記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hmmm
    hmmm 関係ないんだろうけど、人道支援物資供与事業担当のロシア支援室長が2月10日付でサンクトペテルブルク総領事に異動:http://mainichi.jp/select/person/news/20090210ddm002060102000c.html

    2009/02/18 リンク

    その他
    udy
    udy 面白い・・・

    2009/02/12 リンク

    その他
    proto_jp
    proto_jp この構図なかでプーチン首相・メドベージェフ大統領がロシア極東地域の経済改善に必死であることがわかるし、親日的な傾向が現時点ではむしろ頂点に達している、というか、ここをうまく使えば北方領土問題の進展すら

    2009/02/10 リンク

    その他
    deadcatbounce
    deadcatbounce 面白い・・・

    2009/02/09 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 「ガスプロムはまだ日中を天秤に掛けているのか。その場合、中国への保険がどのくらいか。/もうひとつは、LNGを苦々しく思う勢力があって政治的な攻勢を掛けているのだろうか。」

    2009/02/09 リンク

    その他
    yk183
    yk183 たしかになんで今回はこんなに報道されてるんだろう、と思ってた。外務省はどうしたいんだろうか?

    2009/02/09 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 「問題」が起こっている方が利益を得られる立場の人たちがいる。これは外交だけに限らない。「解決」とは利権を手放すことと信じている老人たちははやく逝ってくれ。

    2009/02/08 リンク

    その他
    mahal
    mahal 何故かムネオ質疑のシーンを読みながら、自分の中で通信使を巡っての宗氏と公儀との鞘当てみたいなシーンを妄想的に連想した。

    2009/02/08 リンク

    その他
    Idios
    Idios サハリンの人道支援船入国拒否事件に関する。

    2009/02/08 リンク

    その他
    ysadaharu
    ysadaharu 鈴木宗男すげーw

    2009/02/08 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 外務省が火遊び?

    2009/02/08 リンク

    その他
    Muichkine
    Muichkine おもしろしあ

    2009/02/08 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 極東ブログ: ロシア関連の報道がどうも変だ

    2009/02/08 リンク

    その他
    plummet
    plummet おもしろく読んだ

    2009/02/08 リンク

    その他
    maangie
    maangie ふーむ。

    2009/02/08 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta 外務省内にあやしいのがいる?

    2009/02/07 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 露情勢、天然ガス、プーチン、北方領土ビザ無し訪問中止報道の変な感じ

    2009/02/07 リンク

    その他
    lli
    lli ここで日本がガスの価格が高いとかサハリン2の遺恨とか適当に難癖付けて取引の引き延ばしを図ると、もう少し移民局とウラジオストク周辺(もしくはエネルギー)の問題が見えてきそう。

    2009/02/07 リンク

    その他
    HyphenT
    HyphenT 頭の中に鈴木宗男議員の声が響いてきた

    2009/02/07 リンク

    その他
    indow
    indow 共和党政権という重しが取れて、外務省が独自に策謀しだした? それともやっぱ、ネオコン筋の使嗾? わがんね。でも、日本の国益に反してることだけはわかります。>< / 外務省の仕業なら、差し詰め21世紀の関東軍。

    2009/02/07 リンク

    その他
    yuaaa
    yuaaa オフトピだけど、社説なんて必要ないほど頭のいい人しか社説欄を読まないという。そんな気が

    2009/02/07 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「ロシアでは、プーチン氏の登場以来、旧KGB出身者らで構成する「シロビキ(武闘派)」たちが急速に台頭し、事実上、同国の政治と経済を牛耳ってきた」「「強硬な姿勢で強いロシアを印象づけたい」は違うだろ。」

    2009/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシア関連の報道がどうも変だ: 極東ブログ

    ロシア関連の報道がどうも変だ。陰謀論を取りたいとは思わないし、ある程度は可視になっているのだから...

    ブックマークしたユーザー

    • manderinisbitter2009/07/04 manderinisbitter
    • kalmalogy2009/03/09 kalmalogy
    • hmmm2009/02/18 hmmm
    • qpq2009/02/17 qpq
    • yosh04192009/02/14 yosh0419
    • suzuki1072009/02/13 suzuki107
    • udy2009/02/12 udy
    • morutan2009/02/12 morutan
    • saitamanodoruji2009/02/11 saitamanodoruji
    • w03wwww2009/02/10 w03wwww
    • proto_jp2009/02/10 proto_jp
    • na232009/02/09 na23
    • deadcatbounce2009/02/09 deadcatbounce
    • enemyoffreedom2009/02/09 enemyoffreedom
    • nijuusannmiri2009/02/09 nijuusannmiri
    • ume-y2009/02/09 ume-y
    • hecoheco2009/02/09 hecoheco
    • knephin_steg2009/02/09 knephin_steg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事