エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【DIY】ハンモックを自作してみた!【腕編み】 - 雑記ブログinアメリカ
ハンモックと言っても人用じゃなくて、ぬいぐるみやおもちゃなどを吊して収納する小さいタイプのもので... ハンモックと言っても人用じゃなくて、ぬいぐるみやおもちゃなどを吊して収納する小さいタイプのものです。 結婚する前に旦那さまからもらったぬいぐるみ類。捨てるのはしのびないので棚に飾ってました。 でも先日作ったプラントハンガーにインスパイアされてぬいぐるみ類も吊して飾りたいな〜と思いリサーチ。 シンプルなインテリアが好きですが、ぬいぐるみもそんなにいっぱいある訳じゃないし、少し彩りとして飾ってもかなと思ってやってみました。 ご紹介します(^^) 腕編み YouTubeでハンモックのアイデアを集めてるときに「腕編み」なるものを発見。 腕編みとはその名の通り、自分の腕を編み針代わりに使って編む方法。自分の腕が編み針です。なので毛糸さえあれば後は自分の腕を使って色々編めます。スヌードやブランケットなどの大物のビデオもいっぱいありました。 今回参考にしたのはこちらのYouTube(全英語) Arm K
2017/06/06 リンク