記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dododod
    1ヶ月あたりの音楽にかける金額、、、まぁレンタルメインだよなぁ

    その他
    repunit
    CD数百枚所有していても最近買ってなければ0円。

    その他
    signy
    聴かないのが七割なら納得出来るけど、聴くのに「対価」を払わない感覚が理解出来ない。

    その他
    ks1234_1234
    私は大学時代までに欲しい音楽CDは買いつくしていて、働いている間は忙しくてCDもTVも見てない。いまはアニメ見てるが、OP/EDはテレビ尺が好きなので、録画データからaac生成。かってもiTMS。

    その他
    came8244
    ニコニコ、つべから抽出でOK

    その他
    asitanoyamasita
    少なくとも今の時代に、音楽が「ネット上を漂う」ことをさせなくしたら、大衆ベースの音楽文化がスンゴくニッチなものになるには違いない

    その他
    sucrose
    基本的に音楽を聴く趣味がない

    その他
    wolfloversx
    まじかよww音楽業界終わったな

    その他
    a2de
    90年代後半、毎月出るシングルがミリオン連発だったね。小室とかのプロデューサーブームとかって何だったんだろうね

    その他
    rgfx
    デフレコワイコワイヒー / ケータイにイヤホン挿したり、イヤホンを首からかけるのがめんどくなってきたなぁ。

    その他
    steel_eel
    そもそも音楽をまともに聴かない人が増えてるんじゃないのか?動画とかみるついでに違法に使われてるのを聴いてしまうことはあっても、わざわざそれをダウンロードして集めたりはしないという感じの層が。

    その他
    ssshhu
    こりゃアーティストに七割位の印税が入るシステムができないとヤバイ気がする。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音楽視聴にかけるお金、「0円」が約7割! 割れ厨無双が明らかに : 暇人\(^o^)/速報

    音楽視聴にかけるお金、「0円」が約7割! 割れ厨無双が明らかに Tweet 1: ハーディア(大阪府):2010/1...

    ブックマークしたユーザー

    • dododod2010/11/04 dododod
    • hyaknihyak2010/11/03 hyaknihyak
    • maita_3332010/11/03 maita_333
    • kzakza2010/11/03 kzakza
    • repunit2010/11/03 repunit
    • signy2010/11/03 signy
    • guutarou2010/11/02 guutarou
    • ueday2010/11/02 ueday
    • kommunity2010/11/02 kommunity
    • unproblematic2010/11/01 unproblematic
    • sota3442010/11/01 sota344
    • gikazigo2010/11/01 gikazigo
    • ks1234_12342010/11/01 ks1234_1234
    • bosh2010/11/01 bosh
    • came82442010/11/01 came8244
    • knzw252010/11/01 knzw25
    • kaduki122010/11/01 kaduki12
    • asitanoyamasita2010/11/01 asitanoyamasita
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む