記事へのコメント169

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    UDONCHAN
    UDONCHAN そうだね“こういう時に技術者の話が通ることは、日本ではあまりない”

    2018/08/13 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 システム的な楽観論 C は、表示の狂いを許容して人間が都度時間をずらして考える。だと思う。これが一番安全。

    2018/08/12 リンク

    その他
    warp9
    warp9 “こういう時に技術者の話が通ることは、日本ではあまりないと思っているのですが”← 同意せざるを得ない

    2018/08/09 リンク

    その他
    Gonzoo
    Gonzoo みずほ銀行とか大丈夫なのかな

    2018/08/09 リンク

    その他
    shag
    shag これに限らず、それは困るという意見が若干あることは知っていても、自分は関係しないので楽観的に賛成という想像力のかけらもない意見が最近割と多くて、辟易とすることがある。

    2018/08/09 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen こんなに頑張っても多分有効に機能しなくて「戻しましょう」って軽く提言する地獄感溢れる未来が見える

    2018/08/09 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 「仕事で作るプログラムでは、エンジニアが必要と思っていても客が必要と思わなければ、そういう機能を入れることは許されない。」

    2018/08/09 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 対応は簡単ですよ。コンピュータや通信や機械が関係しているところは一切変えない。人間が時計をみて脳内で−2を計算して夏時間にするのです。これがもっとも日本的なやり方、人間に押し付けるです。

    2018/08/09 リンク

    その他
    Nean
    Nean “こういう時に技術者の話が通ることは、日本ではあまりない”。あぁ。

    2018/08/09 リンク

    その他
    neo_Neutral
    neo_Neutral この問題で、国内と国外で動作するシステムの改修問題と通信機器なんかの組み込みどうすんだ問題がある。

    2018/08/08 リンク

    その他
    six13
    six13 あーもう地獄地獄地獄

    2018/08/08 リンク

    その他
    t_pooh
    t_pooh φ(.. ) メモ:

    2018/08/08 リンク

    その他
    i-ken
    i-ken 認識ズレの総和、楽観の合成が地獄を生み出しそう。

    2018/08/08 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo アベノミクスで死にかけている銀行がいよいよ。

    2018/08/08 リンク

    その他
    indication
    indication その時間に銀行に仕掛ければもしかしたら、もしかするかもね

    2018/08/08 リンク

    その他
    tsu_nyan
    tsu_nyan 伝説的な人災としてサマータイムを導入しよう。IT後進国らしくてアリ

    2018/08/08 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx あんな手合いに唯々諾々としてここまで来たんだからもうどうにもならんでしょ。

    2018/08/08 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy これはわかりやすい解説だし、多分まちがってない。 コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論

    2018/08/08 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn JSTをUTCのようにしてJST-2したのをJ夏Tとして運用すれば、誰も不幸にならないか…なぁ JSTを使うからJ夏Tを使うかはエンドユーザーに委ねる

    2018/08/08 リンク

    その他
    otoya_kyo
    otoya_kyo 日付またぐ夜間バッチ処理とか、テスト工数がすごいことになる未来しか見えません。月頭の変更だとさらに月次バッチ処理が……(悪夢

    2018/08/08 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow サマータイム特需ワンチャンあるで

    2018/08/08 リンク

    その他
    sunin
    sunin 2019年からやろうとすると、もう1年を切っているわけで、将来のイベントを "2019/08/05 17:30" みたいな文字列でストレージ書き込んでしまっているシステムはあるだろうな。それを変更するのは大変な負担だろう。

    2018/08/08 リンク

    その他
    rxh
    rxh 結局、目に見えないものの費用は考えない人が意思決定してるからこういうことになるんだよねえ。

    2018/08/08 リンク

    その他
    instores
    instores 2時間ずらしは想定されていない可能性もあるとか。https://mzsm.me/2018/08/08/jjy-dst/

    2018/08/08 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 サマータイム対応のために補助金を出すという話になったりして。なお補助金の審査には半年以上かかる模様

    2018/08/08 リンク

    その他
    rurisizimi
    rurisizimi システム放置して出退社だけ2時間早める?システム屋の定時時刻が2時間長くなりそうなのでやめてください。

    2018/08/08 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "楽観論Aの考えていた方法では、楽観論Bが成立せず、楽観論Bの人の方法だと楽観論Aの人が悲鳴を上げて、結局、どちらの楽観論も実現不可能で悲観論が正しかったということになる"

    2018/08/08 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 日付フォーマットがyyyyy/MM/ddじゃない国だと日付を文字列で比較する処理自体が無い(ライブラリ使うかepochで比較する)と思われるのでそういう国に比べて破綻する可能性が多いように思う。

    2018/08/08 リンク

    その他
    atoh
    atoh これもう、洪水が起きた時のシミュレーション映像みたいの作ってあちこちにばらまかないと、”マラソンの開始が涼しい時間になるからええやん”勢に勝てないのでは。

    2018/08/08 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo ■ コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論 いきなり来年から日本でサマータイムを導入するという話が出てきて、私には到底実現できない話としか思えなかったが、自民党の少なくとも一部の方々は

    2018/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論 - アンカテ

    いきなり来年から日でサマータイムを導入するという話が出てきて、私には到底実現できない話としか思...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/05/30 techtech0521
    • in_gohon2018/08/20 in_gohon
    • eng20102018/08/15 eng2010
    • UDONCHAN2018/08/13 UDONCHAN
    • otsune2018/08/13 otsune
    • otchy2102018/08/12 otchy210
    • sawarabi01302018/08/12 sawarabi0130
    • API2018/08/11 API
    • FTTH2018/08/10 FTTH
    • satotech2018/08/10 satotech
    • garlicgun2018/08/10 garlicgun
    • wushi2018/08/10 wushi
    • sonicfkk2018/08/09 sonicfkk
    • s_hiiragi2018/08/09 s_hiiragi
    • warp92018/08/09 warp9
    • syuu12282018/08/09 syuu1228
    • Gonzoo2018/08/09 Gonzoo
    • shag2018/08/09 shag
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事