記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uchya_x
    uchya_x 「終わったことをネチネチと」南京事件とか東京裁判のことですね、わかります。

    2014/02/22 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 何が問題か?この論法がまかりとおるなら今、現に起きている戦時性暴力への告発のほとんどを無効化できる事だよ

    2014/02/22 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo 謝罪撤回によるイメージ悪化もそうだけれど、再検討自体が藪蛇にならなければ良いのだけど。終戦まぎわの混乱を考えるとそういう証拠が出てきてもおかしくない。なんて当時の政府関係者も思っていたりして。

    2014/02/22 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru これでトンデモな結論を出したとして、世界中から袋叩きになったとしても、それで憎悪を煽って支持に繋げることができるという目算が立てられるのが今の日本。どう転んでも彼らに損はないのだ

    2014/02/22 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan id:xlc 終わった事をネチネチ言い続けるのも同じくらい信用されないと思うけどね。一般論として

    2014/02/21 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 「ほお、当時は参照しなかった史料を取り入れ、学術的知見を共有し精度を高めるというわけか!」と勘違いする海外の知日家などもはや一人もいないのだろうな。

    2014/02/21 リンク

    その他
    xlc
    xlc 謝罪の内容を後になって取り消すような国家は信頼されない。それがたとえ事実誤認だったとしても。

    2014/02/21 リンク

    その他
    msyk710513
    msyk710513 加害責任否認に固執の連中が如何に道理ないか。醜い歪曲の旗振り役・産経も恥を知れ。

    2014/02/21 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada つか「従軍慰安婦の真実」なるものが明らかになったとして、それを「歴史修正主義政権のプロパガンダ」と思われずに世界に知らしめる方法を、誰か知ってて始めたんだろうな、このバカ騒ぎを。

    2014/02/21 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku (´・ω・`)うんうん、じゃそこらへん含めて全部検証しようか id:xlc 慰安婦が嘘だったとしても謝罪を取り消す事は信用を失墜する、か。こりゃまたすげーのが来たなw

    2014/02/21 リンク

    その他
    tanaka_yuuma
    tanaka_yuuma 「裏づけのない被害者証言」は事実だろう。「性奴隷」はとっくに否定されている。相変わらず、蛆のごとく涌いている成りすまし在チョンカスは死ね。日本人を装っても「臭い」んだよw風呂に入れよチョンカス共w臭い

    2014/02/21 リンク

    その他
    ks_w2002
    ks_w2002 とはいえ、裏づけというか、公開されていない情報が多いので、韓国の言う、強制連行、虐待などの非人道的なものがあったかどうか、日本人にもわからない状況ってのは改善しないと。誰も河野談話の正当性はわからない

    2014/02/21 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita 解決済みとか、他の国「も」とか、そもそもなかったとか、忙しいことだなぁと。

    2014/02/21 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「上記の資料調査及び関係者からの聞き取りの結果、並びに参考にした各種資料を総合的に分析、検討した結果」河野談話がこういう性質のものであることは慰安婦問題の常識。証言連呼な人々は自らの無知を表明している

    2014/02/21 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 裏付けにその裏付けを要求するという詐欺手法。無論、そんな一つや二つの事例にだけ基づいていれば最初から正史に扱われていない。右派はもう「検証」ていう中身もない言葉一つで舞い上がっちゃってるけど。

    2014/02/21 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "つまるところ、被害者証言に疑問符をつけようとも、それを補強する証拠ばかりが集まり、否定できるような証拠を日本政府は集められなかったのだ" →しかし一体何なんだろう、あの維新と与党の合作的自爆芸はw

    2014/02/21 リンク

    その他
    smicho
    smicho 文書資料も証言も「根拠」とはしないのが歴史学者の守るべき基本中の基本。>各種の資料と証言が相互に裏づけとなると理解できなければ、歴史を研究することなどできない。

    2014/02/21 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox "当時の日本政府は複数の証拠から従軍慰安婦問題の全体像をとらえていったのであって、ひとつの証拠に裏づけがなければ全体が瓦解するという代物ではない。"

    2014/02/21 リンク

    その他
    yosak439
    yosak439 産経も裏をとってないことがよく分かる文章。

    2014/02/21 リンク

    その他
    dosequis
    dosequis 「各種の資料と証言が相互に裏づけとなると理解できなければ、歴史を研究することなどできない」と。

    2014/02/21 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 慰安婦というものの実態を知るための聞き取りなのに、それに対して「裏付けがない」呼ばわりはたしかにひどい。/河野談話以後、談話を否定するような研究成果はなく、補強するようなものばかりだし。

    2014/02/21 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 「当時のアジアの売春形態と比較して、より苛酷な立場に放置されていた」という論証と、それが戦況悪化に基づくものであったか、それとも軍の方針にもとづくものであったかという検証 )

    2014/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河野談話の根拠は裏づけのない被害者証言しかないのではなく、被害者証言が裏づけのひとつということ - 法華狼の日記

    裏づけが出てきたら裏づけの裏づけを要求することで、永遠に裏づけを認めないですむという詭弁は珍しく...

    ブックマークしたユーザー

    • babi12345678902014/02/25 babi1234567890
    • hiruneya2014/02/22 hiruneya
    • KATZE2014/02/22 KATZE
    • uchya_x2014/02/22 uchya_x
    • Zephyrosianus2014/02/22 Zephyrosianus
    • hevohevo2014/02/22 hevohevo
    • zakinco2014/02/22 zakinco
    • IkaMaru2014/02/22 IkaMaru
    • urashimasan2014/02/21 urashimasan
    • SirVicViper2014/02/21 SirVicViper
    • emiladamas2014/02/21 emiladamas
    • fromAmbertoZen2014/02/21 fromAmbertoZen
    • jaguarsan2014/02/21 jaguarsan
    • d-ff2014/02/21 d-ff
    • xlc2014/02/21 xlc
    • msyk7105132014/02/21 msyk710513
    • Yoshitada2014/02/21 Yoshitada
    • bandeapart722014/02/21 bandeapart72
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事