04 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 組織だからこそ出来るやり方、PDFだとねぇ・・・って話か

    2010/06/04 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti iPadなんてノートPCとPDFで十分だと思って用途が分からなかったけど、少しヨドバシで触りたくなった。

    2010/06/04 リンク

    その他
    jay926
    jay926 飛び出す絵本もいいけど、例えばクオリティペーパーにインタラクティブは必要ないよね。 #fb -

    2010/06/04 リンク

    その他
    sasavon
    sasavon 紙からの大きな転換点

    2010/06/04 リンク

    その他
    taimatu
    taimatu 海外で実用レベルのデザイン技術があるなら、模倣は簡単でしょ。でもそれ本当に必要?今は目新しいから驚いてるだけじゃない?強制ムービーだらけでウンザリした過去のゲーム体験を思い出すのだが

    2010/06/04 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano IPadのTIMEを読んで納得した。これは、未来の雑誌というわけじゃないんだよきっと。ウェブページではない「雑誌」というもの、という、雑誌という概を実現したもの。むしろ自然で、PDFのほうがイビツ。

    2010/06/04 リンク

    その他
    kicchomu3
    kicchomu3 Now browsing:電子雑誌はPDFじゃダメなんだよ!〜iPadから見えるコンテンツの未来・その2〜 - クリエイティブビジネス論!〜焼け跡に光を灯そう〜...

    2010/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電子雑誌はPDFじゃダメなんだよ!~iPadから見えるコンテンツの未来・その2~ - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~

    元コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索する...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/14 techtech0521
    • fukudamasa092011/10/25 fukudamasa09
    • S_W_D2011/09/28 S_W_D
    • hitorishoushikai2011/05/18 hitorishoushikai
    • nibushibu2010/11/22 nibushibu
    • itou-tomo2010/10/21 itou-tomo
    • pink_dark2010/09/30 pink_dark
    • Naruhodius2010/07/27 Naruhodius
    • nueno2010/07/27 nueno
    • shosaburou2010/07/19 shosaburou
    • choro_q2010/07/16 choro_q
    • irionishin2010/06/18 irionishin
    • imaokazuki2010/06/12 imaokazuki
    • darumen2010/06/09 darumen
    • jingi4692010/06/08 jingi469
    • HeavyFeather2010/06/07 HeavyFeather
    • shiraber2010/06/07 shiraber
    • mitarase2010/06/07 mitarase
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事