記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    net_heads
    アジア的な都市空間の認識に過ぎないと思うンだけど……>「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない :

    その他
    ogawa0071
    ブコメのうち、どれだけがロラン・バルト「表徴の帝国」を受けてのタイトルだと分かっているのだろうか…

    その他
    mandel59
    本丸

    その他
    nw_wind
    東京西部育ちとしては、上水河川しか知らずにある歳まで育ったが、東部の人には川の存在は大きいのでは? / 東京のものにはそもそも河川が描かれていない。多摩川や隅田川や荒川や江戸川があってもいいはずなのに、な

    その他
    zucche67
    放射状のアングラ地図。

    その他
    cookloo
    東京は元を正せば江戸城の城下町なのだから、江戸城基準で都市が造られているという当たり前の結論。

    その他
    suneo3476z_tn
    東京の交通の話を見ると必ずこれを思い出す。

    その他
    repon
    川を描いてしまうと、色々と問題が出てくるんだと思います。なので後段の地図は、すてき!

    その他
    EurekaEureka
    "人間の都市交通の把握のしかた"

    その他
    ermine_twitter
    東京にいた頃は都下ちゃんで地下鉄には無縁だったので、一番上のも割とわかりやすいと思ったけど…。ただ、東京の場合川ではなく、山手線と中央線(+他数本)で地理を把握している、というはてブのコメには納得。

    その他
    pom2e
    去年の可視化の授業を思い出しました.規則的に整っているのってわかりやすいようでわかりにくく,むしろ何か強調されて変なところがある方が実は観やすかったりするものですね.実際の位置関係ってそこまで重要でな

    その他
    kowyoshi
    河川を記入した日本の地下鉄路線図って、どこかにないのかしら?

    その他
    LondonBridge
    都心部地図はそれなりに頭に入っているのだけど、郊外は放射状に漠然と認識しているなぁ

    その他
    ume-y
    まず山手線がぐるっと回ってる、とういうのが自分の東京路線認識の基準。地下鉄は大江戸線のぐるりが目立つので、ちょっと混乱する。

    その他
    Yuryu
    淀川や中之島が大きなランドマークである大阪でも、それらは路線図には描かれていないし、日本の大都市は交通機関と駅でしか地理関係を把握させないようになってるのだと思う。

    その他
    onioNEG
    地下鉄の路線図にもこんなサイエンスが。おもしろいなぁ

    その他
    FeZn
    ブックマークコメントみてると、山手線と中央線が大事だ、と。なるほど確かに。

    その他
    hundun2
    街の構造上重要なものが入ってるという事だと思う(当然それは位置の把握に影響する)。で、東京で重要なのは山手線。

    その他
    dispace
    空虚ではなく、皇居。素晴らしい。

    その他
    yhira0202
    機能美というでしょうかねぇ。面白い。けど、慣れ親しんだ図が一番かな。

    その他
    palmyra
    路線図は好き

    その他
    symphonicworks
    「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない

    その他
    semimaruclimb
    最初の路線図はすっきりして非常に見やすいと思う。最後の路線図も悪くはないが、ややゴテゴテして、路線をわかりやすく提示するという目的に照らせばどうかなあ。まあ、人それぞれだが。

    その他
    machida77
    バルトの『表徴の帝国』を連想した。空虚だ。/実際には江戸城や山の手の地理的歴史的な位置づけの成り行きじゃないかね。

    その他
    hmmm
    "1931年にHarry Beckによってロンドンの地下鉄でデザインされたのが最初。それまでは、いわゆる地図に路線を重ねて表示していた。" このHarry Beckの発明以前の路線図が一番見やすい。

    その他
    nrtm
    東京に関しては、皇居よりも山手線基準な気もするけどなぁ '「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない'

    その他
    ledsun
    最初の図が面白い。山手線が無いと謎の不安感に襲われるw 新宿駅と東京駅が小さいと東京の地図としては使えないのだろうなぁ。

    その他
    kazusap
    みてれぅ:「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない

    その他
    dice_que
    タモさんの意見を聞きたい

    その他
    Nean
    後半はちょっと頭のネジが……。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない

    2013年08月19日15:49 カテゴリ地図・GPS 東京の中心は空虚ではないTweet 「路線図アーティスト」、エセ...

    ブックマークしたユーザー

    • KiRa2017/05/07 KiRa
    • luvleighton2016/05/22 luvleighton
    • lucius_tar2016/02/14 lucius_tar
    • net_heads2015/08/22 net_heads
    • ogawa00712015/03/24 ogawa0071
    • vivit_jc2014/12/21 vivit_jc
    • mandel592014/12/21 mandel59
    • wyinoue2014/11/26 wyinoue
    • inurota2014/11/26 inurota
    • YTPX2014/11/25 YTPX
    • kari-ko2014/11/24 kari-ko
    • chess-news2014/11/24 chess-news
    • konishika2014/11/24 konishika
    • nw_wind2014/11/24 nw_wind
    • Nyoho2014/11/24 Nyoho
    • kiriano2014/11/23 kiriano
    • zima10192014/11/20 zima1019
    • zucche672014/11/19 zucche67
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む