記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    napsucks
    オクフェス行くくらいなら九段下のインビスハライコで食べまくった方が美味しいし腹いっぱいになる。フェスとしての雰囲気はまあ1回いけばいいかな的な。

    その他
    ei-gataro
    名誉白人気取りの悲しき日本人。人種差別主義者の白人大統領のリップサービスに得意げに浮かれてちゃダメだよ、AB総理。

    その他
    umiusi45
    同行した映画監督熊谷久虎は、その同盟国ドイツ人にすら白色人種以外は人間扱いされない、と憤激していたことも付け加える。」

    その他
    maturi
    チャン・イーモウ監督、クリスチャン・ベイル主演の『フラワーズ・オブ・ウォー』 (2011)は、南京事件を扱った映画だが、ここでは国民党軍がドイツ軍兵装で武装している姿が描かれている。たぶん中国映画でこの史実に

    その他
    keloinwell
    あとで映画みたい。/利害関係が一致していただけだと思う。

    その他
    Moodykajigaya
    此処に書いてあることは事実としてレイシストしばき隊に関わっていて横浜FCへの暴力行為でマリノス出禁になった人の物言いって事実に鼻白む。ポジショントークで渡世を渡ってるなぁ(コレを些細なことと思うかどうか)

    その他
    ncc1701
    他国を親日か反日かの表面的な色眼鏡だけで見てると道を誤るという見本。

    その他
    nagaichi
    むしろナチス・ドイツは中国の国民政府と近かったものだから、ヒトラーユーゲントを範として三民主義青年団が作られたり、ジョン・ラーベが南京にいたりするわけだよね。

    その他
    filinion
    独ソ中立条約のジョーク。独外交官「調印の記念にこの本をどうぞ」ソ外交官「“わが闘争”?そこらの売店で売っているじゃありませんか」「とんでもない!これは、総統自ら、反ソ的表現を抹消した一点ものですぞ!」

    その他
    okbc99
    “巨匠チャン・イーモウ監督、クリスチャン・ベイル主演の『フラワーズ・オブ・ウォー』 (2011)は、南京事件を扱った映画だが、ここでは国民党軍がドイツ軍兵装で武装している姿が描かれている。”

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 ドイツ人が日本人を見ると使うジョークに「今度はイタリア抜きでやろうぜ」というのがあるけど、それをネトウヨは素直に信じているのではないか。

    2014/03/02 リンク

    その他
    marie_madeleine
    memo

    その他
    tomo_fuji
    tomo_fuji 仮にナチスが親日的だったのならマイナスではないかと思わず、そもそも親日・反日感情を基本として各国を眺めるのは外交としても思想としても稚拙とも思わない人が言っていることだろうからね、ナチス親日言説。

    2014/03/02 リンク

    その他
    msukasuka
    ナチスに一種の美学を見いだす中2病を煩っててもかまわんし(ヘルシング好きだし)ドイツちゃんは俺たちの見方!というのもかまわんが、「唾棄すべき思想と行為」があったことを認識するとしないではだいぶ違う

    その他
    kowyoshi
    有門みたいな本物のバカには馬の耳に念仏だろうなあ……瀬戸みたいなナチ商売人や麻生みたいなアホの皮を被った(らはがれなくなった)機会主義者は知ってて引用したりしてるんだろうけど

    その他
    cider_kondo
    いろんな問題が混ざって分離してない典型的ダメ論考だった。http://j9galaxywhirlwind.blog64.fc2.com/blog-entry-55.htmlぐらいは読んでおく方がいいと思う(適当

    その他
    coolstyle
    日本の八紘一宇と何が違うのか

    その他
    snobbishinsomniac
    これはある程度常識な話だけどあまりきちんと理解されていない。国と国の関係など損得勘定で動いているんで個人レベル以外の「親日」なんてすべて与太だと思っていい。

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「日本人=名誉白人」という手前勝手な思い込みを流布させたという一点だけでも、アパルトヘイトの罪深さはいわく言いがたいとも思ったり。

    2014/03/02 リンク

    その他
    dwnrvr
    dwnrvr 親日的だったかどうか以前に、今の世界で"ナチスは親日的"て主張が何かプラスアピールになると思ってんのが吃驚。"親日"の証左見つけるより先にナチス評価全世界で完全に覆す必要あるけどどんな勝算で戦ってんのか…

    2014/03/02 リンク

    その他
    IkaMaru
    こういう日本での受容のされ方をネオナチがうまいこと宣伝に使ってたりしないのかな。日本の占領政策を褒め称えるアジア諸国の人間を右派論壇が連れてくるようなノリで

    その他
    myrmex
    ナチスの実情を知れば知るほど、日本人は劣等民族として切り捨てられて、親日の余地はないなと思う。他国に夢見すぎ、片思いは日本の伝統ではある。ソ連、新中国、北朝鮮...

    その他
    gryphon
    gryphon 有名な話で自分も以前書いたけどhttp://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130106/p1どこまで一般化してるかな。/蒋介石国民党を「ファシズム政党」と位置付けると学問的には確かに説明し易い部分も大きい…が各方面から怒られる、たぶん

    2014/03/02 リンク

    その他
    koakure
    ヒトラーは受け取った日本刀をどうしたんだろう?

    その他
    tachib
    有色人種どころかアーリア人以外すべて

    その他
    hihi01
    「この南京攻略戦の直前に行われた上海事変にて、日本軍が大苦戦して甚大な被害(死傷者4万人超)を被ったことが南京大虐殺の遠因となったと、秦郁彦は指摘している。」 - See more at: http://masterlow.net/?p=997#sthash.m7F9Pr9I.dpuf

    その他
    shioki
    "三笠書房から大久保康雄訳ででた日本語訳は、当然のことながら、ヒトラーの露骨な日本蔑視、黄色人種差別の嫌悪感などがカットされていたのである"

    その他
    fatpapa
    fatpapa 当たり前ながらきちんと説明されている。つうか親日的って建前を真面目に信じるアホはおらんのでは?親ナチの人はアーリア人を日本人に置換して思想的な要素だけを真似たいのではないの?「虐殺行為はNO」みたくw

    2014/03/02 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs たまに見るネトウヨ(何度も言うけどイコール保守や右翼に非ず)がナチス持ち上げてるの見ると、その矛盾に失笑を禁じ得ない。

    2014/03/02 リンク

    その他
    chiike
    なるほど、現代ではナチの亜流の子孫達のネオナチがやったデモで政変が起きたばかりのウクライナに欧米が支援しようとするのもコレって事ですね。 実は思想に縛られない利益主義の方が、自由に動けると

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    ナチスは親日的だった? 同盟国であり、ともに敗戦国であったからという理由から、ナチスドイツに対する...

    ブックマークしたユーザー

    • jimusiosaka2019/05/30 jimusiosaka
    • napsucks2018/07/26 napsucks
    • neet_modi_ki2018/02/06 neet_modi_ki
    • sakaiday2017/04/20 sakaiday
    • kaikaji2017/04/20 kaikaji
    • ei-gataro2017/02/19 ei-gataro
    • okemos2017/02/18 okemos
    • umiusi452017/02/18 umiusi45
    • khiimao2016/12/27 khiimao
    • spy_simon2016/07/08 spy_simon
    • maturi2015/09/30 maturi
    • dancinginyourheads2015/08/04 dancinginyourheads
    • takshiaikou2015/07/10 takshiaikou
    • asiatics2015/05/10 asiatics
    • wintertop2015/01/25 wintertop
    • liquidmania22014/03/19 liquidmania2
    • repon2014/03/14 repon
    • netsekai2014/03/04 netsekai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む