記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ymkjp
    “デザイン界そのものはまだまだ作家作品主義から抜け出せていない証拠でしょう。デザインアートはあってもデザインインダストリーへの眺望が見えていないのです”

    その他
    gnufrfr
    結局選んだ根拠も説明できないってことは相当問題ってことか。もう日本マジ沈没。

    その他
    urashimasan
    いやいや、よりサイズの大きいENEOSのロゴに負けないインパクトのマークとか無理だし、できたとしてもオリンピックらしくはならないでしょ。

    その他
    kagakaoru
    デザインはグラフィックアートとは違う、というあるべき指摘/ロゴ単体取り出してもしょうがないって話をしてるんだから最後の一文は蛇足じゃないですかね・・?

    その他
    raitu
    「今回の東京オリンピックに関わるデザインに関して、計画的・戦略的・長期的コンセプトが存在していなかった」

    その他
    saname
    まったくもってその通り。今回のオリンピック関連のデザインは、デザインで何を実現したいのかという部分が十分に議論されないままきてしまったという感じがしていたので納得。

    その他
    kfujii
    これは勉強になるなー

    その他
    Ytra
    ミュンヘンオリンピックのデザインやっぱりいい

    その他
    janomesunday
    悪い主張ではないけど、この人に頼んでこのとおりに進めたら多分10倍以上費用がかかるよ。それでも許すかな、血税に厳しいネットの人たちが。

    その他
    imakita_corp
    >デザインアートはあってもデザインインダストリーへの眺望が見えていない >今回の東京オリンピックに関わるデザインに関して、計画的・戦略的・長期的コンセプトが存在していなかった

    その他
    georgew
    奴らにとっては所詮は公共事業の一つですから。

    その他
    qwe546
    『戦略や目標のデザイン自体が策定されていない』 JOCは旧軍の轍を踏んでないかという

    その他
    dalmacija
    全体的な話は結構だけど、企業ロゴのほうが目立つなんて難癖は特に失敗する結果が出ないデザインについても必ず出るような反吐みたいな嫌味でしかないので過大に共感しないほういいと思う

    その他
    thunder683
    『「今しか考えない日本人」「見事な部分職人としての日本人」の露呈』

    その他
    migurin
    素晴らしいの一言。ディレクターがいなかったんだな。そこまで考えが及ばなかった。これは良い物を読んだなぁ。

    その他
    bricklife
    「今回の東京オリンピックに関わるデザインに関して、計画的・戦略的・長期的コンセプトが存在していなかったこと、そしてわが国がそれほどデザイン後進国であったということ」

    その他
    viham
    官僚の「優秀な作文」は限定範囲では正解でも、日本全体まで広げると矛盾だらけみたいな。地方再生でも社会保障でも、トータルで良い結果にならない。せめて「コンパクト」「東北復興」の原点が貫かれていれば。

    その他
    sonicfkk
    中西元男公式ブログ | 中西元男 実験人生: 2020東京オリンピックと「日本デザイン界の大きな時代遅れ」: ■■2020東京オリンピックと「日本デザイン界の大きな時代遅れ」…

    その他
    b4takashi
    単にエンブレムだけ置き換えてもダメなんじゃないか、という指摘

    その他
    animist
    無限運動閉曲線

    その他
    amamiya1224
    100パーセント同意せざるを得ない。 / 中西元男公式ブログ | 中西元男 実験人生: 2020東京オリンピックと「日本デザイン界の大きな時代遅れ」

    その他
    naosim
    “今回の東京オリンピックに関わるデザインに関して、計画的・戦略的・長期的コンセプトが存在していなかったこと、そしてわが国がそれほどデザイン後進国であったということです。”

    その他
    egamiday2009
    「全体最適」「計画的・戦略的・長期的コンセプトが存在していなかった」

    その他
    zyusou
    本当にこの記事のとおりだと思う。デザインなんてかっこ良ければなんでもいい、みたいな人ばっかりだからね。

    その他
    zuiji_zuisho
    おもしろっ

    その他
    azumi_s
    腑に落ちる内容かと思います。/今回のオリンピック関係の騒ぎって、最初から無茶苦茶なスケジュールを政治側が押し通してる結果な感触が強くないですかね。

    その他
    windish
    もうこれでいいよって思えてしまうのがなあ>“この際いっそのこと、1964年東京オリンピックの亀倉デザインの年号だけ変えて、再活用してみては?”

    その他
    t-iori
    記事主題と外れるけど、マスコミが他人ごとヅラして「残念な結果に」とかふざけるなとしか思わないc⌒っ゚д゚)っ 「それでも著名新聞の地方版などでは地元の商店レベルの事例まで採り上げ、デザイン盗用と騒ぎ立て

    その他
    MARQUE
    「見事な部分職人としての日本人」

    その他
    sadakoa
    “デザイン思考やシステム思考においては、50年前の東京オリンピックよりむしろ遅れている” この感情しか無い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中西元男公式ブログ | 中西元男 実験人生: 2020東京オリンピックと「日本デザイン界の大きな時代遅れ」

    ■■チョコレート、無念の思い出 ■■■勝見勝先生 ■■■影さんを悼む ■■2019年の新年所感 ■■■9年振りの台湾訪...

    ブックマークしたユーザー

    • tymikii2021/12/29 tymikii
    • sterope2020/03/24 sterope
    • maru6242019/01/30 maru624
    • yyokota2015/09/27 yyokota
    • mautty2015/09/22 mautty
    • hundaraban2015/09/17 hundaraban
    • mnml2015/09/13 mnml
    • Santamaria_morishi2015/09/09 Santamaria_morishi
    • ugumi2015/09/09 ugumi
    • sikatas2015/09/08 sikatas
    • ymkjp2015/09/08 ymkjp
    • taizouzo2015/09/07 taizouzo
    • amashio2015/09/07 amashio
    • budgerigar2015/09/07 budgerigar
    • gnufrfr2015/09/06 gnufrfr
    • heyMackie2015/09/06 heyMackie
    • mazuizm2015/09/06 mazuizm
    • yosuken2015/09/06 yosuken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む