2015年2月7日のブックマーク (6件)

  • 【イスラム国事件】山本太郎氏、決議棄権で釈明 「日本に責任ないのか?」「テロとの戦いに巻き込まれる」(1/4ページ)

    「生活の党と山太郎となかまたち」代表の山太郎参院議員は6日、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」が日人を殺害したとする事件を「断固非難する」と決議した参院会議を採決直前に退席、棄権した理由について、記者団に「事件の検証がない」などと説明し、自らツイッターに動画を公開した。詳報は次の通り。 ◇ (冒頭、カメラに向かって山氏が話し始める) 「いま(参院会議で採決された)テロ決議案に対して、採決のボタンを押さずに退席したということで、全会一致という中で僕だけ退席をしたという状況で、記者の皆さんがいらっしゃっている状況を皆さんにお伝えします」 --退席した理由は何か 「この全てに反対だというわけではない。このテロ決議案全てに対して問題があるとは思っていない。最初から6行目あたり(注:イスラム国のテロ行為を非難した部分など)までは、自分自身でもその部分は賛同する。その後段の段階で、や

    【イスラム国事件】山本太郎氏、決議棄権で釈明 「日本に責任ないのか?」「テロとの戦いに巻き込まれる」(1/4ページ)
    minap
    minap 2015/02/07
    さすが、中核派の仲間だけのことはあるなー。同志は裏切れませんか?
  • 中国人 40億ドルの空母を2000万ドルに値切った剛腕を語る

    中国初の航空母艦「遼寧」(約6万7500t)はもともとウクライナで「ワリャーグ」として建造されたが、1998年1月、素性不明の中国人実業家が現れ、スクラップ(くず鉄)として2000万ドルで買い取ったことはよく知られている。だが、その際、ウクライナ側が提示した金額は40億ドル。 それをこの実業家が厳冬のウクライナに4日間滞在、中国から持参した62度もの白酒(パイチュー=焼酎)を酌み交わしながら交渉し、最後は2000万ドルに値切り倒した秘話が明らかにされた。 香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が、この中国人実業家、徐増平氏への独占インタビューとして報じた。 徐氏はもともとは中国人民解放軍の兵士で、広州軍区のバスケットボールチームの選手出身。1983年、40歳のとき軍を離れ、実業の世界に入り、ビジネスが軌道に乗り、5年後には香港に移住したという。 だが、当時はまだ、中国大陸から香

    中国人 40億ドルの空母を2000万ドルに値切った剛腕を語る
    minap
    minap 2015/02/07
    40まで軍に所属なら、相当な高官ですね。普通に考えて、失脚でもしない限り簡単には辞められません。
  • 東京五輪:ビッグサイトで競技せず 代替会場を選定へ - 毎日新聞

    minap
    minap 2015/02/07
    プレスセンターがあるので、完全解放されるわけではない。
  • 【日教組教研集会】偏向授業誇らしげに報告 「建国記念の日は嘘だらけ!?」「主権は国民。首相ではない」-(1/2ページ)

    6日に開幕した教研集会では、生徒たちに憲法改正を目指す安倍晋三首相や「天皇制」への批判をあおるなど、今年も日教組のイデオロギーを一方的に押し付けようとする偏向的な授業が報告された。 「権力を持つ者をしばる、これを『立憲主義』といいます。今の日の憲法は『立憲主義の憲法』といわれるのです。さて、総理大臣の安倍さんはどうかな?」。社会科教育の分科会で報告された授業実践によると、福岡県内の中学校の男性教諭は、憲法を教える授業で、憲法の尊重擁護の重要性に触れた上で、生徒たちにこう語りかけ、憲法改正を目指す安倍首相への批判をにじませた。 「国民主権」の説明では「国の行く末を最終的に決定する力、これが主権。それが国民にある、と書かれている。総理大臣にある、とは書かれていない。それなのに安倍さんは?」と問いかけ、やはり「首相批判」をあおった。 男性教諭は、大日帝国憲法が紀元節の2月11日(建国記念の日

    【日教組教研集会】偏向授業誇らしげに報告 「建国記念の日は嘘だらけ!?」「主権は国民。首相ではない」-(1/2ページ)
    minap
    minap 2015/02/07
    立憲君主制の場合、縛られるのは君主の権力じゃなかったっけ? 大統領など元首は立憲主義で統制されるが、民が構成する議会は憲法を改める権限を持つ。日本では天皇の国事行為を縛り、国会は改正手続きを実施する。
  • 本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「マスコミはいい加減、イスラム国と呼ぶのをやめろ」「イスラム国じゃなくてISILだろうが」 いま、ネット上では過激派集団「イスラム国」の呼称問題が大きな議論を呼んでいる。イスラム国という呼称を使うことで、実際にイスラム国という国が存在するように誤解を招きかねない、というのがおもな指摘だ。自民党も先月1月26日に、アメリカに倣って「ISIL」と表記することに決定し、安倍晋三首相も30日の国会で「まるで国として国際社会から認められ、イスラムの代表であるかのような印象を与える。イスラムの人にとって、きわめて不快な話になっている」と、「ISIL」使用の理由を述べている。 ISILとは「Islamic State in Iraq and the Levant」の略で、訳すと「イラクとレバントのイスラム国」となる。CNNの報道によれば、アメリカ政府がこの略称を使用する理由は「組織がイラクやシリア以外の

    本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    minap
    minap 2015/02/07
    略称と正式名称では持つ意味が違う。テロリストは歴史的にアルファベット略称で呼ばれるが、その正式名称である「解放戦線」や「正統政府」と言った意義を認めないという重い意味を持って意図的に略称で呼ばれる。
  • ナンバープレートカバー全面禁止へ 無色透明でもダメ:朝日新聞デジタル

    自動車のナンバープレートに付ける樹脂製などのカバーが、全面禁止される。国土交通省が6日、発表した。半透明タイプのほか、汚れ防止の無色透明なカバーも、傷や反射で文字が読みにくくなる恐れがあるとしている。排気量125cc超のバイクも含めて今国会に提出する改正道路運送車両法案に盛り込み、新年度中にも施行される見通し。 ナンバープレートは車を特定できるよう、見やすく表示することが同法で義務づけられている。透明度の低いカバーは今も禁じられているが、透明度の高いカバーには明確な基準がなかった。国交省の実験で、透過率98%のクリアタイプでも、夜に角度をつけると見えにくくなったという。 ナンバープレートに貼る装飾用シールも、ずれて文字が隠れる恐れがあるため同様に禁止。プレートに取り付ける枠(フレーム)も、文字に掛かるようなものは認めない。「ひき逃げの目撃者がナンバーを読みづらい」「車を使った犯罪を助長する

    ナンバープレートカバー全面禁止へ 無色透明でもダメ:朝日新聞デジタル
    minap
    minap 2015/02/07
    明らかに隠す意図しか感じられないのが多いし、当然の対応。