タグ

2013年8月19日のブックマーク (23件)

  • 『正義漢ヅラをして、被害者を追い詰める人たち - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『正義漢ヅラをして、被害者を追い詰める人たち - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    ともあれこういう話には銀の弾丸はないので難しい。もっとも効果的な策が過去の被害者を足蹴にするものであっても未来の被害者を減らせるとして、それを採択すべきかどうか。ましてや効果が不確実であればどうか。
  • 【嘔吐】受験生だけど、早稲田大学で左翼が蔓延ってた件wwww

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/22(金) 23:50:38.01 ID:OljCT0h5I

    【嘔吐】受験生だけど、早稲田大学で左翼が蔓延ってた件wwww
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    早稲田は学園祭中止になったり左翼がうざかったなあ昔。明治は壁撤去したのは看板対策って話だし。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない

    2013年08月19日15:49 カテゴリ地図・GPS 東京の中心は空虚ではないTweet 「路線図アーティスト」、エセックス大学のMax Roberts博士による東京の地下鉄路線図デザインが話題になっていた。これ↓ 出典のぼくが読んだ元記事はこちら 博士は認知心理学の観点から路線図のデザインを手がけておられるとのこと。でもこれ、見やすいんだろうか。いや、見やすいと思う方もいらっしゃるだろうし、地図って既存の形式への慣れが大きくものを言うし、この手の話題って議論を呼びやすいのであまりうかつなことは言えないんですけれども。とにかく、ぼくは見づらいなあと思った。で、なんで見やすくないのかを考えたら、おもしろいことがわかったのでそれについて書こう。 博士による他の都市の地下鉄路線図を見てみよう。地下鉄路線図デザインの老舗・ロンドン↓ パリ↓ ニューヨーク↓ いずれも同心円と放射状の組み合わせで駅

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    東京人的には都心部って川の代わりに電車が走っているイメージなので、むしろ中心云々より山手線と中央線がないことが違和感の元なんじゃないかと思う。これ方角感がなさすぎるんだよな。
  • http://twitter.com/jnsiiiii/status/368730079896944641

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    マジかw点火しやすくするためじゃないんだw
  • ネット有名人への批判

    はてな匿名ダイアリーで記事を書いてると、 「イケダハヤト」と「家入一真」 この2人のことを批判してるような記事やコメントをよく見かける。 僕は、彼ら2人のことをあまり知らず、「ネットの有名人」「ネットで有名な人」「存在は知ってる」くらいの認識なんですが、 彼らを批判してる記事やコメントを見る限り、 批判してる人ってのはだいたい、彼らの文章をとりあえずよく読んでる感じがした。 彼らの書いた文章をしっかり読めてるのか、どう受け取ってるのかは知らないけれど、 彼らの書いた文章が公開されるたびに、記事はちゃっかり読んでんじゃね?と思った。 「嫌いなヤツだけど、つい気になって見ちゃう人」 僕は批判する人たちがそう見えた。 もちろん上記の彼ら2人に限らず、ネット有名人への批判ってのは、こういうものなのかなぁ。と思った。

    ネット有名人への批判
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    そういう要素はあるけどアレらが批判されやすいのは文章1行レベルで批判に値するようなことを量産しているからという面のほうが強そうだけどなwだってブログを批判しようとすると批判対象箇所がほぼ全文引用状態…
  • 豪学生「逃げ出したくなった」…広島の原爆資料 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全世界で月2億人が見るとされる米国の旅行者向け口コミサイト「トリップアドバイザー(TA)」で、原爆の資料を集めた広島平和記念資料館(広島市中区)が、「外国人に人気の日の観光スポット」として2年連続1位になった。 被爆者の遺品や写真など、当時のすさまじさを物語る展示資料に心を揺さぶられる人が多いようだ。 「地球上の全ての人が見るべきだ」「悲しみを誘うが、有益で必見」「日旅行のハイライトになった」。TAの資料館のページに書き込まれた口コミだ。 TAの運営会社によると、ランキングは前年4月からの1年間、日語以外の20言語の口コミを対象に5段階評価の平均値や、コメント数などから集計されている。資料館は2012、13年と連続でトップ。13年の2位は伏見稲荷大社(京都市)、3位は東大寺(奈良市)だった。 理由の一つには1996年12月、原爆ドームが世界遺産に登録され、「ヒロシマ」への関心が高まっ

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    耐性低いな
  • IPアドレス・クッキー・JavaScript・UAなどを使わずユーザーを個別に追跡する方法

    by Vernon Swanepoel ウェブサイトのユーザーがどれぐらいページを見てくれているのか、訪問頻度はどれぐらいなのかといった情報を追跡するのにはクッキー(Cookie)やJavaScriptなどが使用されますが、そうやって追跡されるのがイヤだということでCookieを受け入れないように設定したり、JavaScriptをオフにしているという人もいるはず。しかし、それでもユーザーを個別に追跡する方法があります。 Lucb1e.com :: Cookieless Cookies http://lucb1e.com/rp/cookielesscookies/ これはオランダ在住でコード・セキュリティ・ネットワークを愛しているというlucb1eさんが明らかにしたもの。手法としては新しいものではなく、多数のサイトで使われているにもかかわらず、そのことを認識している人はほとんどいないというも

    IPアドレス・クッキー・JavaScript・UAなどを使わずユーザーを個別に追跡する方法
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    トラッキングだから追跡って言っているけど、どっちかというと識別だよねこれ。
  • 人が悪魔の証明めいた事を言い出したら、その人の論はほぼスルー(無視)で、良い。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

    交通事故の目撃談は、色々調整が必要になったので、後日に。 例えば 清水修二氏『明確な根拠も無く遺伝的な影響を口にする世の「識者」たちは、自らの言動のもつ重い影響と責任を、自覚しているのだろうか…』 - Togetter とか。 何か、記事の内容をまさに証明した状況が起きたようですね。 http://togetter.com/li/550254 ...とか、一言で決まっちゃう事態がまさに起きてしまっている*1のですが、これらの論が出てくるときに、一部の論者にタイトルの内容が見受けられる場合があります。 悪魔の証明。「〜でない事を証明する」もしくは、「〜でない事を根拠とする論を述べよ」という要請です。人の論に、それを「〜でない事を誰も否定できないので、それは存在する」みたいな変形の万能論が出現している場合もあります。 これらは、そういう事は証明できない事を利用した、自説の防御や、補強に利用さ

    人が悪魔の証明めいた事を言い出したら、その人の論はほぼスルー(無視)で、良い。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    うん、まあ同意かな。
  • 子どもが心理的な暴力を受けない権利を無視しないでほしい。

    オリジナルの投稿をしてから、賛否含めた多くの反応があり、語り合ったうえで、考えを整理し、次のように書き直しました。オリジナルが読みたい方は、こちらに保存してありますのでどうぞ。 **** 肉体的なことに関して、たとえば大学のスポーツ部でよくある「シゴキ」に近い特訓を9歳児に与えたとし、「9歳にはキツすぎたかもしれない。けれども、それを乗り越えられたのだから役に立ったのだ。だから、すべての小学生からその機会を奪う大人は間違っている。与えるべきではないか」と主張したら「何を言っているのだ?」と叩かれるだろう。 少なくとも、疑問に思う人のほうが多い筈だ。 その子によっては、乗り越えて逞しくなる機会かもしれないが、成長に合わない特訓は、身体を壊してしまう。つまり肉体的なトラウマになる。 だが、肉体的なことではなく、情緒や心理に大きな影響を与えるビジュアルや文章の情報については、日人は非常に無頓着

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    でもあんまり心理的な衝撃を受けないで成長すると長じて何かスゴイものにぶち当たった時にそれの影響を受けすぎてしまう気もするなあ。「あの時は若かった」という述懐をあとでできるようなのが大事かも。
  • MCS患者が心因性であるか識別する必要性

    これまでも、MCSが心因性であることを示唆する研究は、それなりに積もってきている。同様のことを示唆する、「臭気のある、実際には無害な化学物質が、有害だという情報を与えられると、その物質に曝露されたときに不快に感じ、ワーキングメモリーと注意力に負担のかかる作業の効率が低下する」という研究が、最近発表されている。[Steven Nordin, Anna-Sara Claeson, Maria Andersson, Louise Sommar, Jakob Andrée, Klas Lundqvist, Linus Andersson: "Impact of Health-Risk Perception on Odor Perception and Cognitive Performance", Chemosensory Perception, July 2013] Abstract Indic

    MCS患者が心因性であるか識別する必要性
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    賢さの代償として神が与えた試練なんですよこれは/という設定で宗教作ったらいけるかな?
  • Loading...

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    これ面白いな。当然なんだけど、そのバンドごとにバンド節があって、ミスチルも例外じゃないしね。あえて対比するとよくわかるけど、曲って不思議ね。
  • "難関大学"という先入観を無くせば、"難関大学"はこれほど合格しやすくなる! - Togetter

    難関大学は難しい問題を出す大学だと定義している人は少なく有りません。しかし、難関大学の当の姿は違います。難関大学とは、取りたい学生の定義を明確にしている大学のことなのです。

    "難関大学"という先入観を無くせば、"難関大学"はこれほど合格しやすくなる! - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    納得感のないステレオタイプ化のことをなんと名付ければよいのか
  • Tシャツのたたみ方!一瞬で洗濯物が片付く方法 [洗濯] All About

    Tシャツのたたみ方!一瞬で洗濯物が片付く方法Tシャツやセーターなどのニット類を上手にたたむなら、ショップ風のたたみ方がベスト。なんと5秒もあれば一瞬でできてしまいます! 簡単かつ美しい洗濯物のたたみ方、ぜひみなさんも真似してみてください。

    Tシャツのたたみ方!一瞬で洗濯物が片付く方法 [洗濯] All About
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    あるあるのパクリも言葉を変えるとちょっとオシャレに…なるわけねーだろアホか
  • 事業仕分けでわかった、やっぱり「宝くじは買ってはいけない」 - SHINOBY'S WORLD

    フジテレビお金のコラムにも書いたことを、また再確認できたのが、宝くじ事業に対する事業仕分けのニュースでした。 図は産経新聞からの引用ですが、1兆419億円のうち、戻ってくるのが4761億円、残りは収益金と経費になって、その資金の非効率な使い方が問題になっているのです。つまり宝くじを1万円買うと4500円が戻ってきて、残りの5500円は税金とその他の経費の支払いのために使われているということです。 それでも、宝くじは”庶民の夢”なのでしょうか? 例えば、株式を100万円買ったら、売買手数料が0.1%としても元手は99.9%残っています。しかもそのお金は、企業に投資される訳で、新しい価値を生み出してくれるかもしれません。 そんな投資とは異なり、ギャンブルは集めたお金から経費を差し引いて、残りを分配する仕組みであり、そこには価値の創出はありません。 ギャンブルの中で、競馬は75%が払い戻される

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    これを「やはり」なんて言っているのは馬鹿じゃないのか?いいじゃん税金収めたらたまに当たりがあるとかw
  • いつからその方法で偏りのない乱数が得られると錯覚していた? - アスペ日記

    私はつい最近まで勘違いしていました。 ここのページに書いてあるような方法で、一様分布する整数が得られると。 int random(int n) { return (int)(( rand() / (RAND_MAX + 1.0) ) * n); } この方法、一見すると実に一様分布が得られそうに見えるんですよね。 どういう思考回路を通っているかというのを自己分析すると、次のような感じです。 1. rand() では 0〜RAND_MAX のランダムな整数が得られる。 2. それを RAND_MAX + 1 で割ると、[0, 1) に一様分布する実数が得られる。 3. [0, 1) の一様な実数を n 倍して小数点以下を切り捨てたら、0 から n-1 に一様分布する整数が得られる。 これの罠なところは、1 と(特に)3 が正しいというところだと思います。 ただ、2 がダウト。 思いっきりダウ

    いつからその方法で偏りのない乱数が得られると錯覚していた? - アスペ日記
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    こういうのは用途によっては重要なんだよなあ。覚えとこ。
  • 「第2のパナマ運河」の建設計画に忍び寄る中国政府の影…() @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    「第2のパナマ運河」の建設計画に忍び寄る中国政府の影…() @gendai_biz
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    昔パナマルートと2択で選ばれなかったほうだから現実性はあるんだろうけど4兆円程度でできるんかね。
  • 正義漢ヅラをして、被害者を追い詰める人たち - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    偶然だが、下の性暴力救援センター大阪(SACHICO)の活動報告に関する記事*1を書いた直後に、産経新聞の今日付けの記事を読んだ。こちらもSACHICOの活動に触れているが、恣意的で被害者への二次加害の要素を含んだものである。タイトルからして、煽りが入っていてひどい。 強姦された中学生は妊娠7カ月だった…緊急避妊、証拠採取リミットは「72時間」(「産経ニュースWEST」2013年8月18日) http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130818/waf13081807010000-n1.htm どうしてこんな煽情的なタイトルをつけるのだろうか? 非常にセンシティブな内容で、性暴力被害にあった若い女性が妊娠してしまい、中絶の時期を逃してしまった例をSACHICOのスタッフが語っている。また、集団でのレイプ被害に遭い、警察に届けることがで

    正義漢ヅラをして、被害者を追い詰める人たち - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    まあ多分に報道の問題。警察としては「こういう証拠を残せば捕まる」というアピールするのは被害者を減らす意味で重要と考えているかも。警察だってもどかしいのだろうな。
  • 武雄市図書館2階のポールパーティションと巨大書架のリスク

    武雄市図書館の2階には、細い通路の壁際に高さ4mもある巨大書架がずらりと並んでいます。 の出し入れ作業時や地震等の災害時に非常に危険だと思うのですが、2階に上り、 通路の奥側(企画展示室方向)に進むと、「STAFF ONLY」と書かれたポールパーティションで 図書館利用者の立ち入りが禁止されている場所があります。 なぜそうなっているのかという経緯と理由、避難や高所作業等のリスクについてまとめました。 続きを読む

    武雄市図書館2階のポールパーティションと巨大書架のリスク
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    何が怖いかって建築基準法ってのは過去の知見にもとづいて安全マージンを決めているのになんの専門家でもない人がそれを守りたくないから自治体に任せてほしいなんて言っていることだよな。
  • アブラハム「いつかはゆかし」の業法違反と誇大広告(有利誤認)について(修正あり)(修正あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    大詰め感出てきたな
  • Twitter / tunderailgan: 電車にキチガイいた。こういうのいい加減にしてほしい。

    電車にキチガイいた。こういうのいい加減にしてほしい。 http://t.co/Wet1lD0o8V

    Twitter / tunderailgan: 電車にキチガイいた。こういうのいい加減にしてほしい。
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    通行しまくるべし。
  • 8月8日の報道ステーションで取り上げられた広島大・鎌田七男名誉教授の研究の原著論文を探して読んでみました

    2013年8月8日夜の報道ステーションの特集でとりあげられた広島大・鎌田七男名誉教授の研究(2012年6月3日、第53回原爆後障害研究会で発表http://ow.ly/nKqVp )は次の和文論文として公表されています。取り寄せて読んでみました。 鎌田七男、大瀧滋、田代聡、星正治、三原圭一郎、木村昭郎 「広島原爆被爆者の子供における白血病発生について」 長崎医学会雑誌 87 (特集号), 247-250, 2012 続きを読む

    8月8日の報道ステーションで取り上げられた広島大・鎌田七男名誉教授の研究の原著論文を探して読んでみました
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    実質影響なしって結果だよなw
  • 【やじうまWatch】団体客にドタキャンされた旅館、Facebookで窮状訴え→予約が相次ぎ満員に

    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    4泊80名のドタキャンしたほうの事情が気になるw
  • 韓国 大法院(最高裁)が 新日鉄住金に不法な賠償を請求する判決を出しそうな件で: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昨今騒ぎとなっております新日鉄住金の植民地時代の強制労働に関する韓国での訴訟についてですが。 最高裁敗訴なら賠償の意向、新日鉄住金 http://www.47news.jp/FN/201308/FN2013081801000905.html 聞き及ぶ限りの今後の日政府対応についてはメルマガに書こうと思っておりますが、日韓間での条約に対する考え方の差はあれども(韓国の最高裁その他司法が日に伝えたいことの理解はできなくもないけれども)、一連のお話について言えば韓国の司法は全体が狂ってるだろうということです。 件については、日韓基条約と他に日韓請求権並びに経済協力協定(財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日国と大韓民国との間の協定)が重要なんでしょうが、 戦時徴用訴訟「韓国は法治国家なのか」 政府静観、苦渋の決断 http://sankei.jp.msn.com/po

    韓国 大法院(最高裁)が 新日鉄住金に不法な賠償を請求する判決を出しそうな件で: やまもといちろうBLOG(ブログ)
    NOV1975
    NOV1975 2013/08/19
    やり過ぎると不利益になりそうなことを平気でやりすぎてくるとなると不利益が具体的に発動しそうなものだ。