タグ

2016年12月24日のブックマーク (28件)

  • すみこ on Twitter: "(仮説)→サンタにもきっと色んな人がいるだろうし、中にはラッピングをしない方針のサンタもいるのではないか"

    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    運営費交付金が毎年2%ぐらい削減されているからこれも十分納得
  • 買ってよかったもの2016 - phaの日記

    Amazonプレミアムイヤホン(リモコン・マイク付) Amazon プレミアムイヤホン (リモコン・マイク付 ブラック) 出版社/メーカー: Amazon発売日: 2015/02/18メディア: 付属品この商品を含むブログを見る AndroidiPhoneっぽいイヤフォンが使いたい人におすすめ。 去年くらいにスマホをiPhoneからAndroidに変えた。理由は「そのほうが全体として安くつきそう」という感じなのだけど、iPhoneのほうが良かった点が一つあって、それはイヤフォンだった。 僕はiPhone付属のイヤフォンがすごく気に入っていた。理由は ・リモコンでの音楽の操作が快適 ・マイクつきなので手ぶらで通話ができる ・耳を密閉しすぎないので外を歩きながら音楽を聴くのにちょうどいい。 という感じなのだけど、Androidで同じように使えるイヤフォンがなかなか見つからなかった。 そこで見

    買ってよかったもの2016 - phaの日記
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    勉強になりました。
  • 折り紙一枚で証明する三角関数の加法定理|迫佑樹オフィシャルブログ

    こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 高校生の方たちがががんばって覚える公式の1つである加法定理. $$\sin(\alpha + \beta) = \sin \alpha \cos \beta + \cos \alpha \sin \beta$$ $$\cos (\alpha + \beta) = \cos \alpha \cos \beta – \sin \alpha \sin \beta$$ こんなやつですね. 某先生がこんな教え方をしているのを見たことがあります. [voice icon=”https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/McG/20180614/20180614112223.png” name=”教授” type=”l”] sinの加法定理は,咲いたコスモスコスモス咲いた cosの加法定

    折り紙一枚で証明する三角関数の加法定理|迫佑樹オフィシャルブログ
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
  • 給料月約107万の控除合計と手取り

    健康保険…28,400円 厚生年金…56,370円 雇用保険…4,350円 所得税…70,000円 住民税…39,000円 社会保険料調整…26,190円 その他控除…11,670円 ————— 控除合計…235,980円 ———— 手取り…834,020円 未就学児の子供が二人いる、四人家族。 児童手当は満額貰えない。(共働きで夫70万+30万なら児童手当が満額貰えるという不公平は納得いかない。世帯全体収入で児童手当の金額を決めやがれクソ政府!いっその事、児童手当を廃止して公立小中学校に必要な給費や雑費にあてろ!) 認可外保育園の補助金は少ない。 同一家計ではない両親・義両親への仕送りあり。 と子供の内の一人は生まれつきの持病があり、長期の通院費や後々の入院費が必要になる。 毎日終電や朝帰りになるまで残業、休日出勤あり。頑張って働いて得た給料は、ごっそり控除される。 給料が上がり、

    給料月約107万の控除合計と手取り
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    “児童手当は満額貰えない。(共働きで夫70万+妻30万なら児童手当が満額貰えるという不公平は納得いかない。”
  • 東欧で月給24万円の場合

    http://anond.hatelabo.jp/20161222124531 やってみたぜ。 細かい事はよくわからなくて悪いんだけど、 諸々引かれて手取りは16万円 嫁も同じだけ稼いでて、家族収入は30万円くらい。子供は二人 生活費は15万円で、家のローンで12万円。 家は、郊外に敷地1000平米、住居部分は250平米の5LDKでプール付き 車で通勤30分で、毎日10時に出て19時には帰ってくる感じ。 帰って子供の面倒とか家事をやって、22時から26時くらいまでプログラム書いたり ゲームしたりしてる。職業はプログラマー。 アラフォーで、フロントからバックエンド、iOSアプリ、Androidアプリまで一通りやってる感じ マネージメントはやらないって言ってるからこれ以上給料は上がらないかなぁ。 まぁなんつーか高収入の皆さんまじがんばってw # 以下24日に追記 確かに貯金はしてないね。リアル

    東欧で月給24万円の場合
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    “家は、郊外に敷地1000平米、住居部分は250平米の5LDKでプール付き”
  • 役に立つ英語学習の好エントリー(英語勉強法、発音、Google翻訳他)個人的まとめ - Life is colourful.

    個人的に今年の英語記事で印象的だったものをザッとまとめてみます。はてブの数では選んでいませんが、優良な記事はやはりブックマークが集まりますので、結果的にはてブ数多めの記事が大半です。 (はてブ数順に見たい方は、はてな検索かければ一覧できます。コチラ。) ここでは、経験に基づいた内容で、英語を勉強する人にとって有益な情報を掲載している記事をピックアップしています。教材紹介メインのものは選んでいません。 英語勉強法 まずは、これですね。STAY MINIMALさんの英語勉強法。 www.stay-minimal.com 中身、濃厚です。そしてドロ臭いです。自分が実践した英語勉強法を、そのまんま書いてくれています。すごいやったんだなってのがよく伝わってきます。 今現在この記事、英語関連のキーワード検索すると、ひたすら上位表示されるモンスター記事に仕上がっているのですが、それも納得の内容です。読

    役に立つ英語学習の好エントリー(英語勉強法、発音、Google翻訳他)個人的まとめ - Life is colourful.
  • 史上最年少プロ棋士 デビュー戦で現役最年長と対局 | NHKニュース

    ことし将棋界で史上最年少のプロ棋士となった、中学2年生の藤井聡太四段が、24日のデビュー戦で現役最年長の加藤一二三 九段と戦い、14歳と76歳による、年齢差が62歳の対局が実現しました。 それまでの最年少記録は、現役最年長の76歳、加藤九段が昭和29年に昇段したときの14歳7か月で、藤井さんは24日、その加藤さんを相手に、プロとしてのデビュー戦となる竜王戦の予選の対局に臨みました。 2人の年齢の差は62歳で、日将棋連盟によりますと、記録が残る公式戦の中では最も年齢の離れた対局だということです。 対局は午前10時に始まり、互いに攻め合う展開が続いています。 対局を前に2人はコメントを寄せています。 藤井聡太四段は「偉大な先輩である加藤九段とデビュー戦で対局できるのは光栄です。最善を尽くして、いい将棋を指したいです」としています。 一方、加藤九段は「14歳と76歳が同じ土俵の上で真剣勝負でき

    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
  • ネット上の超絶棋士「神の手」 囲碁界騒然、正体は?:朝日新聞デジタル

    ネット上の囲碁サイトに正体不明の謎の超絶棋士が突然現れ、趙治勲名誉名人と互角の戦いを演じた囲碁AI(人工知能)「Zen」を圧倒したことが、囲碁界で話題もちきりだ。その名は「God Moves(ゴッドムーブズ、神の手)」。ほとんど時間を使わぬ高速の打ち回しから、超人的な新手の囲碁AIとみられている。 Godは11月29日、世界中の囲碁愛好家が利用する囲碁サイト「KGS」に登場し、同月に趙名誉名人との三番勝負で1勝2敗と肉薄した「Deep Zen Go(ディープゼンゴ)」と同じソフトを搭載する「Zen19L」に連勝。12月1日にも再戦し完勝した。 プロ棋士が驚いたのは碁の内容だ。碁石で境界線を引いて領土の広さを競う囲碁の布石は、少ない石数で効率的に領土を広げられる隅から打ち始めるのが常識だ。Godは1局目は普通の布石を選んだが、2局目の初手は盤の中心・天元に打ち、3局目は天元をはさんだ着点に1

    ネット上の超絶棋士「神の手」 囲碁界騒然、正体は?:朝日新聞デジタル
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
  • おすすめの投資本3選【投資初心者必読書】 - たぱぞうの米国株投資

    投資初心者向けの、おすすめをズバリ3冊に絞る 初心者向けのおすすめ投資3選ということで、今日は取り上げてみます。 相場はどうしても上下動があり、一喜一憂しがちです。しかし、どのような時も拠り所となる「何か」があればぶれずに投資を続けることが可能です。 人の心理は市場が弱くなれば売りたくなり、高くなれば買いたくなるものですね。 当は真逆であるべきなのですが、それはなかなか難しいですね。そのために、資金を定額定期投資をしていくのが「誰でもできる投資法」ということになります。 今回ここでご紹介するは、誰でもできる投資法、長期投資に言及しているです。 おすすめ投資1冊目。「株式投資の未来 永続する会社が当の利益をもたらす」 株式投資の未来?永続する会社が当の利益をもたらす 作者: ジェレミー・シーゲル,瑞穂のりこ 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2005/11/23 メデ

    おすすめの投資本3選【投資初心者必読書】 - たぱぞうの米国株投資
  • 私のロールモデル: エンジニア立ち居振舞い番外編 - ローファイ日記

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 pepabo Advent Calendar 2016 24日目の記事です。 割と飲みの席とか、某ポエムサービスでは語ってはいるんですが、そういえばブログで書いたことがないような気がしたので父の話をします。 実は今年の福岡での新卒研修で同じような話を若者にしていて、でもまあ、あまりに個人の話なのでとスライドも公開していなかったのですが、せっかくなので内容を加えて書き下します。 僕の父は欄間職人をやっていて、6X歳を超えるいまも自営で東三河の片隅に店を持ってやっていってるわけだけど、僕は子どもの頃からそういう背中を見て育ってきたからか、今の自分を振り返ってみると随分自分の仕事ぶりが影響を受けているなと思ったりする。 今日は、6X歳のいまも職人の父を見ていて思ったこと、あるいは直接言われたことなどいくつかをしたためてみる。 生涯、勉強すること これは僕の父の仕事

    私のロールモデル: エンジニア立ち居振舞い番外編 - ローファイ日記
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    いいポエムだった。
  • Railsで大規模アプリケーションを正しく設計するために避けるべき3つの機能 - Qiita

    この記事はCrowdWorks Advent Calendar 2016 の24日目の記事です。CrowdWorksのエンジニアが毎日なにかを書きます。 昨日の記事は @suzan2go による「ラーメン屋で考えるRailsのデータモデリング」でした。 はじめに CrowdWorksは、2011年の創業以来、約5年間の開発を続けてきました。サービスの立ち上げ期においては、サービスの継続性・変更容易性を高めることよりも、サービスを成長させ、存続に繋がるフェースまで素早く立ち上げることが最重要な観点です。 一方で、サービス提供も5年が経過し、多くの方にご利用頂く「社会インフラ」に一歩ずつ近づいてきています。そういった環境の変化もあり、「日々改善し続ける」「日々変更し続ける」ことに重要視する観点が移り変わってきました。そのような価値観の変遷に取り組む過程で考えている「大規模で複雑な業務要件を担う

    Railsで大規模アプリケーションを正しく設計するために避けるべき3つの機能 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
  • 「逃げ恥」が流行ったので、契約結婚募集サイトを作ってみました。誰か投稿してください。デフォルト値はドラマと同じく月給19万4千円です。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    「逃げ恥」が流行ったので、契約結婚募集サイトを作ってみました。誰か投稿してください。デフォルト値はドラマと同じく月給19万4千円です。 「逃げ恥」が流行ったので、契約結婚募集サイトを作ってみました。誰か投稿してください。デフォルト値はドラマと同じく月給19万4千円です。女性は希望月給を、男性は希望支給額を入れます。あとは興味あるひとが個人的にやりとりするだけです。やり取りは非公開です。 http://k.fukuyuki.net/ なんかいい感じにドラマが終わったので、契約結婚から始まる恋もあってもいいのではないかと思っています。契約結婚の月給19万4千円は高いと思ったのですが、よく見ると、家賃や水道光熱費は折半であり、19万4千円から家賃や水道光熱費を払ってもらうと、ダスキンのお手伝いさんよりも、ずっと安い計算になります。 ただ、個人的には女性を家政婦のように扱うのは好きではないです。し

    「逃げ恥」が流行ったので、契約結婚募集サイトを作ってみました。誰か投稿してください。デフォルト値はドラマと同じく月給19万4千円です。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    おもしろいね
  • サーバーサイドレンダリング不要論 - Qiita

    サーバーサイドレンダリング、Isomorphic、Universal JavaScriptなどの言葉をよく見かけます。なるほどね、良さそうだね、外部公開するサービスを書くことがあったら挑戦してみたいね、Mithrilにもisomorphic-mithrilってのをがんばっている人がいるし、みたいなことを漠然と思っていたのですが、最近ASCII.jpのシステムコールプログラミングの連載を書いていて、あらためてHTTPの仕様を見返してみて、逆にサーバーサイドレンダリングをしない方がいいのではないか、と思い始めました。 追記(23:30): サーバーサイドレンダリングと書いていますがUniversal JavaScriptみたいな凝ったビューの更新の意味です。 サーバーサイドレンダリングの欠点 サーバーサイドレンダリングのメリットとしてあげられるのは次の2点です。 検索エンジンのクローラー向け

    サーバーサイドレンダリング不要論 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    id:kksg さんのことがわしも気になる。誰かに教わりたい〜
  • またも企業が撤退「農家にはかないません」

    袋小路の農業の先行きを、企業の力で打開できないと思っているわけではない。だが今回も、企業の農業参入に安易に期待することの難しさを考える回になる。まずは、今回取り上げる企業が農業参入に際して発表したニュースリリースの一節を紹介したい。 「日の農業には、高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増大といった問題が山積している。これを解決するため、企業が農業に参入することが期待されている」 今回の取材は匿名が条件だったため、文言を若干いじってはいるが、大意は変えていない。というより、あまりに一般的な内容のため、どの企業が書いても同じになるといったほうがいいだろう。で、その内容だが、2つの前提がある。1つは、日の農業はいろんな意味で危機的状況にある。田畑の荒廃は刻一刻と進んでおり、その根幹には後継者不足がある。この認識は間違ってはいない。 もう1つが、企業的でないなにものかが農業の中心にいすわってきたた

    またも企業が撤退「農家にはかないません」
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    これはまた興味深い
  • Shuuji Kajita on Twitter: "さらに僕から説明。 「日本語では『ある』がexist, 『ない』はnot existだから、『ジェリア』が有るのがアルジェリア、無いのがナイジェリアなんだろうな、とつい思ってしまうんだよーw」 ここで、ある程度日本語を知っているアルジェリア出身研究者、腹を抱えて大爆笑。"

    さらに僕から説明。 「日語では『ある』がexist, 『ない』はnot existだから、『ジェリア』が有るのがアルジェリア、無いのがナイジェリアなんだろうな、とつい思ってしまうんだよーw」 ここで、ある程度日語を知っているアルジェリア出身研究者、腹を抱えて大爆笑。

    Shuuji Kajita on Twitter: "さらに僕から説明。 「日本語では『ある』がexist, 『ない』はnot existだから、『ジェリア』が有るのがアルジェリア、無いのがナイジェリアなんだろうな、とつい思ってしまうんだよーw」 ここで、ある程度日本語を知っているアルジェリア出身研究者、腹を抱えて大爆笑。"
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    面白い連続ツイート! 林家木久扇さんの献身的な普及によるものでしょうね。 -ia が国を表す接尾語であることを知っていると、なかなかこのシャレにたどり着かないんですよね〜。木久扇さんのおかげ!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    An Indian court has dismissed Twitter’s lawsuit against the Indian government that sought to challenge New Delhi’s block orders on tweets and accounts. The Karnataka High Court dismissed t Seoul-based e-commerce company Levit, an operator of the shopping app Alwayz, wants to make the shopping experience more entertaining and affordable. The two-year-old startup has recently raised $46 m

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
  • Fumiharu Kato 加藤文元(Bungen) on Twitter: "JALラウンジのサービスで靴磨きしてもらったけど、エジプトの砂でどうせ台無しになるんでしょうな。"

    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    でスナ
  • まだ『情報解禁』とか言ってんの? : キングコング 西野 公式ブログ

    これらはプロのカメラマンの仕業でも、プロのコメンテーターの仕業でもなく、一般の方々の仕業で、ご覧のとおり今は国民総クリエイター時代だ。

    まだ『情報解禁』とか言ってんの? : キングコング 西野 公式ブログ
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    正しいね〜
  • Super Soul Bros - Mario Circuit

    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    .@supersoulbros さんの @YouTube 動画を高く評価しました: Super Soul Bros - Mario Circuit
  • 海外移住?アメリカは止めた方がいいよ

    こちらの方へ 「給料月約107万の控除合計と手取り」 http://anond.hatelabo.jp/20161222124531 自分はアメリカ西海岸で働いてて、給料は月あたりにすると170万円ほど(118円換算)。ボーナスとストックオプションいれると年収は二千万円をかるく超えるけど、実感的な豊かさとしては日年収一千万円くらいだったときとかわらない。この増田はそれより多い(1500万円くらいかな?)から、もし移住先としてアメリカの大都市圏を考えているんなら、3000万円以上の年収が無いと実感として豊かさは感じられないと思う。少なくとも今の段階で、自分よりは豊かな生活してそうだ。 ちなみに給与から引かれるのは、ざっくりというと(手元の給与明細が適当なのでざっくり) 税引き前控除(保険と401K)...7万円 税金(連邦税+州税、社会保障税)...40万7千円(!!!!) 社員割引株の

    海外移住?アメリカは止めた方がいいよ
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    “年収は二千万円をかるく超えるけど、実感的な豊かさとしては日本で年収一千万円くらいだったときとかわらない。この増田はそれより多いから、3000万円以上の年収が無いと実感として豊かさは感じられない”
  • jpico.info × 歩み283. Solarizedで目に優しいサイトにした

    歩み283. Solarizedで目に優しいサイトにした 2013-10-27 目が悪いッ! 0.01と0.001の間をたゆたい、視力検査の広島カープが1番上はもちろん、台すら見えず。 TVの距離は見えないから、JOYとユージの区別も、板尾創路とhydeの区別もつかない。 近くなら読めるし、色も問題なし。 そんななので、目や色にこだわりあって、テーマにしたノベルゲームを書いてます。 今日は、このサイトのデザインを描く時、*見やすさ*を優先度最強にした、という話。 10年持つ、目に優しいサイト 目に、っていうか、近眼に優しい。 普通、Webサイトのデザインを考える時って、 ユーザがどう感じるか? とか、 検索エンジンが高い点数をつけるか? に重きを置くと思うんですが、そんなんより「目を攻撃しないこと」が最優先じゃね、と思いました。 このJピコ公式サイトを作った時、サイトの背景色は白でした。

    jpico.info × 歩み283. Solarizedで目に優しいサイトにした
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
  • 来年のETロボコンにmrubyで参加しようと思ってるひとへ(2016年版) - Qiita

    記事は ETロボコン Advent Calendar の23日目の記事です。 はじめに 同じタイトルで記事を書き始めて3度目になりました。 これを書くにあたって過去の記事を振り返ってみました。2014年版はまだ何も情報が公開されていなかった時期でもあり、競馬の予想みたいなことを書いてますが、2015年版の内容からあまり変化はないようです。 なので今年は書かなくてもいいかなとも思ったのですが、去年とあるイベントで参加者の方からmrubyは情報が少なくて困っていると聞きましたので、今年私が見聞きした話を書いてみることにします。何かのお役に立てば幸いです。 今年のETロボコンを振り返る mrubyで参加するチームは増えたのか? 個人的には各チームの開発環境や言語に何が使われているのかとても興味があるのですが、その辺の統計は取られてないようですね、残念。なので、個人的に聞き取り調査した情報です。

    来年のETロボコンにmrubyで参加しようと思ってるひとへ(2016年版) - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
  • 2016年のサーバレスアーキテクチャ総まとめ - めもおきば

    この記事は、Serverless Advent Calendar 2016の16日分(だったはずのもの)です。 なんとかクリスマスまでには間に合ったのでお許しくださいorz まとめ AWS Lambdaの功罪で混在されがちな概念が整理されて議論されるようになった 提供されるBaaSのみを使ってリッチアプリケーションを開発する手法 フルマネージドなFaaSの実行環境 高水準コンポーネントをイベントで接続するリアクティブシステム 主要各社のFaaS実行環境が揃ってきた AWS Lambda Azure Functions (2016-11-15 GA!) IBM OpenWhisk (2016-12-14 GA! おめでとうございます!) Google Cloud Functions (2016-02-13 Alpha) 国内のニフティクラウドからも サーバレスアーキテクチャにまつわる様々な動

    2016年のサーバレスアーキテクチャ総まとめ - めもおきば
  • JSONをTeXで組版する

    昨今、ドキュメント技術の主戦場といったらウェブです(ワールドワイドなほう)。 ウェブ上ではさまざまな構造化テキストが飛び交っています。 まっさきに思いつくのは、HTMLをはじめとする、ブラウザがネイティブにレンダリングできる構造化テキストでしょう。 しかしブラウザにはJavaScriptという強力なプログラミング言語の実装が組み込まれているので、HTML以外の構造化テキストをサーバから取得して整形する場合も少なくありません。 そのようなデータ形式のひとつにJSONがあります。 最近のWebサービスでは、サーバからHTMLを送らずにJSONデータだけを送り、ブラウザがそれをJavaScriptで解析して画面表示をすべて動的に作っている場合もあるようです。 この場合にブラウザがやっていることは、ある種の自動組版だといえるでしょう。 そもそもブラウザによるHTMLのレンダリング自体が自動組版だと

    JSONをTeXで組版する
    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
  • Python Insider: Python 3.6.0 is now available!

    Python 3.6.0 is now available!   Python 3.6.0 is the newest major release of the Python language, and it contains many new features and optimizations.  See the What’s New In Python 3.6 document for more information. You can download Python 3.6.0 here.  Also, most third-party distributors of Python should be making 3.6.0 packages available soon. Maintenance releases for the 3.6 series will follow a

    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
  • Nyoho on Twitter: "えいる/ひむひむさんをゲストに迎えて、前期(2016年夏)のアニメやら今期(2016年秋)のアニメやらゲームやらの話をしました。< Aftershow 1: The property-based anime otaku (eiel) https://t.co/djD1Hi1AkU"

    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    完全に rebuildfm のパタンを踏襲しております。#washipo
  • Aftershow 1: The property-based anime otaku (eiel) - わしポ

    Nyoho
    Nyoho 2016/12/24
    Aftershow 1: The property-based anime otaku (eiel) - わしポ (Washipo)
  • 2016年の深層学習を用いた画像認識モデル - Qiita

    実装 検証が終わっていないモデルの使用は気をつけてください cifar10の数値感覚 現時点で97%以上ではSoTAになると思います。僕が知っている限り、最高精度は96.69%です。そろそろcifar100か別のデータセットを評価の軸にするべきかもしれません。 最近の傾向 今年はResnetファミリーの年だったと思います。特徴的な点として、深さ=精度が終わった点です。googlenetなどは昔から主張していましたが、ある程度深いと、深さよりも幅を広くしたほうが精度が上がるということが、様々な論文の結果で今年は示されました。3月くらいから、Resnetの幅を広くしたほうが良いという結果は副次的にぞろぞろ出ていて、5月23日に出たWide Residual Netowrksで決定的になったような形だと思います。幅が大事といったことが、今年はっきりした点であるように思います。 論文を俯瞰してみる

    2016年の深層学習を用いた画像認識モデル - Qiita