記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    はてなブックマー

    その他
    hamasta
    これは面白いグラフ

    その他
    nabokov
    村的コミュニティの最大サイズがわかるだけ。この先成長を続けるなら、他の層を取り込む必要があることはわかる。

    その他
    isi_test
    http://sukimania.ddo.jp/music/

    その他
    makoto0631
    はてブをきちんとブックマークとして利用できている(あとから見るということ)はどれくらいいるのかが気になる。きっとこのページももう見ない。

    その他
    yamifuu
    大量にブクマされたページはブクマしない層もいるからこれだけで言えない

    その他
    bunoum
    データはいいけど解釈は鵜呑みにできない/20081016ブクマタイトルがおかしくなっていたので修正

    その他
    I11
    見出しは釣り。トップエントリーの被ブックマーク数が頭打ちになっているだけ。

    その他
    hatayasan
    利用者が増えても1人あたりのブックマーク数が減ったとか更新頻度が落ちたとか、そのあたりも考えられそう。

    その他
    yoruaki
    私も可視化するのとか、グラフにするのは好き。文系だけど。

    その他
    todesking
    ヘッドの推移は全体の推移と等しい、という話(なのか?)

    その他
    dododod
    悪徳商法マニアの皆さんは、数字に騙されないよう、グラフにするなど別の観点から考える癖をつけておくと良いかと思います

    その他
    Masao_hate
    ”なぜか127 usersで頭打ちになっているので、はてなのバグだと思います。”符号付き8ビット型使用の分かり易過ぎるバグwはてな側は、何百何千もブクマを集める記事が出るとは想定していなかったのかな。

    その他
    ag-commerce
    2006年8月から2007年12月にかけての様子を見てみると、被ブックマーク数が全く伸びていないことが分かります。つまりこれはどういうことかと言うと、はてなブックマークの実利用者数は増えていないということです。

    その他
    kyorecoba
    記事だけ読んで「ん?」。サイトを確認して「あぁー」。

    その他
    a_dogs
    アクティブユーザー数はほぼ一定。 グレーゾーン金利、リボ払いの危険性

    その他
    walkinglint
    > ちなみに、詳しい説明は省きますが、クレジットカードのリボルビング払いも超危険であり、サラ金と同じような問題が起きますので覚えておいてください。

    その他
    zonia
    いろいろな文化圏の共通項が頭打ちなだけなんじゃないのかな。

    その他
    rikuo
    昔はブックマーク数の表示に上限があったんだっけ?

    その他
    westerndog
    「はてぶトップは、これが言いたかったがための「孔明の罠」ではありません」/1位ページのブクマ数に変化が無くても、ブクマ対象のロングテール部分伸びているなら、実利用者数が増えている可能性もあるのでは?

    その他
    mobanama
    『被ブックマーク数・第一位ページ』が頭打ちであることが『はてなブックマークの実利用者数は増えていない』とイコールであることの証明が欠けているんだが。

    その他
    d-mo
    これこそが「グラフで騙す」のモデル

    その他
    myrmecoleon
    「実利用者数は増えていない」このデータだけでその結論は言いづらいかも。せいぜい「はてブトップから記事を見る利用者」の傾向がいえるくらいか/全体の数字とあわせて読むと面白いかも http://graph.hatena.ne.jp/rsyudou/

    その他
    zu2
    ブックマークされているエントリの総数の伸びはどうなんだろう?

    その他
    staki
    gj。でもコレだって元データがなければ何ともいえないはず。集計結果を集計してるので。apiじゃない形でデータほしいなあ。

    その他
    koichi22
    これってネットユーザーも大衆に迎合するようになってきたって証拠になるんじゃないのかな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブックマークの利用者数は、頭打ちです - 悪の最新情報

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • momochan200519692008/05/24 momochan20051969
    • force82008/01/17 force8
    • sheng2008/01/15 sheng
    • shibuyan7302008/01/15 shibuyan730
    • hamasta2008/01/15 hamasta
    • t2-news2008/01/14 t2-news
    • F-name2008/01/12 F-name
    • YasSo2008/01/12 YasSo
    • saionman2008/01/12 saionman
    • yellowblog2008/01/12 yellowblog
    • nabokov2008/01/12 nabokov
    • isi_test2008/01/12 isi_test
    • gregminster2008/01/12 gregminster
    • bfdruo2008/01/12 bfdruo
    • twainy2008/01/12 twainy
    • makoto06312008/01/12 makoto0631
    • yamifuu2008/01/12 yamifuu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む