エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント36件
- 注目コメント
- 新着コメント









注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか - ふわふわスマイル
2013-12-02 スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す... 2013-12-02 スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた - 乱れなよ、そして召されなよ http://coziest.net/?p=867 FFを落としてみなされ。 出来ればFF3・FF4(ジ・アフター含む)・FF5あたりを。 別に「FFの方がDQより面白い!」なんて言うつもりないです。 どっちも名作だと思ってますし、DQ1で言うなら時代性もある。 ただドラクエが虎の子として温存され過ぎたのに対して、移植精度を積み上げてきたスクウェア系ゲームの方がスマフォUIは評価高いんですよね。そのことはどう説明する気なんでしょうか。 まぁ確かにFF1とか怪しい所もあったわけですが。技術力の提供がなされてないなんて裏事情なんか知ったこっちゃないですよ。スクウェアとエ
2013/12/03 リンク