エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
米NASA、ヒソで成長する新種の生物発見─寿命は75日 - bogusnews
アメリカ航空宇宙局(NASA)は、これまでの常識をくつがえす 「ヒソで成長するまったく新種の生物」 を... アメリカ航空宇宙局(NASA)は、これまでの常識をくつがえす 「ヒソで成長するまったく新種の生物」 を発見したことを明らかにした。米科学誌サイエンス(電子版)に2日付けで発表されたもの。 従来の生物学では、リンなどの必須元素のないところでは生物は生まれないというのが常識だった。しかし、NASAが発見し命名した「ルーマー・デマーレンシス」は、猛毒のヒソを大量に摂取することで成長するという。 実験では、ルーマーを栄養のない培地に置き、 「あそこの旦那さん、昼間も家にいるのよ。リストラね」 「あそこの息子さん、30過ぎなのにアニメ見てるのよ。童貞に違いないわ」 などとヒソヒソ話を与えたところ、急激に成長し独り歩きまでするようになった。 NASAは、ルーマーの存在を「必須元素のない極限状況下でも、生物が存在しうる証拠」として、地球外生命体が存在する可能性を示唆しつつ、宇宙探査の在り方の見直しを検討
2010/12/04 リンク