記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/09/21 リンク

    その他
    paravola
    paravola (増税で経済成長)という論説をスティグリッツが書いている/大規模な炭素税

    2016/09/20 リンク

    その他
    bookkeeper2012
    bookkeeper2012 "政府債務の一部を永久債と交換"

    2016/09/19 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 ◦増税による収入は政府債務の削減に使うか、もしくは供給面を改革してサービス部門の生産性を上げるための技術や教育への投資に回せば良い。

    2016/09/19 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 炭素税って事実上原発推進にしかならんのでは。

    2016/09/19 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 国内産業空洞化由縁のインフレはいい加減気にした方がいいんじゃないかなあ。既に労働供給力にその兆候が出てるんだし。(つまり溜めてる金を吐き出して賃金上げろ)

    2016/09/18 リンク

    その他
    misaca
    misaca 民進党もこういう政策を持ち上げればなあといつも思う

    2016/09/18 リンク

    その他
    todo987654321
    todo987654321 どちらかというとウィーン、リバタリアン寄りの自分からこうして改めてみると、経済リベラルさんたちとは、財政規律厨・ハイパーインフレ厨を蹴落とした後でのデフレ脱却までの乗り合い馬車だなあ、とは思う

    2016/09/18 リンク

    その他
    mahal
    mahal そこを理解させる胆力、世界のどの政治家にもなかなか簡単ではなさそう>“財源は紙幣の発行で――インフレを懸念する向きがあるが、日本はそうした懸念が現実化することを必要としている”

    2016/09/18 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 生活水準と生産性は異なる概念では?;今デフレだからインフレを恐れずタブーに挑戦しろ,という論の殆どには,インフレが常に制御できるという無意識の前提がある.インフレは制御できなくなるから恐いのに

    2016/09/18 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg “消費税減税 投資税額控除の拡大 中所得者層への扶助の拡大 技術や教育への投資の拡大”まずこのあたりからやって欲しいなあ

    2016/09/18 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 現時点で日本経済は相当程度、省エネが進んでいると思うけど。国際間のバランス調整ではなく国内経済に炭素税が効果的という判断はぶっちゃけ謎。

    2016/09/18 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 目新しいのは「永久債」ぐらいか。

    2016/09/17 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 炭素税は単純に法人税の減税に使うべきと思うよ。そうすることでエネルギー効率が悪く低生産性のビジネスとそれを行う企業が淘汰される。政府による投資は非効率だし政府債務の縮小は円高不況に繋がる。他の点は同意

    2016/09/17 リンク

    その他
    maturi
    maturi また、商品や技術を世界に輸出してきたように、上手く行けば成功した政策を世界に輸出できるだろう、とも述べている。

    2016/09/17 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez ”多くの製造業部門で見られた印象深い発明の才がサービス部門ではまったく見られない”

    2016/09/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本にとってより良い経済政策 - himaginary’s diary

    というProject Syndicate論説をスティグリッツが書いている(H/T Economists's View)。原題は「A Bette...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/01 techtech0521
    • ko_chan2016/09/21 ko_chan
    • daybeforeyesterday2016/09/21 daybeforeyesterday
    • cakegable2016/09/21 cakegable
    • paravola2016/09/20 paravola
    • lEDfm4UE2016/09/19 lEDfm4UE
    • sawarabi01302016/09/19 sawarabi0130
    • ko-kosan2016/09/19 ko-kosan
    • TERMINATOR_T8002016/09/19 TERMINATOR_T800
    • songe2016/09/19 songe
    • bookkeeper20122016/09/19 bookkeeper2012
    • terazzo2016/09/19 terazzo
    • gruza032016/09/19 gruza03
    • nadoponoku2016/09/19 nadoponoku
    • morita_non2016/09/19 morita_non
    • ekezuru2016/09/19 ekezuru
    • kirimichan2016/09/18 kirimichan
    • tokage32016/09/18 tokage3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事