タグ

2009年12月19日のブックマーク (7件)

  • iMacでPS3, Xbox360, BDをプレイできる変換アダプター

    (03/02) AppleがマイクロLED開発チームを解散、マイクロLED搭載Apple Watchの開発も中止に (03/01) 新生活SALEでFireタブレットやEcho Budsなどがお買い得(3/5まで) (02/29) 3月登場のM3 iPad Proは少し薄型になることが判明 (02/29) Vision Pro向けに空間ビデオと空間写真への変換ツールがGitHubで公開 (02/29) Appleのアカウント名が「Apple ID」→「Apple Account」に変更されるかも (02/29) ダイソーのスマホアプリが登場、店舗の在庫検索に対応 (02/28) MetaのハイエンドヘッドセットQuest Pro 2、LGと共同開発で2025年発売へ (02/28) 無印良品からUSB PD対応の急速充電器やUSB-Cケーブルが発売 2009年12月18日 Mac用グッズ

    iMacでPS3, Xbox360, BDをプレイできる変換アダプター
    takepierrot
    takepierrot 2009/12/19
    しかしバックでOSが走ってるという詐欺的仕様だからな。
  • 理系クンが書くマニュアルが読みづらい理由:日経ビジネスオンライン

    この人とは思考や行動、視点がまったく噛み合わない! なぜだ? という現象、どなたもご経験おありと思う。同様に、製品の仕様、販売の現場、サービスについて「いったいなんでまたこうなるんだ」という経験も然り。作り手と買い手のコミュニケーションのギャップはなぜ生まれるのか。それを解く鍵はどこにある? ・・・という大テーマを、今回は極めてライトに考えてみたい。 お相手は『ワタシの夫は理系クン』を上梓した渡辺由美子さん。「自分が結婚した相手は、もしかして変わっているのでは・・・」という、ありがちといえばありがち(?)な悩みを、旦那さまの思考法を「理系クン」と名付け、解析し、コミュニケーション方法を編み出すまでを抱腹絶倒で描いた快作だ。 こので展開されるテーマを、自らも「理系クン」だと自覚する福地健太郎さん(科学技術振興機構 研究員)、そして「名乗れるほどハイレベルじゃないけど、他人事とは思えない」と

    理系クンが書くマニュアルが読みづらい理由:日経ビジネスオンライン
    takepierrot
    takepierrot 2009/12/19
    (本題とは少し外れるけど)マニュアル本ちゃんと作ろうと思ったら、執筆・編集・DTPで100万くらい(200ページ前後)はかかるだろう。専念するにしたって、3人組で1ヶ月弱はほしい。それだけ時間と金さいてんのかいな?
  • 学食はパーティションで区切ればすべてがうまくいく - coconutsfine's blog

    うちの大学の学は気が狂っていて、学生の数の割に学の席の数が極端に少ないため、昼時になると学に入れずに外の寒空の元、道端に座り込んで弁当をべる学生が出ている。スラム街のようで便所飯よりもひどい。大学の周囲には飲店もなく、丘の上にある大学から遠くの飲店までべに行くのは一苦労であるので、僕ら学生は追い詰められている。それなのに大学はますます生徒を増やそうとしており、このままではクーデターがおこるのも時間の問題であるので、大学の平和のためにおれたちが重い腰をあげたりさげたりあげたりしなければならない。学は全席をパーティションで区切るべき。 大学の学が混む原因は学生は群れるからである。ブスは群れると誰かが言っていたけれど、それ以上に学生は群れる。学生の群れが学にくれば無駄ができる。「空間的な無駄」と「時間的な無駄」である。空間的な無駄というのは、学生グループ間の隙間である。学生と

    学食はパーティションで区切ればすべてがうまくいく - coconutsfine's blog
  • 堀江貴文『大西宏とかいう人が竹中さんに噛み付いてる/Sony Styleその後のその後。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ネットカフェで過ごすなら、マンションを借りることができる? このブログの作者って偏っている考えの持ち主なんだよなあ。昔、俺に対してもなんだかヘンな言いがかりをつけてきたことがあった。「でも若い人が、愛隣地区の共同部屋のホテルに住むとは思えませんね」とか書いてあるけど別に困ってんだったらいけばいいのに、って思うけどね。 東京だったら山谷地区があるね。外国人のバックパッカーとか良く利用しているね。 外人は利用できるけど、日人の若者は利用できないなんて単なる甘ちゃんだよな。 山谷 (東京都) - wikipedia ていうか、単独でアパート借

    堀江貴文『大西宏とかいう人が竹中さんに噛み付いてる/Sony Styleその後のその後。』
    takepierrot
    takepierrot 2009/12/19
    許せんよな。Operaにも対応してくれー
  • 誰にでも分かる「クラウド」

    ここの所、「クラウド」という言葉が一人歩きしているようなので、言葉の定義を明確にして業界関係者間のコミュニケーションをスムーズにすることを試みてみたい。 クラウド・コンピューティング もともとは、すべての計算をクライアント側で行う「デスクトップ・コンピューティング」に対して、(しばしば雲の形で図式化される)ネット上のサーバー側で計算してしまうことを表すために生まれた言葉。しかし、後述の「クラウド・サービス」の普及とともに狭義・広義・誤用・バズワード化が進み、今や「ユビキタス」と同じぐらい使っている人によって意味が異なる言葉になりつつあるので要注意。 クラウド・サービス アマゾンのec2、GoogleのApp Engineのようにサーバーの能力を従量課金方式で提供するサービスのこと。自社サーバーやレンタルサーバーと比べて、初期投資の面でもスケーラビリティの面でも優れていることが特徴。 クラウ

    takepierrot
    takepierrot 2009/12/19
    クラウドブックマークさせていただきます!
  • 検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog

    これ、ずーっと気になってた事です。 とにかく一度しっかり検証してみたかった! 小箱じゃなくて大箱で。それもトップクラスの。 しかもできるだけ多くの人に参加してもらって。 そしてその結果をここで書きたかった! WAV vs mp3のこの話題、少し前のだぶさん(Dub Master X氏)のブログでも扱われてボクも拝読させていただいたわけですが… 「ご家庭レベルならいいんだけどね」 (これには以降2回に渡って後日談となる記事があるので、合わせて読んでください。) だぶさんは「DJは音に拘るべきで、WAVという選択肢がある中でmp3を使うべきではない」という旨の事を書かれています。 ただしここではその使うべきではないmp3のビットレートに関しては触れられていません。 もちろん128kbps程度のものだと劣化が顕著なのは明らかですが、最高品質である320kbpsだとどうでしょう? (文中には「ビー

    検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog
    takepierrot
    takepierrot 2009/12/19
    1つ謎が解けたね。次はケーブルか? 高級アンプか? いや、ここはやはり音楽専用USBメモリーだな(http://www.phileweb.com/news/d-av/200902/09/22990.html)。
  • 「最近の若者はダメ論」まとめ

    近ごろ「最近の若者はダメ」が、(また)流行っているようなので、自エントリをまとめてみる。もし、「最近の若者は…」を見かけたら、ここを思い出してほしい。 きっかけは、職場の飲み会。「近ごろの若い連中はダメだ!」と一席ぶつオッサンがいたこと。それって、昔から言われてますね、と返すと、「何年何月何日に誰が言った!?出典どこだよ?何の根拠でそう断定できるんだよ?」ってオマエは小学生か。そこで調べてみたところ… ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1. 近ごろの若者は当事者意識がなく、意志薄弱で逃げてばかりいて、いつまでも「お客さま」でいる件について [URL] 「最近の若者はダメだ」と昔から言われているが、特に今の若者はひどい。当事者意識が欠如しており、いつも何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけている――という小論。出典を隠すと、内田

    「最近の若者はダメ論」まとめ
    takepierrot
    takepierrot 2009/12/19
    ゆとりが僕より遙かに優秀で困る。