記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    *business

    その他
    yaotti
    少しばかり耳が痛い。心身の最低限のメンテナンス、か

    その他
    hirosea88
    少しばかり耳が痛い。心身の最低限のメンテナンス、か

    その他
    graph
    ラクダを泉に連れて行けても水を飲ませることはできない。のだけどやっぱり飲まなくても何度も連れてかなきゃいかんのだよな、きっと。いつか飲んでみて旨いと思ってくれれば、と信じて。

    その他
    yosh0419
    年を重ねるのは誰でもできるが,「大人」には誰でもなれるわけではない

    その他
    ku0924
    あとで読んで考える

    その他
    roadman2005
    ・・・

    その他
    idiot817
    読ませる。彼らの特徴としてはとりあえず授業に「来る」「帰らない」ってのがある気がする。座って目立たないようにしている。「東大や早稲田」の少なくない学生は授業あまり行かないし、たとえ出ても途中ですぐ帰る

    その他
    soylent_green
    ノートのとりかたも習ってなかったので私にとっちゃ紙も鉛筆も飾りでしたわ

    その他
    kiku-chan
    世間でそこそこ「優秀」とか言われている学校に入って出る人たちをこの十数年山ほど見てきたけれども、彼らの中の一部には確かに、身体をそんなに労わらなくても馬力があって成果を出せる人はいる。

    その他
    kurokuragawa
    中島義道「『対話』のない社会」を思い出した

    その他
    huruike
    「机に向かう体力・集中力」

    その他
    imaokazuki
    ノートとペンを使いこなす方法は意外と難しい気がする。「学生の人生に大きく影響する」ということを自覚して状況を変えていける先生に、もっと予算を配分するべきでは、とか

    その他
    chiaki25
    うーむ。

    その他
    hatanaoki
    理解という行為が自分をどう変えるかを身体で学んでいく。

    その他
    gebet
    "東大や早稲田の学生~暮らしがしっかりしていて" それは断固として否定する。

    その他
    I11
    教育の本来の目的は人格の完成。その目的を否定してビジネスで勝ち残れる優秀な生徒だけ育てて落ちこぼれを救わない効率的な教育をしているから不適応者と適応しすぎて失敗を克服できない者が出てくる。

    その他
    shioki
    ある種の知的作業に対して全く習熟していない人材は、やはり資本主義社会ではあまり高い社会的処遇は受けられまい。それも自分はかなり蓋然性が高いと確信している

    その他
    nui81
    体力ない、生活リズム乱れてる、は自分でも痛感する。それにしても福耳さんがお人好しに見えるんだろうなあというのには納得。

    その他
    ytesaki
    おいらもろくな大学生じゃなかったなぁ。それでも何とかなってるのは、それから出会った人たちが大きかったのかなと。

    その他
    hatayasan
    「「机に向かう体力・集中力」みたいなものは、早い段階で決まっちゃっているのかも」「同情できないほど彼らは「当たり前」を放棄してしまっている。 」

    その他
    mind
    ――しかしまあ、「そんな機械に組込まれた生活なんかより、もっと大事なものがあるはずだ。大人にはそれが見えない、だからボクはそれを探す!!」 って人は、自堕落になるでしょうねw;

    その他
    hamasta
    学生達は適応できていないのでは無く、日本の学校という異常な温室環境に過剰適応しただけのこと。 何故誰も初等教育を変えようとしないのだろう。

    その他
    solailo
    まず「近代」というシステムというか文化にちゃんと適応しなければならない。多分都市化社会で生きる知恵とかそういうことなんだけれども、教えなければ社会のある種の価値観を持つ集団出身の若者の身には付かない。

    その他
    lakehill
    大学全入の時代ですからね

    その他
    style_blue
    かえって学歴がない人の方がコンプレックスになって社会に出てから勉強する人もいるけどそれ以上にしない人の方が多いからやっぱり資質の問題ですな。

    その他
    witt
    適応の努力をしようとしない人ばかりの世の中だ。非常に共感。

    その他
    memoclip
    そうだろうなぁ…。

    その他
    msh_trumpet
    当たり前のことを当たり前にこなす能力

    その他
    todesking
    感動した。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ブックマークしたユーザー

    • okimoon2010/11/17 okimoon
    • am5ek82009/09/20 am5ek8
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • FunnyBunnyDizzy2007/11/08 FunnyBunnyDizzy
    • yaotti2007/10/25 yaotti
    • gatya452007/09/12 gatya45
    • mercure2007/07/19 mercure
    • usaurara2007/07/19 usaurara
    • ej_hirao2007/07/19 ej_hirao
    • vancleef2007/07/18 vancleef
    • hirosea882007/07/18 hirosea88
    • undercurrent2007/07/18 undercurrent
    • graph2007/07/18 graph
    • yosh04192007/07/18 yosh0419
    • ku09242007/07/18 ku0924
    • paper128jp2007/07/18 paper128jp
    • yuu0132007/07/18 yuu013
    • H582007/07/18 H58
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む