記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nyoho
    正しいね〜

    その他
    tanayuki00
    「クラウドファンディングの本質は、資金調達ではなく、共犯者作りだ」「『お客さん』を増やすのではなくて、『作り手』を増やした方がいいということ。なぜなら、『作り手』は、そのまま『お客さん』になるから」

    その他
    Galaxy42
    情報解禁方式→当たる→こぞって採用→慣習化→マンネリ、の道筋を妄想した。最初は新しい手法だっただろうに。

    その他
    saharamakoto
    祭りだな。>『お客さん』を増やすのではなくて、『作り手』を増やした方がいい

    その他
    kurokawada
    うなずける点が多々ある

    その他
    fumirin5
    表現方法は釣りを狙っている感があるが、 「少なくとも今の時代の一番の告知は、作り手とお客さんの境界線を曖昧にして、制作を共有することだと思う。」 このあたりの考え方は、納得できる。

    その他
    IronSugar
    「情報解禁」的な儀式をしてるのはミュージシャンとか多そうだけどそういうのって、俺アーティスト!事務所入ってるんだぜ!的なアピールで言ってる雰囲気。日本総クリエイター時代とうのはなるほどなぁと思った。

    その他
    plutonium
    慧眼やなあ西川さん。

    その他
    toruyy
    言いたいことはなんとなくわかるけど、どうしても頭悪そうな文章でツラい

    その他
    quwachy
    アップルに言え

    その他
    deco3
    トップコメ達を読むと、はてブ民の器の小ささがよく分かる。

    その他
    yarukimedesu
    けっこう、説得力あるんだけど、モニョるのはなんでだろう。どっかで聞いたことある感かな。

    その他
    okusa75
    後のネットワークビジネスである。

    その他
    arsm12sh
    面白かった。「情報」をいかに多くの人を巻き込んだトピックにするか、その巻き込み方が上手ければ上手いほどいい広告になる。それぞれに合ったやり方を考えなくては。

    その他
    yP0hKHY1zj
    なるほど。国民総アンチ西野時代だから、アンチ西野に突き刺さるコンテンツを量産しているってわけか。圧倒的に正しいな。

    その他
    hariopip
    判りやすく説明するのは上手なのに、ちょこちょこささくれだってるのが苦手なんだけど、味なんだろうな。表紙のデザインは、白と赤の背景が強調されてた方が好みだった。

    その他
    ryownet
    鋭いと思った

    その他
    footwork_x
    “『お客さん』を増やすのではなくて、『作り手』を増やした方がいいということ。なぜなら、『作り手』は、そのまま『お客さん』になるから。そして、『お客さん』なんて、もう存在していないから”

    その他
    ounce
    全員クリエイターは言い過ぎだが、一理ある意見だと思う。西野だからという理由だけで文句付けてるブコメ、ダサいなー。西野よりダサい!

    その他
    kootaaboo
    おもしろいな〜!

    その他
    oregadget0808
    “『お客さん』を増やすのではなくて、『作り手』を増やした方がいいということ。”

    その他
    nine009
    西野側に立たないとこの人を許容するのは難しい。なぜなら根底に流れる叫びが、俺ってすごいっしょ?!なんだよね。M1見返してても思った。俺すごいっしょ?しかし面白くないんだよね。でも努力はすごくする。

    その他
    kaeru-no-tsura
    “解禁”が使われ始めたのはいつ頃からだろう

    その他
    gendou
    ニュースにする力を付けるという意味では理解できます。 スケジュールの調整力の問題ですが。 しかし、西野さんは自然と炎上マーケティングをしているのかはたまた意図的か。

    その他
    manmo999
    まだキングコングって名乗ってるの?

    その他
    TownBeginner
    実際には取引先との調整とか済んでから、ということがあるから解禁日の全廃は無理だと思うけど、趣旨はわかる。お客さんを味方につけるプロセスを増やせるのは良い。

    その他
    Cujo
    一理はある。

    その他
    laislanopira
    炎上ばっかりしていると先が短い

    その他
    porimern
    内容はどうでも良いんだけど、この方は本文から広告に移行させるのがとても上手ですね

    その他
    nejipico
    この人なんになりたいんだろうヒロヤマガタ・ラッセンポジ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まだ『情報解禁』とか言ってんの? : キングコング 西野 公式ブログ

    これらはプロのカメラマンの仕業でも、プロのコメンテーターの仕業でもなく、一般の方々の仕業で、ご覧...

    ブックマークしたユーザー

    • Uyuki2018/02/07 Uyuki
    • komoro_no_kaze2017/03/10 komoro_no_kaze
    • fostexx2017/01/21 fostexx
    • yoshio4202017/01/14 yoshio420
    • audioblob2017/01/14 audioblob
    • studiedseems2017/01/13 studiedseems
    • meadillfated2017/01/10 meadillfated
    • looksescape2017/01/09 looksescape
    • violasunicode2017/01/06 violasunicode
    • samuraida2017/01/05 samuraida
    • youko032016/12/29 youko03
    • masudaK2016/12/28 masudaK
    • kamiygu2016/12/27 kamiygu
    • atuhiopmrrfxy2016/12/27 atuhiopmrrfxy
    • mickyzju2eqmv2016/12/27 mickyzju2eqmv
    • taoy4lhjix32016/12/27 taoy4lhjix3
    • jackdgtz50bk2016/12/27 jackdgtz50bk
    • pridefulscore2016/12/27 pridefulscore
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む