記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haru666
    呼ばれていたか… // 場の提供と利用は、似ているけど別物だという事。STEAMは提供で、マジコンは利用に当る。利用によって権利が侵害されると、循環が止まるよね。だから利用法の進化は、場の進化から齎されるべきだ。

    その他
    Naotoh
    悪質になる、悪化するの語句の意味が多用になりすぎ。コピーによる被害が増えるが一般の見方だ。ミクロに見たりマクロに見たり都合の良い視点だけで見てる頭でっかちの文だな

    その他
    gaglae
    返事をもらったので。任天堂のライセンスを受けていないソフト(コピー含)をうごかすことが「プロテクトを外す行為」。全体的にゲーム業界の知識が足りないままエントリを書いているように見受けられます。

    その他
    en-en-ra
    誤読されるのは俺たちはてな脳に通じるテンプレを使わないからです。こういう場合は「不正コピーを根絶するn個の方法」などがオススメ。運が良ければ「たった一つの方法」を誰かが書いてくれますよ。

    その他
    labduck
    回答ありがとう。返事書きました/ゲーム開発ならDSでもできるし、プログラミングしたいならゲーム以外もあるよ。ハック対象も山ほどあるし。その熱意をぜひソフトウェア業界に!!

    その他
    adsty
    回答をもらった、サンクス。批判的意見に恐れず、ただしいくらか受け入れ、改めてゆっくり考え直してみると良いよ。

    その他
    odd991
    それにしても誤読されすぎだ。読解能力がなさすぎだ。どうしたらマジコン擁護・肯定と読めるのか不思議。

    その他
    tohohomiti
    マジコン対策は不正コピー対策の”一つ”であって、これだけで不正コピーが抑制出来るって思ってる人は誰もいない。あと、DSの自作ソフトを作ってないのにあのエントリを書いてたんですか…orz 一気に脱力。

    その他
    oosawatechnica
    モバつい制作者のf-shin さんに「iPhoneは家庭用ゲーム機と同じぐらい制限がきびしい」というレスをしているのがすごいと思いました。

    その他
    loderun
    僕のブコメは取り上げてもらえなかったか(笑) とりあえず、「アマチュアがソフトウェア制作のために自力開発した、優れた性能を持つマジコン」というものを寡聞にして知らないので、具体名を挙げて頂きたいところ

    その他
    samonji
    マジコンはよく知らないけど「禁止で見込まれる不正コピーの増減」「規制の内容自体の妥当性」「危険なアマチュア開発者への対応」「海外サイトへの対応」こんがらがってるのでそれぞれ個別に論じたほうがいいと思う

    その他
    kathew
    お返事ありがとうございます/「不正コピーに対する効果になりうるでしょうか」メーカーが本件に求めるのは即時的なソフト売り上げへの影響だと思えるので、それについては少なからず影響があるのではないでしょうか

    その他
    ma2acworks
    任天堂がそれ以上対策を何も考えてないと本気で思ってそう。こういう事言っちゃダメだけど、さすが“学生さん”だなあ。米欄見る限り人の話は聞き入れる気はないっぽい。

    その他
    chnpk
    ので宣伝http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20090302/1235971461

    その他
    BRITAN
    一つ一つに返信しすぎ。何が言いたいのか分からなくなってきているので、もう一度整理してエントリを書くべき。

    その他
    knighthalt
    まさかとは思いますが、この「アマチュア開発者」とは(ry

    その他
    EvilGood
    「私がゲーム会社をおこすとしたら、少なくとも不正コピーの対策手段はいろいろ考えますね。」<すごく期待しています。ぜひ、その『いろいろ』を教えて欲しい。あ、特許とってからでもOKですよ。

    その他
    fuldagap
    飲酒運転でも呼気濃度にアルコールが0.01mgでも出ちゃだめだという話ではないわけで

    その他
    ruicc
    規制するとアングラ化して危険だからsteam使おうぜ、てことだよね。ソフトドラッグを規制するとハードに走って危険、てのは分かるが、マジコンを規制すると何か危険なのか。

    その他
    niceniko
    何だか一気に敵を増やすようなエントリー。事実を把握した上でかなりしっかりした主張がないと疲れるだけかと…

    その他
    fellows
    件のエントリでの主張がマジコンの利用実態に即してないということ。ご自分でもお解りでしょうけど。

    その他
    acealpha
    ヒント1.アマチュア開発とアタリショックの危険性に触れる 2.wiiwareという正式な門戸への言及 3.マジコンを開発できる中高生を定量的に示すと説得力が増します

    その他
    heatwave_p2p
    「不正コピーはなくならない」と「不正コピーは抑制できない」の違いがあやふやだなぁ。0か1かの話ではなく、10か100かの話だと思うんだけど。/ファームのクラックに向かうのが一番怖いってのはわかるけどね。PSPとかさ

    その他
    mgkiller
    だから俺のブックマークコメントに反応するのならちゃんと理解しようぜ。俺が何故田尻氏を引き合いに出しているのか全く理解してない。ライセンスを受ける環境を作れないレベルならそもそも論外だろうに。

    その他
    sankaseki
    はてなブックマークへの返事 - wiseler : WAR IS PEACE

    その他
    daihx
    話がかみ合ってない//ネットからプログラムを落としても実行環境(マジコン)が新規で手に入らなければ、これ以上の拡散防止にはなるでない?って話なんだが//特にDSなどカートリッジが供給媒体のものは

    その他
    F-SQUARE
    NDSはどうだか知らないけどPSPのCFWなんかはコピーゲームというソフト面よりもPSPというハードの限界と可能性に挑戦してる印象なんだよね/結果は一緒になってるけどさ

    その他
    biones
    なんでこの人達はコピー大得意なコンピュータの世界で仕事をしていて、その事を受け入れようとしないのだろう?その場しのぎの対策ってのがそんなに意義があるのかな?人間無駄も必要っていえばソレまでだけど

    その他
    y-kawaz
    で結局何が言いたいわけ?銀の弾丸信奉者なの?もしくはそれが無いことを逆手にとって、これは一発で完璧な解決が示せてない!と批判して優越感に浸りたい人かな。

    その他
    Midas
    ↓こういう 警察きどりな 大人は全員 クズだ と思います。したり顔で ニュース解説 みっともない たらありやしない。音楽でいうと今や誰もCDを買わずオンラインでも売上戻せない。所詮お前らの乗ってるのは泥船w

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    念願の資生堂メイクレッスンに行った かしら、かしら?ご存知かしら? 資生堂のメイクレッスン、美容に...

    ブックマークしたユーザー

    • haru6662009/03/06 haru666
    • fifnel2009/03/04 fifnel
    • mochige2009/03/04 mochige
    • kalmalogy2009/03/04 kalmalogy
    • Naotoh2009/03/03 Naotoh
    • orbis2009/03/03 orbis
    • gaglae2009/03/02 gaglae
    • en-en-ra2009/03/02 en-en-ra
    • labduck2009/03/02 labduck
    • adsty2009/03/02 adsty
    • odd9912009/03/02 odd991
    • wideangle2009/03/02 wideangle
    • tohohomiti2009/03/02 tohohomiti
    • oosawatechnica2009/03/02 oosawatechnica
    • Potara2009/03/02 Potara
    • loderun2009/03/02 loderun
    • samonji2009/03/02 samonji
    • frog782009/03/02 frog78
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む