タグ

2018年8月8日のブックマーク (11件)

  • 伊藤 剛 on Twitter: "マンガ家としてデビューする前、しかも19歳、6年前のツイートを理由にして連載中止というのは、さすがにおかしいんじゃないか。 https://t.co/sTGbIdLt7c"

    マンガ家としてデビューする前、しかも19歳、6年前のツイートを理由にして連載中止というのは、さすがにおかしいんじゃないか。 https://t.co/sTGbIdLt7c

    伊藤 剛 on Twitter: "マンガ家としてデビューする前、しかも19歳、6年前のツイートを理由にして連載中止というのは、さすがにおかしいんじゃないか。 https://t.co/sTGbIdLt7c"
    atoh
    atoh 2018/08/08
    もういい年になったのに、相変わらずあれだね。(マンガ家の方ではありません)
  • コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論 - アンカテ

    いきなり来年から日でサマータイムを導入するという話が出てきて、私には到底実現できない話としか思えなかったが、自民党の少なくとも一部の方々は気で考えているようだ。そもそも、私にはメリットがどこにあるのかわからないがそれは置いておいて、コンピュータシステム側の対応が非常に困難であるということを、なるべく一般の方にわかるように説明してみたいと思う。 5chとツィッターを眺めて見ると、同業者の人は私と同じ意見が多数であるように見えるが、一部楽観的に見ている方もいるのに驚いた。何事にもいろいろな見方があるので、賛否両論の意見があって議論していけばいいことではあるが、その楽観論を見ていると、全く違う立場の二種類の楽観論がある。何がなんでも自分の立場が正しいと主張する気はないが、この二種類の楽観論が絶対両立しないことは確かで、ここだけはハッキリしておかなければならないと強く言いたい。 最悪のケースは

    コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論 - アンカテ
    atoh
    atoh 2018/08/08
    これもう、洪水が起きた時のシミュレーション映像みたいの作ってあちこちにばらまかないと、”マラソンの開始が涼しい時間になるからええやん”勢に勝てないのでは。
  • (まとめ末尾に追記あり)『星の王子さまの著作権が切れてるからOK、OKって勝手にやっちゃってないかなーー』

    まとめの末尾に、竹熊健太郎氏の見解を追記しました(追記に伴い、タイトルの一部も変更しています)。内容はこちらのスレッドと同じです →https://twitter.com/kentaro666/status/1026751377668628485 これまでの経緯などについては、下記のまとめなどを参考にしていただければと思います。 作者の死後70年が経過して著作権の切れた「星の王子さま」を巡る動き https://togetter.com/li/1240915 2018年8月9日オープンの『銀座ソニーパーク』 https://togetter.com/li/1254061 続きを読む

    (まとめ末尾に追記あり)『星の王子さまの著作権が切れてるからOK、OKって勝手にやっちゃってないかなーー』
    atoh
    atoh 2018/08/08
    なんとなく「星の王子さま」知ってる勢をターゲットにした商売。いくらなんでも日版絡んでて権利まわり未確認てことないだろから、ファンに人は不買運動とか店舗前でデモとかで抗議かな。
  • 職場で

    趣味は何ですか?と聞かれたので はてな匿名ダイアリーですかね って答えたら(え...なにこいつ...)みたいな空気になってつらかった

    職場で
    atoh
    atoh 2018/08/08
    「(え...なにこいつ...)みたいな空気になって」すごいな、標準的な職場では「はてな匿名ダイアリー」で通じる人ほぼ0だろ。一体、どんな仕事してんの?もしかして、はてなの中の人?
  • 三菱自動車CEO「部下は上司から、上司は部下から学びなさい」 中間管理職の役割が極めて重要

    人工知能AI)が私たちの働き方を変えると言われている。ビジネスパーソンは、これから何を学ばねばならないのか? IT化で激動する自動車産業に身を置く、三菱自動車・益子修CEOに話を伺った。 自動車産業は今、「100年に1度の大変革期」 自動車産業は今、「百年に1度の大変革期」と言われているように、非常に大きな転換期を迎えています。それは、世界中の市場でさまざまな環境規制が導入・強化されており、その対応として、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)などの電動化技術の開発が行われているからです。 また、IT技術の進展に伴って、自動車においても自動運転やコネクテッドカーなどのテクノロジー革命が起きています。既存の自動車メーカーによる内なる競争ではなく、異業種からの参入による新たなライバルも加わり、自動車産業そのものが大きな環境の変化の中にあります。加えて最近は「働き方改革」が盛ん

    三菱自動車CEO「部下は上司から、上司は部下から学びなさい」 中間管理職の役割が極めて重要
  • 優秀な医者とそうでない医者の違い

    残念ながら、この世の中には優秀な医者とそうでない医者がいる。 では、その違いは何なのだろう? まず始めに断っておくが、性別は関係ない。 男女問わず優秀な医師は優秀だ。 ちなみに出身大学ともあまり関係はないと思っている。東大や京大を出ようとアホな医師はアホであり、カネを積めば入れると言われている私立を出ても優秀な医師は優秀だ。 実は、医師が遭遇する多くの場面において両者にそう大きな違いはない。 診断・治療に対する各種ガイドライン等が(内容の是非はともかくとして)かなり整備されてきており、医療機器の進歩も相まって、大抵の場面においてどんな医者が診察・検査・治療を行っても結果に大きな違いが生じない状況がかなりできあがってきている。 ただ、残念ながらあくまで多くの場面においてであり、すべての場面で違いが出ないわけではない。 むしろ、多くの場面で違いが出ない分、違いが出る場面では如実に優秀さの違いが

    優秀な医者とそうでない医者の違い
  • 自動ブレーキ搭載の車ではこの先ゾンビが大量発生したときに対抗できないのでは?→詳しい人達から対応方法が集まる「やっぱり丸太しかないな!」

    社畜のよーだ @no_shachiku_no 真面目な話をすると、フジテレビ湾岸スタジオ車突撃事件で自動ブレーキが働いた事は良い事だけどこの先ゾンビが大量発生した場合、自動ブレーキの所為で人類はゾンビに対する対抗手段を一つ失った事になるんじゃないのか?銃を持たない日人がどうゾンビを対処していくのか考えていかないといけない 2018-08-05 21:11:25

    自動ブレーキ搭載の車ではこの先ゾンビが大量発生したときに対抗できないのでは?→詳しい人達から対応方法が集まる「やっぱり丸太しかないな!」
    atoh
    atoh 2018/08/08
    そういう時はセーフモードで立ち上げなおすんだよ。
  • ヨドバシ「大塚家具、買うだけの魅力ない」 買収を否定:朝日新聞デジタル

    経営不振が続き、自力での再建が困難になっている大塚家具の身売り交渉をめぐり、取引銀行が買い手候補に推している家電量販大手ヨドバシカメラが、大塚家具を買収する意向がないことを明らかにした。ヨドバシ首脳が朝日新聞の取材に対し、「買う気はない」と明言した。買い手候補は事実上、貸し会議室大手のティーケーピー(TKP)1社に絞られた形で、詰めの交渉が続いている。 複数の交渉関係者によると、大塚家具の取引銀行は、ヨドバシが大塚家具に対する株式公開買い付け(TOB)を実施し、子会社化することを提案した。大塚家具より企業規模が小さく、経営再建の手腕も未知数なTKPが買収するより、インターネット通販で家具販売を強化しているヨドバシが傘下に収める方が相乗効果を期待でき、経営再建につながる可能性が高いと判断した模様だ。 しかし、ヨドバシの首脳は取材に対し、「大塚家具から直接話をもらったこともない。買うだけの魅力

    ヨドバシ「大塚家具、買うだけの魅力ない」 買収を否定:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2018/08/08
    ここまで言わないと風評被害が起きるってことか。確かに「インターネット通販で家具販売を強化しているヨドバシ」にとって大塚家具がどんな魅力があるのかよくわかんないな。
  • 夏時間、共産・小池氏が批判 「生活が混乱、言語道断」 | 共同通信

    共産党の小池晃書記局長は7日の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策を巡り、安倍晋三首相が自民党に導入の可否を検討するよう指示した国全体の時間を夏の間だけ早めるサマータイム(夏時間)制度を批判した。「国民生活が大混乱する。あきれた提案だと言わざるを得ず、言語道断だ」と述べた。 医師でもある小池氏は、夏時間導入は国民の睡眠不足と体調不良を招き、長時間労働にもつながりかねないと指摘。涼しい時間帯の開催を計画していた競技が炎天下で実施することになるとした上で「全く道理がない。暑さ対策というならば、五輪を秋に行えばいい」と訴えた。

    夏時間、共産・小池氏が批判 「生活が混乱、言語道断」 | 共同通信
    atoh
    atoh 2018/08/08
    「「全く道理がない。暑さ対策というならば、五輪を秋に行えばいい」と訴えた。」こんな実現性0の事を言うから、前段も”なんでも反対なんだろ”って思われるって事にいい加減気づけよ。このボンクラ!!
  • 人生は短いんだから興味のない映画なんて観なくていいんじゃない? - 子持ちししゃもといっしょ

    昨日、はてブのホットエントリーでおもしろい記事を見つけました。 「人生では失敗は糧になるんだから、駄作って言われる映画を見るのもたまにはいいんじゃない?」というタイトルのとおり、たまには駄作も観てみようというエントリーです。 内容をちょっと読んでみるとすごく同意できる部分とそうかなあ?と思う部分があって自分の意見とぶつけながら楽しく拝読しました。とてもよいエントリーだと思います。 駄作映画を通しての新たな記憶という側面で耐性として結果的にプラスになることもあれば、酷い映画を見ることで良いと言われる映画がより輝くきっかけになるかもしれません。 人生では失敗は糧になるんだから、駄作って言われる映画を見るのもたまにはいいんじゃない?|Cinema A La Carte この部分は「ちょっと違うかなあ...」と感じましたが そして最も言いたいことは、「あんまり周りの評価に左右されすぎないようにしま

    人生は短いんだから興味のない映画なんて観なくていいんじゃない? - 子持ちししゃもといっしょ
    atoh
    atoh 2018/08/08
    「せっかくだったらいろんなジャンルを楽しめるようになりたい」もうそんなんないわ。オレは好きなジャンル(SF、怪獣、特撮)の形式として映画があるから観に行ってるので、別に映画ファンちゃうねん。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。