タグ

2013年12月2日のブックマーク (2件)

  • スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか - ふわふわスマイル

    2013-12-02 スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた - 乱れなよ、そして召されなよ http://coziest.net/?p=867 FFを落としてみなされ。 出来ればFF3・FF4(ジ・アフター含む)・FF5あたりを。 別に「FFの方がDQより面白い!」なんて言うつもりないです。 どっちも名作だと思ってますし、DQ1で言うなら時代性もある。 ただドラクエが虎の子として温存され過ぎたのに対して、移植精度を積み上げてきたスクウェア系ゲームの方がスマフォUIは評価高いんですよね。そのことはどう説明する気なんでしょうか。 まぁ確かにFF1とか怪しい所もあったわけですが。技術力の提供がなされてないなんて裏事情なんか知ったこっちゃないですよ。スクウェアとエ

    スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか - ふわふわスマイル
    takhasegawa
    takhasegawa 2013/12/02
    どこでも移動キーはどこでも決定ボタンとUI的に衝突するので、個人的にはDQ1のどこでも決定ボタンはメッセージ送りとか楽だしいいなーと思いました
  • ドラゴンクエストX 開発・運営だより 第14号(2013/12/2) - 目覚めし冒険者の広場

    いよいよ! 12月5日は、『ドラゴンクエストX バージョン2 眠れる勇者と導きの盟友』の発売日です! 新たな冒険を目前に控えて、アストルティアを旅する冒険者の皆さんも、準備は万端に整っているでしょうか。 こんにちは、ドラゴンクエストX ディレクターの藤澤です。 早いもので、ドラゴンクエストXの正式サービスが始まってから、16ヶ月が過ぎました。 サービス開始以来、とにかく「文章を書く」というのが相当自分の時間を取るようになっていて、毎度毎度その時間の捻出に苦しまされてきたのですが、その悩みもとりあえずこれで終わりかと思うと、ほっとするような、寂しいような、なかなか複雑な気分です。 とりあえず、自分への戒めも込めて、一番冒頭でこのことに触れておこうと思います。 「ドラゴンクエストX」も、ましてや「ドラゴンクエストシリーズ」も、今後もまだまだこれまで以上に盛り上がっていきますよ!(笑) 今回の「

    ドラゴンクエストX 開発・運営だより 第14号(2013/12/2) - 目覚めし冒険者の広場
    takhasegawa
    takhasegawa 2013/12/02
    藤澤さん、本当にお疲れ様でした