記事へのコメント145

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kon2chi9
    本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

    その他
    terazzo
    どっちかというと「聞きなれた単語でかつ自分たち(読者・視聴者)に縁の遠いもの」を付けることで切断しようという方策のように思う。>聞き慣れないアルファベットに置き換えることで薄れてしまうのを懸念

    その他
    Moodykajigaya
    当事者から「イスラムと言う呼称が誤解招くから変えてくれ」とか言われてるのをガン無視して固執してる一方、ここが推してるC.R.A.C.が反イスラムヘイトの集会開いてるのを見るとマッチポンプだなと…

    その他
    midnightseminar
    ごく当たり前のことを言っている。「国じゃないのにイスラム国と呼ぶのはおかしい」とか言うのは、「民主主義国じゃないのち朝鮮民主主義人民共和国と呼ぶのはおかしい」と同レベル。

    その他
    littleumbrellas
    「イスラム国=イスラム教徒」と思ってるのは『ムスリムに対する理解を深めること』が最も望めない極端なバカだろ。何の解決も示せてない。一方で呼称の変更で『混乱をきたす者もいる』と常識的なレベルのバカに配慮

    その他
    hoshiyo
    匿名記事で反米・反権力・反政府の為なら市井が何を言おうが唯我独尊。さすがサイゾーレフトたるリテラだ、ぶれないねえ(褒めてない)。リテラとか名乗って恥ずかしくないのかな。

    その他
    shi-ku
    "とはいえ、安倍首相が「ISIL」と言い出した理由は、結局アメリカに忠犬っぷりを示しただけだ。”「反差別」と「反権力」がぶつかると躊躇なく「反権力」を取るのがこの国のリベラルの知性ってやつなんですかね?

    その他
    tana_bata
    "とはいえ、安倍首相が「ISIL」と言い出した理由は、結局アメリカに忠犬っぷりを示しただけだ。" こーゆー余計な一文入れなきゃいいのに

    その他
    IGA-OS
    いや、国内イスラム教のコミュニティよりの要望に答えるって対応ですよね・・・。

    その他
    flasher_of_thought
    ある種の人たちにとっては「政権批判に使えない差別は差別にあらず」みたいな認識でもあるのかねぇ。福島差別に甘すぎる「反差別」の人もいたし。

    その他
    takashiski
    解散“とはいえ、安倍首相が「ISIL」と言い出した理由は、結局アメリカに忠犬っぷりを示しただけだ。”

    その他
    locust0138
    日本の左翼のアラブやイスラム諸国に対する親和性は日本赤軍以来の伝統。つまり、こいつらは過去の遺物。クソメディアはさっさと滅びてしまえ。

    その他
    FUKAMACHI
    だからリテラって嫌いだ。

    その他
    salmo
    震災や反差別で散々やらかして、いい加減メッキも剥がれたろう。左派は事あるごとに民主主義の自殺を叫んできたけど、そろそろこっちも左派の自殺を叫びたい気分。失望させんなよ、もー。

    その他
    bros_tama
    左翼はアラブに「反米国家を作る夢」を勝手に投影してるから,正確に認識できない.ISILからすれば,この人達は敵でも味同士でもなく「奴隷」.

    その他
    blackshadow
    容易に誰かを傷つける武器を振り回している自覚も無く、政府云々で免責されると勘違いしてるのか。この業界じゃ『ジャーナリスト(笑)』が自分の頭に引鉄引くのが流行ってんのかね。

    その他
    waborin
    なんやかんや言ってるけど結局政府から押し付けられた呼称が嫌なだけって読めるんですが。ガキか。

    その他
    migrant777
    あるんだよ。イスラムってついてるだけでイスラム教徒をヘイトする底抜けの馬鹿がいるんだよ・・・。

    その他
    tecepe
    Q.本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか? A.安倍首相はクソ って書いてあったので必要があるのかどうか教えて下さいよ。

    その他
    aqn1
    ISILという呼称すら安倍叩きのだしにしてイスラム教徒そっちのけか。弱者の味方(笑)

    その他
    laislanopira
    “これまで周知されるようになった「イスラム国」の残忍なテロ集団という印象が、聞き慣れないアルファベットに置き換えることで薄れてしまうのを懸念したから” は? 新しい名前のほうで上書きされるだけでは

    その他
    tsu347
    「自称イスラム国という残忍なテロ集団」でいいんじゃないの。

    その他
    MermaidSong
    『普段、在特会とかに対して「ヘイトスピーチだ!」と言っている人達が云々』現時点での期間や規模に鑑みれば寧ろ在特を差別と批判できないネトウヨ側への盛大なブーメランにしかならんのだが。

    その他
    Yagokoro
    LITERAがいかにクソか、自ら分かりやすくアピールとは結構なこった。

    その他
    xyzyxzabcefg
    イスラム国でもISでも一緒だろ

    その他
    TownBeginner
    「ムスリムに対する理解を深めること」って言ってるのに、モスクのイスラム教徒が「イスラム国と呼ばないで」と言ってることには触れないで「イスラム国」と言い続けるのか。

    その他
    Baatarism
    安倍総理の言う通りにするのは死んでも嫌なんだろうな。

    その他
    sds-page
    政権批判の為なら親でも殺す勢いだな

    その他
    tnishimu
    LITERAってサイト名を使うと極左とか過激派とか赤軍派とかテロリストの恐ろしさが薄れるから、解りやすく全左翼のポータルサイトと呼ぶことにするよ。

    その他
    heis101
    少なくとも日本のマスメディアでは「イスラム国」と表現されてしまっていることで一番トクをしているのはおそらくアメリカだろう。このことは偶然なのだろうか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「マスコミはいい加減、イスラム国と呼ぶのをやめろ」「イスラム国じゃなくてISILだろうが」 いま、ネッ...

    ブックマークしたユーザー

    • wiz72016/02/07 wiz7
    • kon2chi92015/05/08 kon2chi9
    • woykiakes2015/02/15 woykiakes
    • hundaraban2015/02/14 hundaraban
    • terazzo2015/02/12 terazzo
    • hebomegane_sun2015/02/11 hebomegane_sun
    • kashmir1082015/02/11 kashmir108
    • tanaka-22015/02/11 tanaka-2
    • Moodykajigaya2015/02/10 Moodykajigaya
    • midnightseminar2015/02/09 midnightseminar
    • littleumbrellas2015/02/09 littleumbrellas
    • hoshiyo2015/02/09 hoshiyo
    • yuichi_onodera2015/02/09 yuichi_onodera
    • shi-ku2015/02/09 shi-ku
    • tkamu2015/02/09 tkamu
    • xojaponica2015/02/08 xojaponica
    • tana_bata2015/02/08 tana_bata
    • IGA-OS2015/02/08 IGA-OS
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む