記事へのコメント193

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naga_sawa
    板挟みの辛み/まだ発注サイドに理解ある人がいるだけマシにみえる

    その他
    sawarabi0130
    "うちでは誰が作っても同じ品質のものができるように設備を設計しているから「従業員何人で、何日でなんぼ稼げる」ってイメージが染み付いてるだろうけど、システムの開発はそんなもんじゃない。"

    その他
    babydaemons
    "システムの開発、改造、保守の話が出てくるたびに私は悩んでいる。評価もされない、新しい技術も身につかない。ユーザからは「使いにくい」と文句を言われて、上からは「よく考えたのか」と怒られる"

    その他
    shige_shigetan
    決済する人が結局決められなくて発注まで時間がかかってるのに納期は延期させないとか、バカバカしすぎるわ。文句を言い続ければ、無限に時間にしろ、納期にしろ短縮できると思っているのか。

    その他
    kuy
    いいか、人間にシステムを合わせるんじゃなく、システムに人間を合わせるんだ。わかったな?

    その他
    tick2tack
    発注側の人がどう考えどう思ってるかの話ってすごく珍しいな。めちゃくちゃありがたい。 / 現場の権限が小さすぎ責任が大きすぎ、海外と比べて経営層が勉強しなさすぎ、細かい要求をするが労働コストを無視する

    その他
    sonota88
    (受注側の話は腐るほどあるのに比べて)発注側のこういう話は希少度高い。もっと出てきてほしい。

    その他
    nippondanji
    この上司無能すぎだろ(笑)全く役に立っていないどころか現場の足を引っ張りすぎ。

    その他
    cyokodog
    「作ったシステムのおもりは業務に詳しい自分らがし続けなければいけないのだから、SIerには技術協力だけお願いして内製回帰でいきましょう!」っていう説得に応じてくれた上司を持った自分は恵まれてたのかもしれない

    その他
    miholovesq
    こんなの書いてる間にさっさと出社しておまえの今日を変えろよ、と思う

    その他
    UDONCHAN
    かわいそう

    その他
    ktakeda47
    安くあげようと思ったら出来上がるものも、そりゃ相応よ。(受注側の感想)

    その他
    kanu-orz

    その他
    uturi
    後藤を倒したシンイチみたいなこと言われても。やってる事は開発者への値下げ圧力だからな。自社の上司は説得できないが、開発会社には無理を言っても良いという状況では、システムのブラックボックス化が進みそう。

    その他
    ksaku0609
    これはどこも抱えるジレンマ

    その他
    takatama
    こういう誰でもできる儀式でお給料もらえるんだから、日本は安泰だよ

    その他
    exadit
    コストを下げることしか成果がわからない人向けに、固定費から変動費に年数%ずつ動かしていくと、稟議はスルスル通るようになるよ。追加開発がないならインシデントは減るには減るし、発生したら実費も通るし。

    その他
    aquos12345
    機能を削って安くすればいい。

    その他
    Gesaku_G
    『更には全く別の業種と比較して単価が高い安いとか言われても困る。電気工事業者にプログラミングさせるのか? SIerに配線工事させるのか?』

    その他
    IronSugar
    上の人は話がコロコロ変わるので、下の人間は大変なんだけれど、そういうトップほど会社を長生きさせると聞いた事がある。自分も日々考え方は変化しているので昨日良かった物が今日はなんか違うなぁとなったり。

    その他
    topiyama
    『うちでは誰が作っても同じ品質のものができるように設備を設計しているから』設備設計すら誰が作っても同じものが出来るようにしてるの?すごくない?

    その他
    mac-ringo-mac
    ソフトウェアの見積りはソフトの中身に興味のない人には理解してもらえない部分ありますね。自分にも思い当たる節はあるため、大変さが本当に伝わって来ます。

    その他
    Mystica_another
    次は発注側責任者(上司)が書いた増田を待ちたい

    その他
    ken-baan
    あーわかる。わかりすぎる。辛い

    その他
    u4k
    “こっちの決裁権者は上から下まで人月でしか理解できないんだよ。”

    その他
    Chisei
    社内調整もまあ苦労するよなあ。

    その他
    tmf16
    こういう話はなかなか聞けないので貴重。siでやってる人は、こんな人もいるのかと嬉しくなる内容じゃないかな

    その他
    assaulter
    SI辞めた人ってどこに行くのかな

    その他
    fhvbwx
    「どこも同じ」的な寝言が多いので声を大にして言っておく。もっと酷い決裁権者は実在する。具体的に言うと・人月すら理解できてない・イニシャルコストしか見てない

    その他
    sptnik
    意思決定者の頭の中にシステムなんてほんの一部しかない。情シスは意識して社内広報に励まずわかってもらえるないこたを嘆くなんてどこのお花畑だ。日頃から関係作っておかないとこうなる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    システム発注側の愚痴

    朝も早くから目が覚めたので、出社前に愚痴っとく。 当方のスペックは ・30代、化学系メーカに勤務。 ・...

    ブックマークしたユーザー

    • sphere82025/05/30 sphere8
    • techtech05212024/01/14 techtech0521
    • odakaho2022/11/05 odakaho
    • Tiantian2018/04/13 Tiantian
    • kazkaz032018/04/13 kazkaz03
    • naga_sawa2017/05/27 naga_sawa
    • sawarabi01302017/04/24 sawarabi0130
    • yutaka_kinjyo2017/04/23 yutaka_kinjyo
    • Linuxnux2017/04/23 Linuxnux
    • ayaya1nose2017/04/22 ayaya1nose
    • kaohon332017/04/18 kaohon33
    • fricofricocc2017/04/18 fricofricocc
    • kyounmama2017/04/18 kyounmama
    • memugoron2017/04/18 memugoron
    • nudgeemall2017/04/17 nudgeemall
    • ovobldovo2017/04/17 ovobldovo
    • babydaemons2017/04/16 babydaemons
    • mizunasi22017/04/16 mizunasi2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む