タグ

2014年3月12日のブックマーク (35件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 黙とう放送がミサイル警戒放送に 長崎 NHKニュース

    東日大震災から3年になる11日、長崎県諫早市の支所が地震が起きた時刻に黙とうを呼びかける放送を防災行政無線で流そうとしたところ、誤って北朝鮮のミサイル発射に警戒を呼びかける内容を放送してしまい、市は30分後に訂正しました。 諫早市によりますと、市の高来支所が東日大震災が発生した時刻に市民に黙とうを呼びかける放送を11日朝7時に防災行政無線で流そうとしたところ、誤って「北朝鮮が人工衛星と称するミサイルを発射し、落下するおそれがあるという情報が入ったため、屋内に避難して下さい」と放送したということです。 担当職員が自宅で誤りに気づいて、およそ30分後に訂正とおわびの放送をしたということです。 支所では防災行政無線で放送する内容を事前に録音して内容ごとに番号を付けて管理していますが、担当職員が、10日、予約した時間に自動的に放送が流れるよう設定した際に、番号を誤って入力し、その後の確認も怠っ

    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    これは…穏やかじゃないわね
  • Amazon.co.jp: To LOVEる-とらぶる- ダークネス 黒咲芽亜 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品): Toy

    体サイズ :全高:約255mm 対象性別 :男の子 (C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶるダークネス製作委員会

    Amazon.co.jp: To LOVEる-とらぶる- ダークネス 黒咲芽亜 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品): Toy
  • http://himarin.net/archives/7580628.html

    http://himarin.net/archives/7580628.html
  • 「乳揺れ禁止令をずっと発令していた」鉄拳の原田Pが女性キャラの乳が揺れるようになった理由を説明

    一部の格闘ゲームファンの間では新作が出る度に話題になる女性キャラクターの「乳揺れ」。「鉄拳」シリーズプロデューサーの原田勝弘さんが、Twitterで鉄拳に乳揺れが導入された理由について説明して話題になっています。 原田Pによると、もともと鉄拳プロジェクトではずっと「乳揺れ禁止令」を発令していたとのこと。ところが「鉄拳5」のモデルデザイナーがこっそりと乳揺れの設定を仕込んだのをきっかけに、原田Pらにバレないように徐々に揺れのパラメータを上げていったそうです。しかもデバッグ時点では揺れずに製品化された段階で揺れるという完全犯罪ぶり。犯人は不明だそうですがユーザー的にはグッジョブと言いたいですね。 後に豊満な肉体を手にいれるエリザさんの場合を見てみましょう 先人の功績により今ではおなじみになった乳揺れ 当然原田Pはお怒りかと思いきや、最近格闘術の女性教官から「どんなに抑えても揺れるといえば揺れま

    「乳揺れ禁止令をずっと発令していた」鉄拳の原田Pが女性キャラの乳が揺れるようになった理由を説明
  • なぜ楽天カードはこれほどまでに評判や口コミが悪いのか?確かにデメリットはありますが、顧客満足度1位でもおかしくないカードです。 - クレジットカードの読みもの

    先日、楽天カードが顧客満足度調査で1位になったという記事を書いた私。 楽天カード 公式 すると、ある程度は予想していましたが、楽天嫌いな方々からこの顧客満足度調査の内容は間違っているとか、楽天カードに有利なようになってる、恣意的だ!といった指摘をいただきました。 要するに楽天がなんらかのウラ工作をした結果の顧客満足度1位に違いない…そう言わんばかりのコメントが多数あった状況です。 ただ、さすがに楽天憎しと言えど、公的な調査結果までをも否定するのは無理がある話。そこで今回は参考までに『なぜ楽天カードの評判はここまで悪いのか』について記事を書いてみたいと思います。 これから楽天カードを作ろうと思うんだけど、ネット上の評判が悪くて不安な方は是非、読んでみてくださいね。 楽天カードの口コミ調査に関するアレコレ: 顧客満足度が5年連続1位ってマグレでは無理: 比較対象がこれなら当然1位? ブランド調

    なぜ楽天カードはこれほどまでに評判や口コミが悪いのか?確かにデメリットはありますが、顧客満足度1位でもおかしくないカードです。 - クレジットカードの読みもの
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    カードというか、楽天そのものが忌避されてるだけなのでは…
  • リアル迷宮・新宿駅をクエストしよう! アクションRPG「新宿ダンジョン」リリース

    携帯電話を片手に「ま、迷った……」と冷や汗をかく。新宿駅でそんな経験をした人も多いはず。その複雑な構造から“日のリアルダンジョン”とも呼ばれる新宿駅を舞台にした謎解きアクションRPGアプリ「新宿ダンジョン」がリリースされました。開発したのはUeharaLabo。 タイトル画面 新宿駅につながる周囲の駅を含めた全体構造の地図を確認でき、伝説の宝石を求めて新宿駅(ダンジョン)最奥部にある東京都庁まで謎を解きながら冒険する「ノーマルモード」に加え、新宿にある駅を自由に歩くことができる「フリーモード」や、隠されているお宝や出入口を見つけてコレクションする「コレクションモード」があります。 左:新宿駅西口地下広場 右:新宿サブナード 開発者の上原さんは「実際に作り始めて見ると一度の上京では全然把握できず、ネット上の公式構内図も全く役に立たない。途中で工事が入り、前回確認した時と構造が変わっていた時

    リアル迷宮・新宿駅をクエストしよう! アクションRPG「新宿ダンジョン」リリース
  • STAP細胞関係のゲノムデータを解析してみた - biochem_fanのブログ

    記事の目的と注意 注意! 私は、NGS については amplicon sequencing の解析経験(しかも半年)しかない。記事は、データを解析して、STAP論文(Obokata et al, Nature 2014. Article と Letter)に対して何らかの結論を導くのが目的ではない。これだけリード数が少なくて、しかもサンプルがポリクローナルな混合物であることを考えると、ここから何かを結論するのは極めて慎重にならないといけないと思う。したがって、結果の「解釈」には立ち入らない(し、その能力もない)。記事は、「ネットで話題になっているデータを、自分も解析してみたい!」と、「行為」そのものに魅力を感じる方のために、私が行った操作の流れを紹介するものである。 私は当初 RNA-seq のデータを解析しようとしたが、リファレンス・トランスクリプトームに存在しない再構成後の T

    STAP細胞関係のゲノムデータを解析してみた - biochem_fanのブログ
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    ふむ、さっぱりわからんww 用語からしてアウトだ
  • エレベーターのボタンはお願いする?自分で押す?

    エレベーターに入ってボタンの前に誰かがいた場合 自分が行きたい階を押してもらうようお願いするタイプの人と 何も言わず自分で押すタイプの人がいるじゃん 他人にボタンを押すように頼む人の主張は「無言で手を伸ばすのは失礼」って言うけどさ 俺は執事でも一昔前のエレベーターガールでもないんだよ 100歩譲って「申し訳ありませんが〇階のボタンを押していただけないでしょうか」ならわかる しかし、これだと野暮ったいうえに「申し訳ありませんが」の部分が 「気づいてないお前に一言もの申す」にも聞こえる 俺がボタンの前にいる場合は「何階ですか?」と聞いてあげるけど 聞かれもしないのに自分からお願いする奴の気が知れない これは何が正解ってのはないけど当たり前の顔して他人に頼むのはやめろ

    エレベーターのボタンはお願いする?自分で押す?
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    頼まれれば押すし、何階ですかって聞かれたら何階お願いしますって頼むし、割と機械的な反応で感情が挟まる余地は無い、いい意味で互助的な日本的な文化だと思ってた。最近はそうでもない考えの人もいるのかな…
  • 頼むから男はこれだけはわかって欲しい

    私は恋人や配偶者は権威のある金持ちでなくてもいいし、オシャレなイケメンである必要もないと思っている。男性蔑視をしているわけではないけど、これに当てはまる人はすり寄ってこないで欲しい。 自分の主張が間違っていたことがしっかりとした統計データ等によって証明されても、非を認めない。上司や恩師など権威ある男性に対してなら非を認められるが、彼女やや部下や後輩に対してはプライドが傷つくため出来ない(つまり当のプライドを持っていない)。ゲーム、アニメ、その他のサブカル趣味に、無くては生きていけないほど依存しており、自分の趣味を理解しない人や、自分に理解できない趣味を持つ人を、馬鹿やら気持ち悪いやら言って攻撃する。自分に似ている人は優れており、似ていない人は劣っているという自己愛的発想。生活習慣が理由で健康状態が悪い。ガリガリかデブか隠れ肥満である。そうなってしまう理由は「怠惰」の一言に尽きるが、なぜ

    頼むから男はこれだけはわかって欲しい
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    言いたいことはよーーく分かるが、金持ちやイケメンよりも条件が厳しいような…。現実問題としてはこういう人たちが多い中で「どう付き合っていくか」を考えないと生きてけない気がする。
  • 日刊ゲンダイ|PC遠隔操作 冤罪本500冊読破の片山被告に恐れる検察

    「検察の最後の悪あがき。何が何でも私を外に出したくなかったのだろう」――。 PC遠隔操作事件で威力業務妨害罪などに問われた元IT関連会社社員、片山祐輔被告(31)が5日、東京拘置所から保釈された。 東京高裁が4日に保釈を認めたが、検察側が不服を申し立て、執行停止に。しかし、検察の手続きミスが判明し保釈が決まった。片山被告は東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開き、冒頭のように検察批判を展開した。 昨年2月10日に逮捕されてから、389日。3度も再逮捕され、10の事件で起訴されたが、片山被告は一貫して否認してきた。5日の会見でも「私はやっていないし、身に覚えもない」と改めて無実を訴えている。 まず、神奈川・江の島の野良ネコの首から回収された、SDカードに付着していたセロハンテープから検出されたDNAについて、「私のDNAではなかった。検察はそこかしこに証拠の矛盾があるのに屁理屈で隠蔽

    日刊ゲンダイ|PC遠隔操作 冤罪本500冊読破の片山被告に恐れる検察
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    そんなに恐れなくても、今までの経緯で既に検察の信頼なんて地の底の底まで落ちてるから心配いらないのでは
  • アフィブログ管理人からの連絡網が回ってきたので晒します - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    小説が書けない.com」の管理人からメールを頂きました。 ぶっくちゃんねる(仮)新設の告知とお願い 初めてメールを送らせていただきます。 「小説が書けない.com」管理人のmimisenです。 この度の2ちゃんねる転載禁止騒動に伴い、各関係ブログが対応を迫られる中、 当方は、書籍全般の話題を取り扱う(予定の)、転載フリーのしたらば掲示板を新たに作成しました。 ぶっくちゃんねる(仮) http://jbbs.shitaraba.net/movie/10369/ 今回、突然ながらこうしてご連絡させていただきましたのは、 この掲示板を盛り上げていくために、関連する話題を趣旨とする貴ブログの ご支援とご協力を賜りたいと存じているためです。 具体的な方法としましては、貴ブログにて掲示板の宣伝をしていただき、 貴ブログが保有するユーザーの流入を促していただきたいと考えております。 また、ぶっくちゃん

    アフィブログ管理人からの連絡網が回ってきたので晒します - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    まあ自己都合しか考えてない感じは透けて見える…というかそれしかないのか。/ひろみちゅに対して「ネット上での評判形成」を依頼してきたキ○グソフト案件を思い出したww
  • MVNO普及を妨げているのは高額キャッシュバック? 白熱したMVNO2.0フォーラム

    「MVNO(仮想移動体通信事業者)の普及を妨げているのは携帯大手各社による高額キャッシュバックではないか」「人確認を緩和すればMVNOサービスはもっと使われるのでは」――。総務省とテレコムサービス協会(テレサ協)MVNO委員会が2014年3月6日に開催した「MVNO2.0フォーラム」では、MVNOを普及・促進させるための方策として、冒頭のような意見がパネリストらから飛び出した(写真1)。 昨今、格安SIMの提供などで、2台目端末需要を担うMVNOの存在感が増してきている。安倍内閣が昨年6月に打ち出した「日再興戦略」では、料金低廉化・サービス多様化のために制度の見直しが挙げられ、こうした面からもMVNOの普及・促進に期待が集まっている(関連記事:NTTグループの「セット割」解禁検討か、総務省が乗り出した制度見直しの今後)。 ただ総務省に調べによると、MVNOサービス全体の契約数は前年同期

    MVNO普及を妨げているのは高額キャッシュバック? 白熱したMVNO2.0フォーラム
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    まじクズいわー。滅びろ。「今までの商慣習ができているため、明日変えようと思っても代理店への影響を考えるとやめられない」 タバコ業界保護と同じ言い訳だな。悪は一気に切らなきゃダメだ。
  • アダルト動画と引き換えに別アプリをインストール、危険なアプリ出現

    マカフィーは2014年3月4日、アダルト動画と引き換えに、別のアプリをインストールする危険なAndroidアプリが見つかったとして注意を呼びかけた。別のアプリがインストールされる際に、それらの内容をユーザーが確認できないようにしていることが特徴。同じ手口がウイルス(マルウエア)配布などに悪用される恐れがある。 今回確認されたのは、アダルト動画を無料でダウンロードできるとするAndroidアプリ(画面1)。Google Playで配布されていたが、3月4日時点では削除されている。アプリは日語で、国内ユーザーを対象にしている。 このアプリを起動してアダルト動画を視聴しようとすると、このアプリはGoogleアカウントの「SID」「LSID」という2つの権限が要求される(画面2)。これが、このアプリの特徴であり、危険な点である。これらの権限を一度許可してしまうと、以降はユーザーに許可を求めること

    アダルト動画と引き換えに別アプリをインストール、危険なアプリ出現
  • 不明のマレーシア機、米半導体フリースケールの社員20人搭乗

    3月9日、米半導体大手フリースケール・セミコンダクターは、消息不明となっているマレーシア航空370便に社員20人が搭乗していたと明らかにした。仏トゥールーズの同社工場で2009年4月撮影(2014年 ロイター/Jean-Philippe Arles) [サンフランシスコ 9日 ロイター] -米半導体大手フリースケール・セミコンダクターは9日、消息不明となっているマレーシア航空370便(乗客乗員239人)に、社員20人が搭乗していたと明らかにした。

    不明のマレーシア機、米半導体フリースケールの社員20人搭乗
  • 「NSAはインターネットの未来に火を放っている」:スノーデン氏、SXSWで語る

    UPDATE Edward Snowden氏は米国時間3月10日、「インターネットの未来に火を放っている」として米国家安全保障局(NSA)と米政府を批判した。 Snowden氏は同日、テキサス州オースティンで開催中のイベントSouth by Southwest(SXSW)に動画で登場した。注目を集めたこの動画は、ビデオ通話ツール「Google+ Hangouts」を介し、同氏にちなんだジョークと思われる「7つのプロキシ」を経由してロシアからオースティンに送信された。Twitterを通じてインターネットユーザーからの質問に回答する中で、Snowden氏はプライバシーから政府のスパイ行為が及ぼす影響に至るまで、多くの話題に言及した。 「NSAは(中略)インターネットの未来に火を放っている。この会場にいる人たち、あなた方は消防士だ。この状況を解決するのに力を貸してほしい」とSnowden氏は述べ

    「NSAはインターネットの未来に火を放っている」:スノーデン氏、SXSWで語る
  • ANAマイレージクラブ特典「iTunesギフトコードへの交換サービス」一時停止と会員パスワード変更のお願い│ANA SKY WEB

    ANAマイレージクラブ特典「iTunesギフトコードへの交換サービス」一時停止と 会員パスワード変更のお願い 平素よりANAをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ANAマイレージクラブ(以下、「AMC」)のお客様への重要なお知らせとお願いです。 AMC会員向けパートナー特典交換サービスの一部において、ANAのホームページを通じて不正と思われるログイン、および特典交換がなされたケースが確認されました。ANAでは2014年3月10日18:30以降、当該の「iTunesギフトコードへの交換サービス」を停止しております。 不正と思われるログインの詳細につきましては現在調査中ですが、迅速に事実解明を進めてまいります。 iTunesギフトコード以外の特典交換への影響は現時点で確認されておりませんが、会員の皆様に安心してサービスをご利用いただくため、AMCのパスワード変更のお手続きをお願いいた

    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    この期に及んでまだパスワード変更のお願いとか言ってるの…。無知を通り越して犯罪なのでは
  • クリミア・ウクライナ問題を黒海周辺諸国とリンクして俯瞰するまとめ | Kousyoublog

    ウクライナ情勢が緊迫の度を増してきた。次々と報道される内容に基づくと、ウクライナの親ロ政権が倒れたことでウクライナ内でもロシア系住民が多いクリミア自治共和国の親ロ勢力が軍を掌握、ロシアに支援を要請し、ロシアロシア系住民の保護を名目に軍の出動を行う方向で議会の承認を得て調整に入っているという。今後どのように事態が展開するか、専門家たちの間でも意見が割れているし、今後の情勢を見守るしかない。 ここでは現状を追いかけることから少し離れて、ウクライナ情勢を理解する背景として黒海周辺諸国に視野を広げてをもう少し歴史的に俯瞰してみる。なぜ俯瞰するのか、その理由としては、ウクライナがEUとロシアとを繋ぐガスパイプラインの中継点であることから周辺諸国への影響が大きいこと、元旧ソ連構成国で反ロシア傾向が強い点で南コーカサス諸国と同様の経緯があること、クリミアの実効支配の行方を理解するのに、反ロ共和国内親ロ

    クリミア・ウクライナ問題を黒海周辺諸国とリンクして俯瞰するまとめ | Kousyoublog
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    ソチはまさに火薬庫の中心みたいな位置にあったのね… 「ソチを中心にすると、ロシア紛争地図が出来上がる」/ しかしこうしてみるとどの紛争にも顔を出すロシアがやはり諸悪の根源といった印象が…
  • 中欧4カ国が米議会に天然ガス輸出求める、ロシア依存減らすため

    [プラハ 8日 ロイター] -ポーランド、チェコ、ハンガリー、スロバキアの4カ国は、ロシア産天然ガスへの依存を減らすため、米国からの天然ガス輸入が可能になるよう米議会に要請した。チェコ共和国の外務省が8日明らかにした。 4カ国は、ロシアが天然ガスや原油の輸出をコントロールすることで政治的圧力をかけることを警戒しており、ロシア以外の供給源を確保しようとしている。

    中欧4カ国が米議会に天然ガス輸出求める、ロシア依存減らすため
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    ベイナー下院議長は、オバマ大統領はこれを聞き入れ…天然ガスの輸出を即座に承認するよう促し、欧州や各国がロシアへの依存を減らすため米国内のエネルギー源を活用できるようあらゆる手段を講じるべきだ、との見解
  • 『多世代にわたるマウスの再クローン作成』論文も幻か。小保方晴子、若山氏の他のデータもコピペで作成。世界的成果は消滅。理化学研究所は事態の収拾が不可能に。 - ロストテクノロジ研究会(新)

    なんかもう怖くなってきました。 小保方晴子氏の関係する論文では、彼女の担当する実験は一切実施されておらず、すべてがコピペであるという可能性まで浮上してきたのです。 こちらの画像は理化学研究所の成果として、末尾のページで紹介している研究(哺乳類の多世代にわたる再クローン個体の作成)のバックをなしている部分です。 ↓見事に切り張り・・ この画像も大手の理化学雑誌 Cell に掲載され話題を呼んだものらしいのです(子雑誌の Cell Stem Cell。当方は購読してないので詳細は確認できない)。 http://www.cell.com/cell-stem-cell/retrieve/pii/S1934590913000088 Successful Serial Recloning in the Mouse over Multiple Generations Cell Stem Cell, Vo

    『多世代にわたるマウスの再クローン作成』論文も幻か。小保方晴子、若山氏の他のデータもコピペで作成。世界的成果は消滅。理化学研究所は事態の収拾が不可能に。 - ロストテクノロジ研究会(新)
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    内容もさることながら、なぜ未来日記なのかというのが気になっている
  • ロシア、自国艦沈ませウクライナ軍妨害か 黒海への海路ふさぐ

    ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島西岸にあるドヌズラフ(Donuzlav)湖の黒海(Black Sea)に通じる出入り口部分に沈められたロシア艦艇(2014年3月8日撮影)。(c)AFP/KATHERINE HADDON 【3月10日 AFP】ロシア海軍が、ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島西岸の黒海(Black Sea)につながる湖で、自国艦船3隻を意図的に沈没させたことが分かった。ウクライナ海軍の将校らは、ウクライナの軍艦の通行を妨害し、同半島に駐留する同国軍部隊の士気を下げることが狙いだと主張している。 旧ソ連時代に製造され、2011年に退役して部品再利用のために売却される予定だった軍艦「オチャコフ(Ochakov)」は6日、クリミア半島に位置するウクライナの都市セバストポリ(Sevastopol)に駐留するロシア軍の基地から、同半島西岸にあるドヌズラフ(Donuzl

    ロシア、自国艦沈ませウクライナ軍妨害か 黒海への海路ふさぐ
  • 【クリミア発】 ロシア海軍「自沈作戦」 ウクライナ海軍を湾内に閉じ込め

    船の右はドヌーズラフスキー湾、左が黒海。水深が浅いため、船体は海上に姿を見せている。漁船のような小型船舶以外は航行不可能になっている。=7日、ドヌーズラフスキー湾出入口 写真:筆者 船は座礁、転覆しているのではない。湾の出入り口を封鎖するため爆破されたのである。ウクライナ海軍が基地を置くドヌーズラフスキー湾。黒海に向かって油壷を逆さにしたように広がる。壺の出入り口は200メートル足らずだ。 ロシア海軍は6日、大型の老朽船(1973年就役=8,565トン、全長173メートル)を爆破してここに沈めた。水深が浅いため船は船腹をみじめにさらしている。湾内のウクライナ海軍艦船は「袋のネズミ」状態だ。海上戦術のひとつである閉塞作戦である。 ロシア海軍が大胆かつ手荒な作戦に打って出たのは理由がある。6日、クリミア州議会で「ロシアへの編入」などを問う住民投票を実施することが決まった。 事態を憂慮したウクラ

    【クリミア発】 ロシア海軍「自沈作戦」 ウクライナ海軍を湾内に閉じ込め
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    まさか21世紀になって閉塞作戦が見られるとは…
  • cheeers! のオープンリダイレクタ脆弱性が修正された

    クラウドファンディングサイトcheeers!にはオープンリダイレクタ脆弱性がありましたが、サイト運営者に連絡したところ修正されましたので報告します。 cheeers! のログイン画面は下記の通りですが、アドレスバーに注目ください。from=というクエリ文字列にURLをパーセントエンコードしたものがついています。 以上は正常系の流れですが、それではfrom=に、cheeers! とは無関係のURLを指定したらどうなるでしょうか。たとえば、from=https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/350971098248118272 と指定しておくと、ログイン成功後に下記の画面が表示されていました(現在は表示されません)。 爆笑。大草原不可避。wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww pi

    cheeers! のオープンリダイレクタ脆弱性が修正された
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    これは深刻な被害だw 「ひょっとすると、口に含んでいたコーヒーを手許のMacBook Airにぶちまけてしまうという「被害」も想定されますが、被害はこれにとどまりません」/ しかしイマドキ、オープンリダイレクタとは…
  • 中日新聞:複数の教員から暴言、生徒がパニック障害に 緑丘商業高:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 複数の教員から暴言、生徒がパニック障害に 緑丘商業高 Tweet mixiチェック 2014年3月10日 22時37分 名古屋市守山区の愛知県立緑丘商業高校の2年生の女子生徒が、複数の教員から暴言や嫌がらせを受けてパニック障害を引き起こし、学校を休んでいることが分かった。10日開かれた県議会会議で、松山登議員が生徒の手記を紹介して発覚した。 手記の内容や県教委の調べによると、生徒は2012年4月の入学式後、ある教員から「スカートが短い」と注意された。生徒はスカートを短くしていなかったが、聞き入れられなかった。その後、生徒がクラスに戻ると、担任の教員は「お前のせいで時間がもったいない。みんなが許すまで謝れ」と言い、少なくとも10回ほど謝らせた。 別の教員は、生徒が授業で質問に答えられないと教卓をけとばして黒板を何度もたたき、「お

    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    なんかよくわからんけど酷いな。その子だけ狙い撃ちなのか、全体的にそういう校風なのか…?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
  • バンダイ、殺伐とした机の上に癒やしをもたらす「キーの芽」

  • ソニーOBを批判していた匿名アカウントがソニー社員だったと話題にwww : IT速報

    元ソニーOBの辻野 晃一郎氏を匿名で批判していた@tks900というアカウントが、ソニー社員の佐々木武志氏だと特定され話題となっているようです。 また、元ソニー社員の河野理愛氏もS社幹部は頭パッパラ系と発言していて面白い。元いた会社を批判するのがブームなようで、お次はD社でしょうか。 面白そうな記事だけど、なんでソニーOBの話ばかり聞きたがるのだろう? "@kikidiary: で、So-netまでもしも売ったら何が残るのかね。利益稼ぐ一角のはずなんだけどね。 パソコンで終わらない、切り刻まれるソニー http://t.co/EzpPEqeqHC" — takeshi sasaki (@tks900) 2014, 2月 17 ソニーを辞めて、ちゃんと成果を出してる経営者って誰がいるんだろう?JDIの大塚社長ぐらいかな。 — takeshi sasaki (@tks900) 2014, 2月

    ソニーOBを批判していた匿名アカウントがソニー社員だったと話題にwww : IT速報
  • 小松崎拓男氏(金沢美術工芸大学教授)と樋渡啓祐氏(武雄市長)の武雄市図書館をめぐる意見と反論 - Togetterまとめ

    小松崎拓男 T.Komatsuzaki @takuokomart Art Critic,Curator,Former Professor of Kanazawa College of Art, / Art History,Contemporary Art,Media Art,Museum Study etc 元金沢美術工芸大学教授、前広島市現代美術館副館長、元ICC学芸課長… http://t.co/R7byKr7Ple

    小松崎拓男氏(金沢美術工芸大学教授)と樋渡啓祐氏(武雄市長)の武雄市図書館をめぐる意見と反論 - Togetterまとめ
  • 【ワイズマ】( ワールドイズマイン アニメーション MV) "World is Mine" Music Video

    完成作品としては初の投稿です。 supercell様の「World is Mine」をお借りし、アニメーションPVを作成しました。 アニメ製作は独学で、一から教等使って覚えました。 技術的には至らない所も多いですが、一人でも多くの方に楽しんで頂けたら幸いです。 また、自分の作品を見て、アニメーション制作を志す方が、一人でも出てくれたら、 これに勝る喜びはありません。 最後に、この作品を製作するにあたって、TwitterPixiv等で、非常に多くの方から ご声援、ご助言、ご感想を賜りました。 この場を借りて、心より熱く御礼申し上げます。 2014年3月9日 椎香貞正 http://www.deneikoubou.net/

    【ワイズマ】( ワールドイズマイン アニメーション MV) "World is Mine" Music Video
  • 読んで、飲んで、くつろぐIT空間、TSUTAYAがスタバと図書館を運営...:ITpro

    地方の図書館というと、どんなイメージを持つだろうか。建物は古く、も日焼けしている。館内は広いが、スチールの棚が並びどこも無機質。そんなイメージを覆すのが、2013年4月にリニューアルオープンした佐賀県の武雄市図書館だ(関連記事:CCCが運営受託した佐賀県武雄市の新図書館オープン、初日入館者は従来平均の7倍)。 ここは通常の図書館とは一線を画す内装だ(写真1、写真2)。館内は、大きな天窓と広い吹き抜けで開放的な雰囲気を醸し出す。 写真1●佐賀県西部の武雄市にある武雄市図書館。中心地から車で5分離れた御船山のふもとにある。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する。 (写真:諸石 信)

    読んで、飲んで、くつろぐIT空間、TSUTAYAがスタバと図書館を運営...:ITpro
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    [PR]とか[広告]とか抜けてるんじゃないですかね?
  • あの「ポキッ」と割るアイスは何て呼ぶかで出身が判るらしい

    夏になると恋しくなるセンターでパキッ!と割って2つに分割する氷アイス。棒がついているほうをどちらがべるかで喧嘩になることもしばしばですが、このアイスの名前はいったいどのように呼ばれているのだろうか。実は地方によって様々で、あまりなじみの無い言葉も沢山ある。そんな地方の呼び名を今回はリサーチしたので是非自分の呼び方と照らし合わせてほしい。 画像:Twitterより https://twitter.com/tenkaichi_wwww/status/325206252470824960 さて今回最も多かったのが「チューペット」である。これは全国的に幅広く呼ばれているようで実はこの呼び名は商品名であり、前田産業が以前販売していた棒ジュースの商品名。CMの影響もありこの名前は爆発的に広まっている。地域を問わず全国でこの名前が最も利用されているため、おおよそこの名で通る。しかし現在前田産業は取り扱

    あの「ポキッ」と割るアイスは何て呼ぶかで出身が判るらしい
    ardarim
    ardarim 2014/03/12
    チュッチュッ棒は何かひYな感じが…。それにしても一年前のネタだったのか。
  • 島田フミカネさんデザイン・岡山地本の萌えキャラ3人娘のPV登場 歌は「イカ娘」の金元寿子さんなど

    自衛隊岡山地方協力部(岡山地)がイメージキャラである自衛官の萌えキャラ3人娘を使って、オリジナル楽曲付きのプロモーションビデオ(PV)を制作しました。予告編がYouTubeに公開されています。イメージキャラは「ガールズ&パンツァー」などを手がけた島田フミカネさんがデザインしたことでも話題になりましたが、今回のPVも凝った内容となっています。 萌え自衛官キャラが、眉を八の字にして切なく歌っています エ、エモい……! PVは3人娘の陸上自衛官・吉備桃恵(きびももえ)、海上自衛官・瀬戸水葡(せとみずほ)、航空自衛官・備前愛梨(びぜんあいり)が学校でオリジナル楽曲を振り付けしながら歌うもの。歌手はアニメ「侵略!?イカ娘」でイカ娘役を務めた声優・金元寿子さん、「一般女性」、「自衛隊の中の人」が担当しました。音楽は初音ミク楽曲などで知られる音楽家・buzzGさん、MikuMikuDanceによる映

    島田フミカネさんデザイン・岡山地本の萌えキャラ3人娘のPV登場 歌は「イカ娘」の金元寿子さんなど
  • 【画像大量】『アイドルマスター』コラボ広告がどれも完成度高くてヤバイ

    Tweet #勝手にコラボ広告作ってみた カシオペアP   9thいってやる!@e26cassiopea#勝手にコラボ広告作ってみた ぜんぶ雪のせいだ。アイマス http://t.co/SZ19M9fLZA2014/03/04 13:53:36 カシオペアP   9thいってやる!@e26cassiopea#勝手にコラボ広告作ってみた 北陸新幹線アイマス 2015年春に金沢まで開業。10thまでは間に合うっぽいですな。 http://t.co/WdGkzm57152014/03/04 16:43:19 みすず@3suzu_P間違えた。こっちだ。小さなクルマ、大きな未来 SUZUKIです。 モゲマスまこりんSUZUKI  #勝手にコラボ広告作ってみた http://t.co/nLudiEBOBX2014/03/04 21:06:09 カシオペアP   9thいってやる!@e26cassiop

    【画像大量】『アイドルマスター』コラボ広告がどれも完成度高くてヤバイ
  • 埼玉県民「埼京線の終電早すぎ!なんとかしろ」...実は地元に原因が - コラム - Jタウンネット 埼玉県

    「ダサイタマ」「埼玉都民」と主に東京人からバカにされ続けた埼玉県人。そんな彼らも今では「東京ほどじゃないけれど、まあまあ発展している」という意識をもっている。 そのターニングポイントとなったのは、大宮駅~赤羽駅間に建設された埼京線の開通だった。1985年の開業当初は池袋駅始発だったが、1986年に新宿駅、1996年に恵比寿駅と徐々に南進し、2002年にはりんかい線経由で新木場駅まで延伸された。東京の繁華街である池袋、新宿、渋谷、お台場まで乗り換えなしでいけるというステータスを得たことによって、沿線にはマンションが続々と建設され人口も増え続けている。 いまや全国有数の混雑路線として知られる埼京線にも弱点がある。それは首都圏の路線にしては終電が早すぎることだ。たとえば、新宿駅の終電は23時55分の川越駅行きで、その列車が池袋駅を0時に発った後は、すべて池袋駅始発赤羽駅行きの電車となる。

    埼玉県民「埼京線の終電早すぎ!なんとかしろ」...実は地元に原因が - コラム - Jタウンネット 埼玉県
  • コンピュータを進化させてきた偉大なるアルゴリズムまとめ

    By Kai Schreiber IT技術の進化のスピードには目を見張るものがありますが、それを支えているのはアルゴリズムと呼ばれる処理方法(技術的アイデア)です。さまざまなアルゴリズムの中でも、コンピュータの進化に革命的な影響をもたらしたとされる偉大なアルゴリズムは以下の通りです。 Great Algorithms that Revolutionized Computing http://en.docsity.com/news/interesting-facts/great-algorithms-revolutionized-computing/ ◆ハフマン符号(圧縮アルゴリズム) Huffman coding(ハフマン符号)は、1951年にデービッド・ハフマン氏によって開発されたアルゴリズム。頻出頻度の大小によって対戦するトーナメントツリーを考えて、ブロックごとに0と1の符号をもたせる

    コンピュータを進化させてきた偉大なるアルゴリズムまとめ