記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    despair0906
    マスコミを皮肉るためにわざわざナチスのだまし討ちを持ち出すのがアレ。そもそもマスコミだけ皮肉ってる訳じゃなくて騒いでる国民皆黙らせようとしてるし、とにかく酷い。お前の立場で言うな、ということ。

    その他
    kg_nogu
    いい記事です、こういう行動が日本版”アラブの春”を作っていくのだと思います。参考にさせてもらいます。

    その他
    inazakira
    「あの手口を学んだらどうか」より「誰も気がつかない間に変わった」の解釈が気になるの。ワイマール憲法が静かに変わったのなら、静かに作った自民の改憲案もあかんという話になるような。

    その他
    yg2383
    "僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが"は逆説で、前節で民主主義を否定すると取られる発言=ナチス手法(騒がずにいつのまにか)を肯定をしてた発言を受けている。そして納得していい憲法になったと

    その他
    valinst
    麻生さんは好きだから好意的には見てるけど、わざわざナチスを出す必要はないな、これ。

    その他
    rin51
    と思ったがうーん。これは....

    その他
    JuliusCaesar
    大前提としてまさにナチスは喧噪の中で政権を取りワイマール憲法を停止したのであって、それを肯定しているはずもないのだが、自民党をナチスの同類と思っていると誤解するのだろう。

    その他
    yoko-hirom
    マスコミへ向けた言葉だとしても,「ナチスに倣って静かに改憲しよう」との主張に変わりは無い。非難されて当然。多分ブログ主は静かに狂っている。

    その他
    hobohate
    どう読もうが酷さが増すだけなんだが超絶読解力の人は違うのだろうか。/その解釈は都合良すぎるだろ的な人気ブコメ見てあぁこの人狂信的麻生信者だったなと思い出した。

    その他
    myogab
    しかし、あの自民党草案を批判してないんだから、あの欠陥憲法に挿し替えるテクニックを考えよう〜って意味は変わんないよね…。

    その他
    popoi
    慰安婦制度、A級戦犯、南京虐殺等々、戦前戦中の日本の諸々の擁護の姿勢。当時の同盟国 #ナチス ドイツを否定する立場。両立し得ざる二重基準だ。盟邦を裏切る卑怯者ども、恥を知ると良いw #自民党 #麻生太郎

    その他
    yohichidate
    こうして文字起こしを見るとまあ誤解されるわなという内容。こら、あきまへんわ。

    その他
    operator
    マスコミに対する嫌みというよりは「わーわー騒ぐ人」すべてに対する嫌味でしょう。しかも文脈から考えると改憲派と護憲派の区別なく。

    その他
    taroumaru_oo
    taroumaru_oo 恣意的な解釈である。「あの手口学んだらどうかね。」が【マスコミに向けられた嫌味】とするのは前後の文脈を考えるとかなり苦しい。聞き手が憲法改正に積極的な人たちであることを留意する必要がある。

    2013/08/01 リンク

    その他
    white_rose
    手口云々がマスコミへの嫌みでも、自民内部への皮肉でも、全体的な印象は同じだなあ。残念。

    その他
    takuzo1213
    ベクトルの方向がズレていると、進めば進むほど、頑張れば頑張るほど正しい到達点とは離れていってしまう。そんなことを思いながら読んだ。

    その他
    hidex7777
    「マスコミは自民党憲法通したいのだろうからナチスに習って騒がなければ良い」と麻生は言いたかった、と解釈したんですね。余計ひどいと思うけど。

    その他
    kirakking
    発言はシンポジウムというパブリックな空間でなされた。だから書き起こしも出てきた。総括してうかつ。

    その他
    Zephyrosianus
    真意は「自民党のやる事に文句つけんじゃねーよ」で、あとはなんとなくそれっぽい事を並べただけ。だから文章間、同じ文章内でも整合性が怪しい。でも真意に賛同してる人は受け入れちゃう。でいいんでない?

    その他
    d1b
    ブコメを恣意的にまとめると新聞も糞だしこのブログも糞だしそもそも麻生も糞っていう結論みたいですね

    その他
    komurasakihokori
    長くない青二才氏の文章みたいな感じだよなあとちょっと考えた / 騒がれるような発言をしつつ騒ぐマスコミが悪いって言うのマッチポンプなのかそれとも

    その他
    yamatedolphin
    野党ならともかく選挙で大勝した与党幹部の言葉としてこの解釈は成り立たない。自民党案以外のなにかヘンなものが騒々しく迫ってきている状況なんかないし、数持ってる与党にもはや冷静な議論など必要ないだろう。

    その他
    bumble_crawl
    結局、全権委任法の「みんな納得して」を「喧騒の中で」と考えてるのか「静かに」なのか。ただこれを「肯定的に学ぶ」と解釈したら他の部分とかなり矛盾をきたす。

    その他
    ahmok
    でも、橋下市長の「朝日の大誤報」なら、はてブはぶっ叩くだけで、こういった検証すらしないわな。

    その他
    satohhide
    素直に読めば自民党改憲草案=ナチスの全権委任法になってしまう。

    その他
    b0101
    うむ

    その他
    mmddkk
    麻生さんの話の内容の是非はともかく、手口を学ぶべきはマスコミ、という解釈で合っていると思う。ただ、「憲法改正は静かに」考えよう、ワイマール憲法は「だれも気づかないで変わった」となると、誤読するよなぁ。

    その他
    masa_bob
    見出し入れるとさっぱりわからなくなってるけど…まだ原文だけのほうが理解しやすくね?

    その他
    hiruneya
    だから、何言ってんのかわかんねえんだって。静かなのかうるさいのかすら伝えられてないんだよ >喧々諤々、やりあった。30人いようと、40人いようと、極めて静かに対応してきた。自民党の部会で怒鳴りあいもなく

    その他
    hidea
    「ナチス発言はマスコミへの嫌味と取ると筋が通らない」に同意。というかよくわからない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    麻生発言の朝日の全文書き起こし(私家版) - さぼり記

    文章のニュアンスの錯誤が若干気になるので、自主トレも兼ねてパラグラフを整理してみた。 朝日新聞によ...

    ブックマークしたユーザー

    • despair09062013/08/03 despair0906
    • kg_nogu2013/08/02 kg_nogu
    • inazakira2013/08/02 inazakira
    • yg23832013/08/02 yg2383
    • valinst2013/08/02 valinst
    • rin512013/08/02 rin51
    • x-osk2013/08/02 x-osk
    • mwng2013/08/02 mwng
    • JuliusCaesar2013/08/02 JuliusCaesar
    • yoko-hirom2013/08/02 yoko-hirom
    • hase08312013/08/01 hase0831
    • o-v-o2013/08/01 o-v-o
    • feichanganshie2013/08/01 feichanganshie
    • KayaLatt2013/08/01 KayaLatt
    • ngawa992013/08/01 ngawa99
    • hobohate2013/08/01 hobohate
    • myogab2013/08/01 myogab
    • popoi2013/08/01 popoi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む