記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atolsha
    atolsha こんなことになっていたのか。って2年前ですけど。

    2010/11/24 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo ブクマしなおし(汗

    2009/02/01 リンク

    その他
    seotch
    seotch [[知的財産権]][アニメ][ネット]

    2008/09/13 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ビジネス

    2008/07/14 リンク

    その他
    geonoize
    geonoize 後追い関連ブクマ/2008年01月25日/

    2008/06/29 リンク

    その他
    future79
    future79 ユーザ投稿の動画が公式になってしまうというヲタの方々には夢のようなビジネスです。

    2008/04/08 リンク

    その他
    esper
    esper 角川やるなぁ。クールだ。

    2008/01/28 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ほほー

    2008/01/27 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 角川はじまったな

    2008/01/26 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn コンテンツ事業者は通報を受けた時点で、動画を確認し「削除する」「そのまま残す」「動画に広告を付けた上で残す」の3つの選択を行なうことが可能。

    2008/01/26 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「YouTubeが開発中の動画識別ツールを活用」動画識別用のデータはYoutube側に渡るのだろうか?

    2008/01/26 リンク

    その他
    onweboo
    onweboo

    2008/01/26 リンク

    その他
    I11
    I11 許諾基準はまだ決まっていない。許諾基準や判定方法によってはコンテンツ検閲が加速する可能性もあるので詳細内容が出るまで様子見。ニュースリリース http://www.kadokawa-hd.co.jp/topics/20080125.pdf

    2008/01/26 リンク

    その他
    adsty
    adsty 角川系MADが良いように面白いように氾濫しようとしている。

    2008/01/26 リンク

    その他
    levele
    levele なんでも禁止じゃなくて、こういう風にうまいやり方を模索しないと

    2008/01/25 リンク

    その他
    nohohon_x
    nohohon_x こういう風に企業側が柔軟だと本当素敵だって思える。違反してるのはユーザー側なのに...猛省。

    2008/01/25 リンク

    その他
    nak2k
    nak2k 法律を超えて、技術とビジネスが先に問題を解決していく……のか?

    2008/01/25 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 投稿する側が権利者に確認をとる必要が無いってのがいいね。

    2008/01/25 リンク

    その他
    takunama
    takunama 角川はじまったな。 "春ごろからは、ユーザーがYouTube上に投稿した動画に自社権利作品が含まれていた場合、権利者の許諾が得られれば「認定マーク」入りで公開し、広告収入を権利者に分配する仕組みを導入する。"

    2008/01/25 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 角川か、何でバンダイとかGeneonとかじゃないんだ?

    2008/01/25 リンク

    その他
    hypersomnia
    hypersomnia 非常に興味深い。

    2008/01/25 リンク

    その他
    seotch1110
    seotch1110 [[知的財産権]][アニメ][ネット]

    2008/01/25 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim こういう前向きな話は良いね。

    2008/01/25 リンク

    その他
    north_god
    north_god 成功者は余裕の表情。一方ゴンゾは・・・

    2008/01/25 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 角川がYouTubeビジネスを展開する。ユーザーが投稿した動画に自社権利作品が含まれていた場合も、許諾があれば「認定マーク」入りで公開し、広告収入を権利者に分配も。

    2008/01/25 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide 行政や企業などがユーザーベースのものに乗り込んでくるとろくなことにならないもんだけどこれははたして。

    2008/01/25 リンク

    その他
    nas0620
    nas0620 ナイス角川。権利者が公開・非公開決めれるのはいいよね。

    2008/01/25 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista 角川の動きに一番神経質になっているのは権利者か、同業者か、消費者か。 反対派のアニメ原理主義者みたいな人もいるのかな。

    2008/01/25 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 認定マークが欲しくてやってるみたいに見えるなら相当の抑止効果が出るよ。むしろそっち狙いかも知れない。配当も出るしで嫌儲の格好のネタ。

    2008/01/25 リンク

    その他
    ex_hmmt
    ex_hmmt 少なくとも悪い方向には舵は切られなかったとは思う。

    2008/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加

    角川グループホールディングスは1月25日、YouTube上で新事業を展開すると発表した。まず2月上旬に、YouT...

    ブックマークしたユーザー

    • atolsha2010/11/24 atolsha
    • tarchan2009/02/03 tarchan
    • KoshianX2009/02/02 KoshianX
    • kamezo2009/02/01 kamezo
    • seotch2008/09/13 seotch
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • tekitouotoko2008/07/11 tekitouotoko
    • LBN2008/07/04 LBN
    • geonoize2008/06/29 geonoize
    • future792008/04/08 future79
    • noharasawako2008/03/23 noharasawako
    • aki-akatsuki2008/03/17 aki-akatsuki
    • ushiwatat2008/02/08 ushiwatat
    • popup-desktop2008/02/04 popup-desktop
    • acchi242008/02/01 acchi24
    • boxfan2008/01/31 boxfan
    • kyoon2008/01/30 kyoon
    • takuwy2008/01/29 takuwy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事