記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ardarim
    そんなに恐れなくても、今までの経緯で既に検察の信頼なんて地の底の底まで落ちてるから心配いらないのでは

    その他
    tarchan
    >今後は裁判と並行して、講演、執筆活動を通じて訴えていくという。

    その他
    sqrt
    見出しの「冤罪本」と「500」の間に1ピクセルのフォントで「など」って書いてあるのが見えた。

    その他
    yoshikogahaku
    この人、捕まった時は気弱そうで頼りない印象を受けたけど、一年経ったらなんか眼に力があって男らしくなったと思った。本人はそれどころじゃないやろけど。

    その他
    interferobserver
    冤罪本500冊じゃなくて、漫画とかも含めて本を500冊読んだけど、その中に冤罪についての本も入ってたってことじゃないの? まあいずれにしても、検察の主張はやっぱり無理があるねえ。

    その他
    nakakzs
    むしろ被告(ひいては事件)云々より、司法の手続きなどの正当性問題の割合が大きくなっているような。最初の冤罪逮捕の面子奪還のために、更なる悪手を重ねた感じで。

    その他
    esper
    江川さん以外のメディアで読むのはじめてかも

    その他
    Guro
    本の力。

    その他
    ysync
    なんだかんだで逞しいよな。風貌が違えば上祐ギャルみたいのが現れてたんだろうかとか、関係ないことを思う。

    その他
    kaerucircus
    俺たちのゲンダイらしい、正義感に見せかけたニヤニヤ感が溢れ出る良記事(*゚∀゚)

    その他
    You-me
    You-me 実際は冤罪本500冊じゃないでしょ。全文公開されてるのにつまんない話盛らない>ゲンダイ

    2014/03/08 リンク

    その他
    monochrome_K2
    応援したいけど前科(のまネコ事件、実刑1年6ヶ月)のことは気になるのでこの件についても言及して欲しい

    その他
    lejay4405
    500冊全部冤罪関連の本なわけなかろーもん

    その他
    sirocco
    本はきっと売れるんでしょう・・・。

    その他
    cohalz
    本出版気になる

    その他
    flowing_chocolate
    ゲンダイなのに応援したくなる時点で末期

    その他
    take1117
    検察「さて、新しいのでっちあげるか」

    その他
    hihi01
    国家権力ってのは・・・。

    その他
    style_blue
    style_blue ニコ生に記者会見の映像あるしネットに全文書き起こしもあるけど、拘留中に読んだ本がマンガも含めて500冊で、その中に冤罪関連の本もあるって話だよ。なるほど週刊誌ってこーゆーポイントで話を盛るのね。

    2014/03/08 リンク

    その他
    eriotto
    気弱そうなゆうくん引っ張って犯人にしたて上げようとしたら、怒れる論客になっちゃった件

    その他
    YukeSkywalker
    500冊って、冤罪ってそんなに多いのか。

    その他
    mnat44
    ていうか冤罪の本て500冊もあるの?

    その他
    t-saku31
    いいぞ、もっとやれ。反論本は買ってやる。

    その他
    gettoblaster
    みせしめに痴漢事件をでっち上げられて再逮捕されてしまう気がする。痴漢なら証拠不要で有罪にできるし。

    その他
    ueshin
    不幸な経験に遭遇して、期せずして専門家になる。「佐藤優氏の「国家の罠」、村木厚子氏の「私は負けない」など“関連書籍”を500冊近く読み漁り」

    その他
    napsucks
    僕はかつて画伯へのインタビュー動画を見て無実と判断したが、同様に動画を見て今回はクロだと思った。無論だからといって検察のやり方が許されるわけではない。彼はほっとけば再犯してどうせまた捕まるだろ。

    その他
    maangie
    佐藤優isbn:4101331715。村木厚子isbn:4120045501。ぶこめも。事件自体はしょーもないので、出版は無理しないほうがイイと思う。

    その他
    hetyo525
    つよい… “すでに、片山被告の“反論本”のアプローチをしている出版社もあるという。保釈で執筆は急ピッチで進みそうだ。検察は覚悟するしかない”

    その他
    IkaMaru
    やるなあ。ここは是非とも無罪を勝ち取って作家デビューして欲しい

    その他
    daiaso
    応援したくなる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日刊ゲンダイ|PC遠隔操作 冤罪本500冊読破の片山被告に恐れる検察

    「検察の最後の悪あがき。何が何でも私を外に出したくなかったのだろう」――。 PC遠隔操作事件で威力業...

    ブックマークしたユーザー

    • tadaemon2014/03/15 tadaemon
    • ardarim2014/03/12 ardarim
    • tarchan2014/03/11 tarchan
    • toronei2014/03/10 toronei
    • sqrt2014/03/10 sqrt
    • fujii_isana2014/03/09 fujii_isana
    • yoshikogahaku2014/03/09 yoshikogahaku
    • interferobserver2014/03/09 interferobserver
    • nakakzs2014/03/09 nakakzs
    • esper2014/03/09 esper
    • Guro2014/03/09 Guro
    • Barak2014/03/08 Barak
    • watapoco2014/03/08 watapoco
    • sorshi2014/03/08 sorshi
    • copyright2014/03/08 copyright
    • foobar_nobody2014/03/08 foobar_nobody
    • ysync2014/03/08 ysync
    • kana3212014/03/08 kana321
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む