記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsuneaki02
    「パーソナルな[…]ローカルな基準[…](で)予測不能の消費行動をと[…]」(れ。なぜなら、)「[…]斉一的な消費行動の結果、[…]産業分野、[…]市場が[…]消滅し[…]」「[…]世界は『停止』[…]」(するから) | コミケ!

    その他
    amisakana
    合理的経済活動はエントロピーを減衰させて世界を殺す、というこうなことかなと思った。面白い話。/さよならアメリカ、さよなら中国 (内田樹の研究室)

    その他
    netsekai
    さよならアメリカ、さよなら中国 (内田樹の研究室)

    その他
    axel69
    ビジネスに携わってない人がねえ

    その他
    nihen
    樹…それ中国やない、ニッポンや

    その他
    moftpit
    「すべての人間は一円でも安いものを買おうとする(安いものが買えるなら、自国の産業が滅びても構わないと思っている)」怖いね。うまくは言えないけど、独占された荒野になるという予想ですかね

    その他
    yuzuk45
    もう一つ「中国での工業製品生産はもう終わりだ。これからの生産拠点はインドネシアだ」「これから『川上』の経済活動を牽引するのは中国ではない、インドだ」というのも、両方のエグゼクティヴの共通見解だった。

    その他
    northlight
    日記だよね?これ

    その他
    NCOV-05
    「これから経済学以前の経済学が乗っかってる基盤の部分からの話をしよう。」と言うはなし。 経済学信者とはとことん噛合いませんなぁ。。効用の限界を知るべし/でも「泣いてキャデラックに乗る」吹いた。(╹◡╹)

    その他
    fragilee
    なるほどね。これはけっこう納得できるかも。>>

    その他
    S_Satonaka
    読んでない。

    その他
    enderuku
    さよなら (´・ω・`)ノ さよなら~

    その他
    rt25
    シャンペンって久しぶりに聞いた

    その他
    soylent_green
    うーん?

    その他
    kk831
    “一円でも安ければそちらを買う、というのは、私の定義によれば「未成熟な消費者」ということになる。”

    その他
    Kitajima_Gaku
    RSS

    その他
    sivadselim
    さよならアメリカ、さよなら中国 (内田樹の研究室)

    その他
    homer_wells
    「資本主義は消費者の成熟を好まない」

    その他
    fb001871
    全然面白くない

    その他
    SasakiTakahiro
    TPPは「国内産業が滅びても、安いものを買う」アメリカ型の消費者像を世界標準に前提にしている。

    その他
    fhvbwx
    いや、アメリカ人はアメリカ製を好んで買ってますよ。アメリカの小売店に行くと、隣りの日本製品よりもクオリティの低い製品(なので日本には輸入されない)にでかでかとアメリカ製と書いてあります。

    その他
    lifespiel
    資本主義とかオワコンだろ。 というか、人間という種がオワコン。

    その他
    warriorking
    さよならアメリカ、さよなら中国 (内田樹の研究室)

    その他
    shiraber
    理想的な耳学問ですなあ

    その他
    NAT
    『「金が集まるところ」に人々は群がり、さらに金が集まる』はてブでブクマ数が多いエントリに群がる、はてブユーザーと似ているなあ。と、全然関係なさそうな事を思ったり。人の事言えないけど。

    その他
    rokusan36
    「未成熟」という表現が妥当かどうか、筆者の他の文書も読んで判断したい。持続的な社会のためのアイデアかもしれない。

    その他
    kantoku20012000
    この滅茶苦茶な内容が脳内で正しいと感じる神経がスゴイ 今年一番読みにくい文章 よく分かんないけどこの人有名人?

    その他
    yashide
    私は普段遊びに行くカードゲームショップが潰れないために、その店でweb上の通販より割高でもカードを買っています。そのあたりの話が肝なんだけど、他の推測持論でケチがついてしまったのがもったいない

    その他
    hihi01
    「『ベストキッド』のミヤギさん」 言ってることはめちゃめちゃだけど、ミヤギさんの話しをされるとかなわない。 http://bit.ly/vdMbkz 442部隊って分かって一いってんだよね?

    その他
    gui1
    既女がファーファを押すのは成熟の証であったのか。。。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    さよならアメリカ、さよなら中国 (内田樹の研究室)

    昨日の結婚式では右隣が某自動車メーカーの取締役、左隣が某貴金属商社の取締役だったので、さっそく日...

    ブックマークしたユーザー

    • wtrab2013/08/27 wtrab
    • heatman2011/12/27 heatman
    • tsuneaki022011/12/25 tsuneaki02
    • tonburidon2011/12/20 tonburidon
    • kwattan2011/12/04 kwattan
    • ska_auken2011/12/04 ska_auken
    • chap_py2011/12/01 chap_py
    • amisakana2011/11/30 amisakana
    • netsekai2011/11/20 netsekai
    • axel692011/11/17 axel69
    • hbkrkzk2011/11/17 hbkrkzk
    • masashisalvador2011/11/17 masashisalvador
    • wise9832011/11/17 wise983
    • nihen2011/11/17 nihen
    • briemann2011/11/12 briemann
    • ushigyu2011/11/11 ushigyu
    • moftpit2011/11/08 moftpit
    • inehito2011/11/07 inehito
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む