記事へのコメント195

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zaikabou
    話を聞いてくれてありがとう

    その他
    electrica666
    こういうのもあるからより広く拾い上げられていくといいよね。http://www.library.pref.nagano.jp/hakkin_web2 戦争は避けるべきであるという話から戦力を持つのは悪と繋げる暴論だけは避けたい。力無くして何も守ることはできない

    その他
    princo_matsuri
    これ戦争というより一方的な虐殺では

    その他
    ustam
    戦争の話を聞くなら、戦地に行って人を殺してきたおじいちゃんの話も聞いた方がいいよ。彼らの苦痛にも耳を傾けないと、本質的な戦争の悲惨さはわからないと思う。

    その他
    ch1248
    ありがとう増田。

    その他
    nisisinjuku
    実体験をしてきたひとと話してると、善悪より生き延びた実感が伝わってくるっすね。

    その他
    mmddkk
    戦争で近年ひどい目に遭ったはずの中東や旧ユーゴあたりで平和憲法をつくろうという機運がなさそうなのはなぜだろうか。そんなことを考える。

    その他
    gamil
    わりとよくある話だと思うけれど、これからはこういう話は聞けなくなるわけか…。中学時代に祖父母などに戦時中の話を聞いてまとめるという夏休みの宿題があったのを思い出した。

    その他
    kunitaka
    その話を聞かせる相手は日本人じゃない。今まさに戦争中のシリアや絶賛軍拡中の中国、すぐに停戦を破るイスラエル、やりたい放題のIS、裏で戦争を煽ってる米国やロシア、そして全く仕事をしない国連の指導者たち。

    その他
    sotokichi
    トラバに気持ち悪いネトウヨが湧いてやがる。

    その他
    pompomponta
    戦争が悪であること、避けなければならないことなのは間違いないし、自分や自分の子ども、親類が戦地に行くのは当然イヤ。それはみんなそう。当たり前だよね。

    その他
    mashori
    「戦争をやっちゃいかん」と直接親から聞かされてきた人が後世に伝え損ねているために今変なことになっているのではないか、と思わなくもない。正直自分の親世代はエコノミックアニマルと言われた金儲けしか見てない

    その他
    koichi99
    祖母はときどき戦争時の話はしてたけど、当時はまだちゃんと聞こうという歳でもなかったからなあ。今となっては、もっと聞いておけば良かったなとは思ってる。

    その他
    onigashira_3
    ウチのじいさんは戦後に余ったヒロポンを皆で飲んで楽しい気持ちになったと言ってたな。

    その他
    Kaisai_Adashino
    自分の祖父母や知り合いのご老人にに戦争の話聞くのは、面白い…というのが不謹慎だというなら、興味深いのでいいですよ。当時の人に聞けるのは貴重。内容も語る人と聞く人の関係によってがらりと変わるんですな。

    その他
    myogab
    イラク戦争だとかで、遠くだから自分には関係無いとか、景気・経済にプラスになるかどうか~でしか判断してこない内に、その感覚はマヒし踏み込んでゆく/民間人への空爆だって、日本が先に(中国へ)やってたんだし…

    その他
    sqrt
    90近いおばあさんでもこの世代ということは、もう従軍経験のある世代はほとんど残っていない。わたしは結局祖父から満州で蛙を食った話しか聞かなかったが、今となってはもっと聞けることがあったと思う。

    その他
    and_hyphen
    こういう話はきちんと伝えていきたい

    その他
    younari
    祖父母から語られた戦争の悲惨さは一生忘れないし戦争が悪だと言う認識も変えないつもり

    その他
    onnanokom
    おばあちゃんの話が等身大に伝わるエントリ。「戦争をいとわない発言が怖い」は自衛隊の活動範囲拡大、憲法の解釈拡大や政治家のおおっぴらな靖国参拝など「かつてだったらありえない」ことが怖いってことだと思った

    その他
    junjun777
    この話から、軍拡や空襲する側になればいい、という結論を導きだせる人とどうやっていけばいいのでしょうか。相手の国にはばあちゃんはいない、とでも言いたいのか。

    その他
    k-holy
    地元の戦争体験談をまとめた本を出してる自治体は多いと思うんだけど、「貴重な話」とか言ってる人はそういうのを読んでみるといいんじゃね。近くに米軍機が落ちたってんで竹槍持って突きに行った話が印象に残ってる

    その他
    tpircs
    もう亡くなった祖父は戦争に行くにあたり、家の資産をすべて売っぱらってカメラ買っていったらしい。なお、残された家族は大変だった模様。ハードボイルド。

    その他
    Mattyan
    こういう話にアレルギー反応を起こす人々にどうやって呼びかければいいのだろう。アレルギーだからどうしようもない。

    その他
    mimura-san
    うちのじいちゃんばあちゃんを思い出した。ばあちゃんは昔話をよくする人だったから。自分らが生の声を聞いた(あくまで聞いただけだけど)最後の世代になると思うと必要なときには声をあげなければならないなと思う。

    その他
    CIA1942
    これもまた一つの事例。いろんな事例といろんな面があるのであって、大事なのはそれを自説の強化や他説の罵倒に使おうとするのではなく「そのまま」受け取ろうとすること。

    その他
    oktnzm
    これ言い換えると飢餓と戦争法違反に反対ってことなんだろうなぁと。戦争反対だと大きすぎる。

    その他
    longroof
    ここにブクマしていられるのも絶対に話してくれなかったけど爺ちゃんが戦争から生きて帰ってきてくれたからなんだよなって(´・ω・`)

    その他
    willbehappy777
    もっとこういう話が広く知られていくことが一番必要だと思います。

    その他
    shigekaz00
    妻の祖父が、憲兵隊だったので、中国から引き揚げる途中、中国兵から逃げるのに汽車から飛び降りた、とかは聞いたけど、従軍中のことは聞いたことがないって言ってた。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    婆ちゃんに戦争の話聞いてきた

    今年87歳になった婆ちゃんに、 正月、田舎帰った時に戦争の話を聞いてきた。 当時「この世界の片隅に」...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/08 techtech0521
    • shichimin2020/01/30 shichimin
    • zaikabou2020/01/30 zaikabou
    • zeromoon02020/01/30 zeromoon0
    • BBQ_BBQ2019/08/13 BBQ_BBQ
    • nikka_pokka2019/06/27 nikka_pokka
    • reokaminaga2019/02/14 reokaminaga
    • kairogi3332018/07/21 kairogi333
    • qawsedcc2018/03/28 qawsedcc
    • cantercostly2017/03/11 cantercostly
    • servebench2017/02/13 servebench
    • hanamizuruzuru2017/01/29 hanamizuruzuru
    • terata2017/01/29 terata
    • yk_wcat2017/01/27 yk_wcat
    • aggressionanimals2017/01/26 aggressionanimals
    • haretaL5122017/01/26 haretaL512
    • catfire2017/01/24 catfire
    • footagefossa2017/01/22 footagefossa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む