記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mainlstcl
    “ブログをはじめるログイン FLYING COW - DJ Q'HEY blog この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。 2009.12.12 CLASH50 @..|今週土曜は西麻布SOUNDBar+で「B..ブログト

    その他
    white_space
    mp3 320 で曲聴きながら一連の記事読んだ

    その他
    abebetaro
    検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?:FLYING COW - DJ Q'HEY blog:So-netブログ -

    その他
    superrush4x
    2009年のWAV対MP3の記事。ブラインドテストだと業界人でも見分けられないらしい。

    その他
    yun-kisu
    yun-kisu 高音の力あがると、モスキートとれないな?立体的になった。パイニー!

    2012/02/15 リンク

    その他
    shu_ohm1
    その1

    その他
    strangeweek
    定期上げ

    その他
    zazakki
    「地方のクラブでサウンドチェックが必要な際、大体ボクはPig & Danの曲をかけてみます。」

    その他
    tsurumurasaki
    私レコード厨だけど、何でかけるかよりも出音をちゃんとコントロールできるかどうかが大事だと思う。

    その他
    atyks
    検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?:FLYING COW - DJ Q'HEY blog:So-netブログ

    その他
    chroju
    違いはわからなかったという結果/ヘッドホンで自宅でとなると、また話は変わってきそうだが。自分でもやってみるか。

    その他
    el_flamen
    厳密な検証とは言えないけどまあそうでしょうね、と。|音質は大事だけど、音楽の方が重要だと思います。聴く環境・状態はとりあえず置いておいて。|関係ないけど小箱とか大箱と聞くと別の物が想像されてしまう。

    その他
    HeavyFeather
    320kbpsもあれば可聴領域の音は十分再現できるだろうからなぁ

    その他
    kaminari-boo
    mp3の320kbpsというのが、たしか聴感上差が感じられないビットレートだったと聞いていた気がする。でも実際に検証するのが超大事。

    その他
    naoto_usami
    wav

    その他
    akakit
    True Identity "Steppenwolf - Pig & Dan Remix" (Refune Records)

    その他
    indigoworks
    間とってloss-lessってのはどうよ?

    その他
    showgotch
    showgotch ダンサーならみんな知ってるよ。WAVとmp3の何が違うかって、編集(BPM調整やら音量あげたりエフェクトかけたり)の際の劣化がどれだけ顕著化って言うのが問題であって、単品で聞く分には変化ない

    2009/12/19 リンク

    その他
    linq
    oggしようぜ

    その他
    ahmok
    JPG圧縮に似てるな。ベタ塗りに強くてノイズ系に弱いとか

    その他
    K-Ono
    聞き分けと音質は別問題なのでは。そんなクラブとかライブハウスでピュアオーディオ並みのレベルで音質語る必要なかろうよ。

    その他
    yoshiii
    おー。そうだったのか! mp3は偉大だ。

    その他
    takepierrot
    1つ謎が解けたね。次はケーブルか? 高級アンプか? いや、ここはやはり音楽専用USBメモリーだな(http://www.phileweb.com/news/d-av/200902/09/22990.html)。

    その他
    iwamototuka
    まあ320あれば十分だよね。自分は256で取り込んでる

    その他
    ohmoriyuuichi
    つまり、mp3じゃなくてwavだよね、とか言うことこそが高環境で聞く「ご家庭レベル」であって、クラブでは通用しない理屈であったわけか。

    その他
    namisk
    結論:320kbpsならmp3でも聴き分けられない。そんなもんだろうと思った。

    その他
    napsucks
    ノイズ系のサウンドが一番圧縮しづらいのでボロが出やすい。ハイハットの音とか聞き分けやすいけど、それでもLAME 320kbpsだったら絶対分からない。俺はジョイントステレオ192kbpsあたりからほぼ不満なし状態w

    その他
    inostill
    これは面白い・・RT @how_to_pop: ほほう RT @hdt02: QHEYさんのブログ→検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?

    その他
    merlpn
    クラシックを聞くと、音質が異なるような気がしていたのだが。

    その他
    khtno73
    傷だらけのアナログ盤の音を愛聴している人らが可聴領域以外のカットぐらいで文句をいうはずがないと思っていた

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog

    これ、ずーっと気になってた事です。 とにかく一度しっかり検証してみたかった! 小箱じゃなくて大箱で...

    ブックマークしたユーザー

    • mainlstcl2019/08/16 mainlstcl
    • kuma782018/01/10 kuma78
    • issm2017/03/20 issm
    • nikutaro002016/02/03 nikutaro00
    • bonkuraxx2015/03/11 bonkuraxx
    • pha2015/03/11 pha
    • toya2015/03/11 toya
    • sig2015/03/01 sig
    • txmx52014/12/09 txmx5
    • white_space2014/06/01 white_space
    • sypho2014/03/01 sypho
    • ffftaro2013/09/03 ffftaro
    • shimflat2013/04/11 shimflat
    • drs1442013/03/26 drs144
    • abebetaro2013/01/20 abebetaro
    • rococosha2013/01/10 rococosha
    • scampgang2012/10/30 scampgang
    • gohandesuyo92012/09/18 gohandesuyo9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む