タグ

2018年8月8日のブックマーク (12件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    「永濱利廣氏は/7000億円の経済効果がある」ほう。ちなみにですね。あなたが1日あたり1236億円の経済効果があると予言したプレミアムフライデーですが。実際どのくらい経済効果があったんですか?
  • 『サマータイムで日本中の電波時計がゴミになる(かも)という話 – mzsm.me』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『サマータイムで日本中の電波時計がゴミになる(かも)という話 – mzsm.me』へのコメント
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    「数千」って誇張だ,と思うでしょ? 10年以上前郵政解散でサマータイムが潰れるまで,社内で対策会議のメンバーだったんですよ。自社製品だけでこの手の話(対応が不可能でゴミになる)が何十も出ましたもんね。
  • サマータイムで日本中の電波時計がゴミになる(かも)という話 – mzsm.me

    先日、安倍首相が2時間時刻を進めるサマータイムの導入検討を自民党に指示したという報道がありました。 実は、このサマータイムが導入されると、我々の生活に身近なある物をすべて買い換えなければならなくなるかもしれません。 というか既にタイトルでネタバレしているのですが、そのある物とは、電波時計です。 定期的に自動で時刻を合わせてくれるため、手動で時刻を合わせる手間がなく大変便利な時計なのですが、実は、現行の電波時計では現在検討が進められている2時間のサマータイムには対応できないのです。 電波時計の仕組み 電波時計は、「情報通信研究機構(略称:NICT)」という国の機関が送信している「JJY」という無線局の電波を受信して正確な時刻を取得します。 NICTは「日標準時」を決定・維持している、まさに日の時を司っている機関です。 何年かに一度行われる「うるう秒」の挿入のとき、大きなデジタル時計の前で

    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    サマータイムを実施すると決めるとですね。こういう話があと数百個から数千個ぐらい出てくるんですよ。
  • サマータイムが愚策である10の理由(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    サマータイムとは サマータイムとは、正式にはdaylight saving time(DST)という。夏に時計の針を1、2時間進めて、明るい時間を長くしようという試みだ。明るい時間が長くなれば、生活が明るい時間帯に集中し、人々の社会生活も充実し、電力消費が節約されるという仮説に基づいている。 しかしわたしがアメリカに住んでいたときには、サマータイム開始時は起床時刻が早まってしまい、寝不足気味で一時的に調子が悪くなったことを覚えている。アメリカの世論調査を見ても、サマータイム継続を支持する人はまだ多いようだが、迷惑に思っている人も相当数いると思われる。 わたしが感じるように、サマータイムの有益性を示す研究は実は少ない。むしろ、心身の健康を蝕み、来の目的である経済活動にまで悪影響が及ぶとする研究が支配的である。戦後の日ロシアのように、サマータイムを導入してはみたものの、労働時間の延長ない

    サマータイムが愚策である10の理由(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    「システム運営・保守に携わる人の労務は、質量ともにわたしたちの経験したことのないレベルになるだろう」10個もいらない。これ一つとっても十分すぎるだけの理由になる。
  • 「女性漫画家にこんな描写は描けない」をことごとく喝破する『荒川弘最強説』に「萩尾望都」「山岸涼子」「吉田秋生」他の名が叫ばれる

    “陰気”の弐酸化マンガ(否定能力『UNNATURAL-不自然-』) @manga_dioxide 「女性作家に少年マンガみたいな熱いバトルは描けない」 「荒川弘」 「女性作家にダークな雰囲気の物語は」 「荒川弘」 「壮大で重い哲学は」 「荒川弘」 「メカや武器は」 「荒川弘」 「戦争や軍事は」 「荒川弘」 「牛は」 「荒川弘」 荒川弘最強説。 2018-08-07 19:50:09

    「女性漫画家にこんな描写は描けない」をことごとく喝破する『荒川弘最強説』に「萩尾望都」「山岸涼子」「吉田秋生」他の名が叫ばれる
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    "3作品がアニメ化や映画化をしてるっていう" 鋼の錬金術師,獣神演武,銀の匙,アルスラーン戦記の4作品だぞ。
  • 東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す : スポーツ報知

    安倍晋三首相(63)は7日、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策などを含め、国全体の時間を夏の間だけ2時間早めるサマータイム(夏時間)制度について検討するよう自民党に指示した。当初は19、20年の2年に限る案もあったが、五輪を契機に恒久的に夏時間を運用する方針であることも党幹部らへの取材で分かった。安倍首相と官邸で会談した大会組織委員会の森喜朗会長(81)によると、安倍首相は「国民の関心は高い。やるならば国民生活に影響する」などと語ったという。 猛暑対策の一つとして、2年後に開催される東京五輪・パラリンピックを契機に「夏時間」が制度化される可能性が出てきた。 自民党幹部によると、秋の臨時国会で制度・設計に向けた議論を行い、議員立法による成立を目指す。当初は夏時間を19、20年に限る案も浮上していたが、その都度、必要になるIT関係のシステム変更に伴う負担などが大きいとして、東京五輪後

    東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す : スポーツ報知
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    なんだろう,この心の奥底から湧き上がってくるドス黒い感情は。
  • 女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か | NHKニュース

    東京医科大学の入試で女子が一律に減点されていた問題について、女性医師を対象にアンケート調査をした結果、大学の対応に何らかの理解を示す人が6割を超えたことがわかりました。専門家は、医師の長時間労働に女性医師が無力感を感じていることの表れだと指摘しています。 この問題について、女性医師向けのウェブマガジンを発行している企業がネット上でアンケートを行い、103人から回答を得ました。 このなかで、大学の対応について、意見を聞いたところ「理解できる」と(18.4%)「ある程度理解できる」を(46.6%)合わせた回答は65%に上りました。 その理由を聞くと「納得はしないが理解はできる」とか「女子減点は不当だが、男性医師がいないと現場は回らない」といった意見、さらに「休日、深夜まで診療し、流産を繰り返した。周囲の理解や協力が得られず、もう無理だと感じている」など大学の対応がおかしいと感じながら厳しい医療

    女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か | NHKニュース
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    合格して医者になった人間に聞いてどうする。聞く相手は不合格になった女性たちに,だろう。
  • 松井秀喜さん「おい!歌うぞ」 同期も驚いた校歌斉唱:朝日新聞デジタル

    第100回全国高校野球選手権記念大会の開幕戦の始球式を、大リーグ・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さん(44)が務めた。その開幕戦を、母校の石川・星稜高が抽選で引き当てる偶然。運命的な1日の裏話を、付き添い役で同行した星稜高野球部同期で、朝日新聞社スポーツ部の福角元伸デスクが振り返った。 隣ですらすらと 「おい! 歌うぞ」。甲子園の記者席で観戦していた松井はニヤリと笑い、私の太ももを左手の甲で軽くたたいた。5日の開幕戦、母校が9―4で勝った直後だ。昔からいつもこちらのお願いごとを聞いてもらうばかりで、要求はあまりしてこない。それが珍しく、積極的に声をかけてきた。 今の私は当然、野球部員ではなく、会社員の43歳。隣はラジオの放送ブースで後ろには同僚たちの目がある。一瞬、恥ずかしさで「えええ」と思ったが、国民栄誉賞の受賞者を1人で立たせて歌わせるわけにはいかない。私はどうせ歌うなら「バカになり

    松井秀喜さん「おい!歌うぞ」 同期も驚いた校歌斉唱:朝日新聞デジタル
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    「仕込み?」まあ,だれでもそう思うわな。
  • 両手離しで自転車乗っている増田いる?

    なんで両手離して自転車乗るの? サーカスなの? 馬鹿なの? 死ぬの? フリーダムなの? マジで理由を教えてほしい。 追記 沢山のトラバ、ブコメありがとう! 理由なんだけど、中2病ってことでいいのかな。

    両手離しで自転車乗っている増田いる?
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    「やれ」とは言わないが「できるようにはなっておけ」とは子供に言った。自転車はハンドルと手ではなくサドルと股で曲がるもんだ,というのを徹底して体に覚えさせるために。
  • 『コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論 - アンカテ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論 - アンカテ』へのコメント
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    そしてJDTとやらに対応しているOSもミドルウェアもこの世に存在しない。つまりは全てが改修対象だ。手を加えなくていいシステムなど存在しない。/さらにメタブへ。
  • コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論 - アンカテ

    いきなり来年から日でサマータイムを導入するという話が出てきて、私には到底実現できない話としか思えなかったが、自民党の少なくとも一部の方々は気で考えているようだ。そもそも、私にはメリットがどこにあるのかわからないがそれは置いておいて、コンピュータシステム側の対応が非常に困難であるということを、なるべく一般の方にわかるように説明してみたいと思う。 5chとツィッターを眺めて見ると、同業者の人は私と同じ意見が多数であるように見えるが、一部楽観的に見ている方もいるのに驚いた。何事にもいろいろな見方があるので、賛否両論の意見があって議論していけばいいことではあるが、その楽観論を見ていると、全く違う立場の二種類の楽観論がある。何がなんでも自分の立場が正しいと主張する気はないが、この二種類の楽観論が絶対両立しないことは確かで、ここだけはハッキリしておかなければならないと強く言いたい。 最悪のケースは

    コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論 - アンカテ
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    ローカルタイムを変える,というのはJSTをGMT-9からGMT-11に変えるのではない。ローカルタイムのタイムゾーンをJST(GMT-9)からJDT(GMT-11)に変えることだ。JSTだけでJDTに対応していない,全てのOS/アプリ/システムが改変対象だ。
  • あんとに庵 on Twitter: "変なゲームアニメ絵に完全に汚染された、ゴッホ先生で有名なフランスの街「アルル」を検索してみた結果。街の写真を期待して絞り込んだものと、−ゲームなど、検索よけワードつけた結果は以下の通り。 こんなのが多く、アニメ・ゲーム絵に対し、… https://t.co/0EyH2YSwVp"

    変なゲームアニメ絵に完全に汚染された、ゴッホ先生で有名なフランスの街「アルル」を検索してみた結果。街の写真を期待して絞り込んだものと、−ゲームなど、検索よけワードつけた結果は以下の通り。 こんなのが多く、アニメ・ゲーム絵に対し、… https://t.co/0EyH2YSwVp

    あんとに庵 on Twitter: "変なゲームアニメ絵に完全に汚染された、ゴッホ先生で有名なフランスの街「アルル」を検索してみた結果。街の写真を期待して絞り込んだものと、−ゲームなど、検索よけワードつけた結果は以下の通り。 こんなのが多く、アニメ・ゲーム絵に対し、… https://t.co/0EyH2YSwVp"
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/08/08
    Arlesで画像検索すれば一発。やったことがうまくいかない時,自分のやり方を反省するのではなく,世の中の方がおかしいって感じるのは,老化現象の一種なので気をつけた方がいいですよ。