記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blueboy
    何のことかわからない人向け → http://anond.hatelabo.jp/20150127035153  事例 → http://b.hatena.ne.jp/entry/qiita.com/kenokabe/items/92189d658011da808442

    その他
    igrep
    see also http://anond.hatelabo.jp/20150127003906

    その他
    tackman
    こういう決断が出来るのは営利企業がやってるからだよなって思う。ユーザコミュニティが自治するスタイルのサイトだとまともな人が逃げて終わっていただろう

    その他
    primedesignworks
    Qiita でポエムを書くなということ

    その他
    hamukatumix
    ”彼”と直接やりとりするはめになったことにただただ同情しか無い。

    その他
    soh3914
    Qiita::poem案件

    その他
    EjiD1024
    何かを選択すれば、何かを捨てることになるから、判断が全員に受け入れられるのは難しい。自分の判断を大事に。やおっち頑張れ。

    その他
    suVene
    ガタッ

    その他
    tomo31415926563
    amazon風の星方式にしたらどうだろう?

    その他
    TaKUMA
    最近のqiitaの一連を見ているとstackoverflowの評価方法(vote up & "down", それらをできるのはある程度のreputationのある者のみ)というのは良いのだなあと思う

    その他
    gikazigo
    Qiita Blog — Qiitaにいただいているご意見について

    その他
    delphinus35
    ああ。圏論の人か……

    その他
    tolkine9999h
    こういう運営ってセンシティブで体力使うよなぁ。お疲れさまです。

    その他
    footnote
    議論ができない人たち。対象が数学であっても。記事のコメントをざっと見てたけど、アンチK: 「俺達たくさん勉強した」、K:「俺は本質を分かった」の無限ループ。知るか。圏論について話せ。

    その他
    kamei_rio
    既存のルールでは対処しきれない存在、彼がインターネットを破壊していく様をみるのは非常につらい。妙薬が思い浮かばない

    その他
    gabuchan
    Qiitaのシステムで技術的に間違った記事または間違って理解されそうな記事を自浄するorされる仕組みって難しそう。Stack Overflowにヒントがありそうだが。もしくは新しい何か。がんばれQiita!!

    その他
    kagehiens
    つっこみ所満載なこと書いておいて、突っ込まれたら逆ギレ、ではなぁ。

    その他
    kabisuke
    あ、アノ人か…放置しといて嫌な空気が漂うよりは良かったのか。別の問題に波及しないことを祈る

    その他
    teitei_tk
    大変だと思うけど、頑張って欲しい。

    その他
    love0hate
    完全に波に乗り遅れた。カオスを体感したかつた

    その他
    Untouchable
    参照 http://togetter.com/li/773846 /正直アカウント凍結する程の事態だったのかという印象がある/コミュニティの外からだと「関数型プログラミング界隈怖い」という感想になっちゃったりするのが残念感ありますね…

    その他
    FTTH
    結局何があったのかよくわからん

    その他
    fukken
    Qiitaはコミュニティで、Qiitaの運営元というのはそのリーダーでもあるのだから、「こうすべきだ」という指針はガンガン出していいと思う(勿論、反発して離れたり別のサービスを立ち上げたりするのはユーザーの自由)

    その他
    tzt
    functional警察に目を付けられるとbanされるらしい。

    その他
    tettekete37564
    スラドが廃れたのは明らかに雇われ業者の利権者サイドのACコメント増えたのとねらーが流入してきた=技術者ではない人間が増えすぎたのが原因で、モデレートの仕組みが原因ではないと思うが。

    その他
    deep_one
    小説書いた奴か?→いや、小説はまだあった(笑)

    その他
    riocampos2
    @cielavenir 公式ブログの ですね。もちろん(2)には反対です。(1)のユーザは関数プログラミングのひとのことですね。仕方ないのかな。

    その他
    qtamaki
    あれ?kenokabe消えたの??

    その他
    cryks
    ポエムを書いていたこと自体が問題ではなくて、そのポエム間違ってますよって指摘した人に対してファビョってたのが問題なんでしょう。該当規約もそんな感じですし。

    その他
    coldcup
    kenokabe氏案件だったのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Qiitaにいただいているご意見について - Qiita Blog

    いつもQiitaをご利用いただきましてありがとうございます。Qiitaを運営しておりますIncrements株式会社...

    ブックマークしたユーザー

    • hirokiky2015/11/10 hirokiky
    • ext32015/04/12 ext3
    • cabbage_kobe2015/04/09 cabbage_kobe
    • TakayukiN6272015/04/09 TakayukiN627
    • hogeta_hogeo2015/01/31 hogeta_hogeo
    • nightrider_a00012015/01/31 nightrider_a0001
    • hatenokuni2015/01/29 hatenokuni
    • blueboy2015/01/28 blueboy
    • igrep2015/01/28 igrep
    • k-side2015/01/28 k-side
    • tackman2015/01/28 tackman
    • bayashi_net2015/01/28 bayashi_net
    • border-dweller2015/01/28 border-dweller
    • motch1cm2015/01/27 motch1cm
    • retlet2015/01/27 retlet
    • primedesignworks2015/01/27 primedesignworks
    • unarist2015/01/27 unarist
    • hamukatumix2015/01/27 hamukatumix
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む