記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hokuto-hei
    「ふつうの人から豊かになろう!」

    その他
    toronei
    実質一年目扱いから再スタートさせられるような気はするけど、なんとか与党の扉叩いたほうがええと思うでこの人。今の野党界隈は絶対これ採用しないやん。

    その他
    babi1234567890
    枝野さんにもっとも必要なのは金子さんとその政策を全面支持することだと思う

    その他
    peperon_brain
    じつにしっくりくる。納得感ある。これを求めてるんだよ。しがらみに縛られてないセンセイ方はぜひ乗っかってほしいね。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    damae
    金子案の一番の味噌は景気条項の復活「すべての増税については、国民生活を優先し、名目4%かつ実質2%以上の経済成長の達成などデフレからの脱却が完了するまで行いません」と思う。NGDPLTだよ。PBの黒字化は余計

    その他
    shinchanchi
    金子洋一さん @Y_Kaneko のブログ。安倍政権の経済政策足りない部分を強化した政策になっています(^-^)

    その他
    benitomoro33
    立憲民主党の前田順一郎さんが、金子洋一さんを尊敬する政治家の一人と表明しています。ただ、下村氏と若狭氏の激戦区orz https://twitter.com/maejun_jp/status/916322297241247744

    その他
    iwanofsky
    “家計の消費回復まですべての増税を延期” 生きるため、例えば食品だけ消費税を留めることができないのか? 税収増よりも、消費で財源確保を、何故できないのか?ハードルは何か?境目は何か? 議論してほしい。

    その他
    Dai44
    スマホで見ると一番上の画像にwordpressのphpエラーっぽい何かが出る

    その他
    unakowa
    日本会議とはすっぱり手を切ったんなら合流すればいいんじゃない?元民進なら受け入れるって言ってたよ。個人的には来てほしくないけど。なんか前原と同じ匂いがするよね。

    その他
    surume000
    少子高齢化が進み相対的な国力は低下する一方の日本。これからのマニフェストは何をするかではなく、何を諦めるかであるべきだと思う。耳障りが良いだけのマニフェストは不要

    その他
    Yoshitada
    馬淵さんも希望に行っちゃったし、金子さんくらいは枝野ンとこに行って欲しいものだが……。

    その他
    enderuku
    enderuku (´・ω・`)日銀券刷りまくって定額給付金にする。インフレになるまでずーっとやる。

    2017/10/06 リンク

    その他
    b4takashi
    立憲民主党のブレーンとして雇われたらどうだろう

    その他
    legoboku
    支持

    その他
    tick2tack
    そもそも企業が保守的で成長戦略を描くつもりが無いとどうしようもなかったりしないのかな?/ ファンドの話は面白そう。

    その他
    yingze
    民進党代表戦見てて、てっきり枝野の経済ブレーンになってたと思ってた。/世界標準でのリベラル経済政策そのものだけど、日本にリベラルはただの「反日・反自民」だからなぁ。

    その他
    yk183
    金子さんに声をかける政党があればいいんだけどなぁ。

    その他
    shibacow
    官製ファンドは大体知り合いに投資して焦げ付かせて終わるけど、ファンドのガバナンスどうするつもりだろう?

    その他
    taruhachi
    「家計の消費回復まですべての増税を延期」これ、選挙対策として有効すぎて緩慢な死につながるリスクが有るんだよなぁ。どこまで耐えられるのかも誰にもわからないし、わかったときには遅いという。

    その他
    tuka8s
    こんな政策立ててくれる政党が与党になってくれたらなぁ。

    その他
    ot2sy39
    財務官僚の給料を失業率分減額することにしょうぜ。/ ネタはともかく、結局希望も立憲民主も、消費税の増税凍結は主張しても、肝心の金融緩和の継続・拡充は否定的なのよね。

    その他
    hesocha
    hesocha アベノミクスに反対ではなく、この人みたいに「それでは足りない」と言ってくれるまともな野党が何故現れないのか…

    2017/10/06 リンク

    その他
    azarashy
    azarashy デフレへの非常に標準的な処方箋なので、「虫歯なので歯医者に行く」と同じ話で、デフレ脱却まではデメリットなし。25年実現できてない理由は官僚利権と政治的保身。本当に馬鹿らしいけど本来被る必要のなかった人災

    2017/10/06 リンク

    その他
    kei_1010
    全く正しいし、普通の感覚ならこの路線以外ないと思うけど、本当に政治家はわかってないんだろうか?

    その他
    poko_pen
    民主党でも民進党のときにも相手にされなかったわけで、希望はおろか立憲すら起用するのは無理でしょう。いい線の政治家いてもこれだからなあ

    その他
    tpircs
    この政策によるリスクやらデメリットも書いてほしいなぁ。上手くいくことだけが書かれていると疑いたくなる。また、なぜ与党がこういう施策をとろうとしないのか、というところもあるとなおありがたい。

    その他
    frothmouth
    ”私が野党の党首ならこんな経済政策を掲げます | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」”

    その他
    sirocco
    「ふつうの人から豊かになろう!」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私が野党の党首ならこんな経済政策を掲げます | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」

    何回もツイッターなどで書いていますが、私は今回の衆議院議員選挙には立候補しません。しかし、もし今...

    ブックマークしたユーザー

    • hokuto-hei2018/05/21 hokuto-hei
    • toronei2018/05/21 toronei
    • yumekanaeruzoo2018/04/16 yumekanaeruzoo
    • iroika2017/10/27 iroika
    • babi12345678902017/10/15 babi1234567890
    • xn--ubtsb6nq61srlb2017/10/11 xn--ubtsb6nq61srlb
    • temtan2017/10/08 temtan
    • nemigisin2017/10/08 nemigisin
    • peperon_brain2017/10/08 peperon_brain
    • amino_acid92017/10/07 amino_acid9
    • fujihiro02017/10/07 fujihiro0
    • daybeforeyesterday2017/10/07 daybeforeyesterday
    • coco59592017/10/07 coco5959
    • damae2017/10/07 damae
    • yamajii2017/10/07 yamajii
    • shinchanchi2017/10/07 shinchanchi
    • benitomoro332017/10/07 benitomoro33
    • peltier2017/10/07 peltier
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む