エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント25件
- 注目コメント
- 新着コメント






注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
博士後期課程に進んでも人並みの人生も幸福も手に入る そう、図書館情報学ならね - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
実に約2年半にわたってブログの更新を停止してしまっていましたが・・・お久しぶりです、id:min2-flyで... 実に約2年半にわたってブログの更新を停止してしまっていましたが・・・お久しぶりです、id:min2-flyです。 あまりにも久々すぎてはてな記法を完全に忘れています。 あと自分のブログ文体もだいぶ忘れました。 世間的にはもうはてなブログが全盛ですが当方は今後もはてなダイアリーでやっていきます。 なんで2年半もブログを放置していたかと言えば、一言でいえば大学教員になったからです。 なんで大学教員になるとブログの更新が止まりがちになるかというと、その理由はこちらに! ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)の最新号 | Fujisan.co.jpの雑誌・定期購読 ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第18号/2017年 冬号 ISBN 978-4-9085-1517-0 ISSN 2187-4115 発行日 2017年03月28日 ◆巻頭言 「意思を持って雑誌をつくる」ということ[岡本真
2017/03/29 リンク