記事へのコメント82件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「国母はどのように語られたか」 - 本日開店
ぼくはスポーツ新聞が大好きなんで今日もスポーツ新聞各紙を読んでたんですけど、何かと話題になってい... ぼくはスポーツ新聞が大好きなんで今日もスポーツ新聞各紙を読んでたんですけど、何かと話題になっているスノーボードの国母選手に対する記事で、同じ場面、同じ状況下での国母選手について、各紙その書き方が違っていておもしろかった。そこで今日は、一つの事象をそれぞれの新聞(記者)が「どのように語るのか・どのように描写するのか」っていう観点から「サンケイスポーツ」「日刊スポーツ」「スポーツニッポン」の三紙を比較し並べてみます。文章において、完全に客観的な描写っていうのは原理的にありえない。だから一人のオリンピック選手が競技をはじめてから取材を終えるまでを描くだけで、それぞれの新聞の立場、考えの違いがよく見えてくる。なお、このようなニュース記事ってわりとすぐに消えてしまうから、ぼくは個人的資料用として、ウェブ魚拓をとって保存しています。スポーツ新聞三紙は国母をどのように語ったのか。さっそく比較してみます。
2010/02/20 リンク