記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ebo-c
    Google相手にこういうシチュエーションでみな絶望的になるのはカスタマーサポートすら自動化されてコミュニケーションが不可能なイメージだからだろうか。

    その他
    filinion
    様子見。停止は単純な手違いだったのかも知れないし、逆に、被害者多数な上、一般人は復旧が遅い可能性もある。/いつか、「住基ネット番号を入力するだけで実名アカウントが作れます」になりそうで怖い。

    その他
    shimomurayoshiko
    “いや、ひょっとして俺の名前って徳力基彦じゃ無かったのかな・・・・Googleが間違ってるって言うんだから・・・ ”SF(SukoshiFushigi)か。いや少しどころの騒ぎではない(笑)

    その他
    kiyo_hiko
    Googleに人間っぽいビジネスは相性が悪いような気がする

    その他
    PoohKid
    理不尽なアカウント停止されたらフツーはキレていいよね、つーか普通のWebサービスなら「2度と来るかボケェ!」ものだよね。

    その他
    llill
    技術的には凄いけど社会的にはやっちゃダメでしょ、って形で怒られる事は多かったけど、技術的にもここまでズッコケてるのはちょっとイメージにないですね...

    その他
    kisato_mii
    むう

    その他
    sanbo-n
    この人をBANしちゃうか!ってミスがここのところ続いてますね、G+。やっぱり、この手の不安がもう少しクリアされないと本格的に使うのは恐い。。。

    その他
    hidetoz
    G+の垢停止は不意に襲いかかるから恐ろしい。

    その他
    atq
    利用者にとって重大なことなのに、誤検出に対するフローが乱暴すぎてダメ。trustworthy掲げる前のMS社に似てる。そろそろ意思統一して全社員に方針指示メールが必要。MSもあれを転機に良くなったし。

    その他
    mkusunok
    けっこう著名人でもアカウントをバンされてるんだな。何が起こってるんだろう

    その他
    electrica666
    オープン当初からある問題なのに改善されずに却って悪化してるような。この不躾に「実名証明を送れ」っていうのがどうにもイラっとするよね。FBといい実名がキモなのはわかるがやり方がどうにもひどい。

    その他
    ysync
    そもそも、ユニーク(一意)なわけでも無い名前ってものの扱いが重すぎるんだよな。

    その他
    wata300
    これはひどい。まあでもネットは匿名っていう文化でいいと思うんだけどなー。

    その他
    richard_raw
    また実名BANですか。/ところで吾の苗字はイタリア語で「1」ですが大丈夫なんでしょうか。

    その他
    asyst
    そこまで実名にこだわる事に一体何の意味があるんだろうか。ハンドル友達のサークルとかあっても良いんじゃないの?ところでFacebookに犬のアカウント作ってワンワン吠えさせてんだけどまだ停止されていない。

    その他
    mame-tanuki
    アカウント停止されても焦る必要無しって指摘 http://goo.gl/IldTS もあるけど、実際どうなんだろう?

    その他
    Ponyo1127
    しゃちょーも苗字的に無理だな。

    その他
    koiyaro
    仕事に影響があるアカウントでGoogle+使うな、という運用が現実的なんだろうな。

    その他
    Rinta
    Rinta ショックを受けたのは分かるけど、Googleだって間違う事もあるよ。普通に「これ本名」って手続きしておわりじゃないかな。

    2011/08/12 リンク

    その他
    dokodajp
    実名も禁止か? / 実名なのにGoogle+のアカウントが停止されてしまいました。Googleは私に改名しろと言いたいんでしょうか。 - tokuriki.com

    その他
    madtradejp
    珍しい名前だったので。G+は匿名利用も認めるべき。

    その他
    kossie89
    kossie89 まともな辞書を使ってないんだろうな

    2011/08/12 リンク

    その他
    tantarotaro
    まだテスト期間中ですし。実はこれも何かのテストとかだったり

    その他
    raitu
    Facebookでもそうだけど、こんなイチャモン付けられて今まで自分が書いてきたテキストや築いてきた人間関係取り上げられたらたまったもんではない。重要なテキストは自分ドメインBlogに引き上げるか。

    その他
    mashori
    俺も今朝11時になるちょっと前に止められてたっぽい。告知なかった。ので教えてもらった。ほんとうにひどい。

    その他
    tasikanatantei
    一体どーなんてんだかなぁ

    その他
    abiruy
    俺大丈夫かな

    その他
    Kmusiclife
    gmailと連携しててさgmailの名前とg+が一致しないと実名と認定されない!とかあったら怖いよね。

    その他
    amnesia4646
    ボエー

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [徳力] 実名なのにGoogle+のアカウントが停止されてしまいました。Googleは私に改名しろと言いたいんでしょうか。

    ブックマークしたユーザー

    • beth3212012/05/16 beth321
    • qaze002012/02/10 qaze00
    • heatman2011/09/09 heatman
    • HeavyFeather2011/08/29 HeavyFeather
    • kokogiko2011/08/19 kokogiko
    • i1962011/08/17 i196
    • toya2011/08/16 toya
    • yteppei2011/08/16 yteppei
    • quodius2011/08/16 quodius
    • ebo-c2011/08/15 ebo-c
    • filinion2011/08/15 filinion
    • shimomurayoshiko2011/08/15 shimomurayoshiko
    • kiyo_hiko2011/08/15 kiyo_hiko
    • dbfireball2011/08/15 dbfireball
    • yamifuu2011/08/15 yamifuu
    • Nean2011/08/15 Nean
    • PoohKid2011/08/15 PoohKid
    • AKIMOTO2011/08/14 AKIMOTO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む