記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t298ra
    Googleは「一度でもGoogleが手に入れた情報はGoogleのもの」と本気で思っていそう。「上書き保存」というやり方で削除した場合はどうなるんだろう?

    その他
    dokumenta
    「削除できず残骸が残る」「残骸ではなく復活」とは…。「いったいGoogleはどうなっているのか。もう私の手には負えない。どうしようもない。最悪だ」

    その他
    nilab
    高木浩光@自宅の日記 - 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥

    その他
    t-tanaka
    ACID属性のC,Consistencyの破綻の典型例。Googleのアプリケーションが,トランザクション処理をあえて無視してきたことのツケの一つ。

    その他
    tohohomiti
    バグを認識しながら直(せ|さ)ないって、日本法人はバグ報告の能力すらないのかと。

    その他
    mgkiller
    問い合わせが集中してチェックしている間に不具合が多発したのでゴミを完全削除するためロールバック→さらにゴミが復活してループ、だと推測。/googleジャパンのスキルが足りなくてどうしようも無いんだと思われる。

    その他
    iww
    このくらいは予想できた事態

    その他
    sett-4
    上では残骸が生じていると書いたが、一旦全部の地点が消えた(検索でヒットしない)のが確認された後に再び検索にヒットする状態になったというケースが多数発生しているようだ。 私は、4日から6日にかけて(時間の許

    その他
    Aoba
    発信者でさえ情報の削除ができないという点でWinnyに似てる。最近のGoogleは何か怖い。

    その他
    deep-sound
    s/別のブラウザ/googleにログインしていない別のブラウザorPCもしくはいったんログアウトしてから/

    その他
    fukken
    googleの独特な分散データ管理システムが悪さをしてるのかねぇ

    その他
    t-murachi
    バグを出すこと自体が悪いんじゃなくて、バグがあることを認められない企業姿勢・体質が問題なのよね。そういう企業が提供するサービスを「信頼」すべきではないと思う。秘匿すべき情報を預けるなんて以ての外!!

    その他
    RocRoc36
    負けるな。Google sucks

    その他
    l0x0l
    Googleは給料を支払ってもいいと思う

    その他
    emergent
    うげー

    その他
    boxeur
    "いったいGoogleはどうなっているのか。もう私の手には負えない。どうしようもない。最悪だ。"

    その他
    zorio
    なんでgoogleじゃなくてこの人が尻拭いしてるのか。

    その他
    tsupo
    『グーグル株式会社は、「消えるまで時間がかかり」などとさも当然の現象であるかのように言っているが、口から出任せだ』

    その他
    mattarin
    "29時間以上が経過した現在も、ひとつも消えていない。これだけ問題が大きくなっているこの時に、なぜこの程度の作業が迅速にできないのか。 "

    その他
    m_yanagisawa

    その他
    KoshianX
    クラウドのストレージに削除コマンド発行しても読み込み用のミラーデータなんかが削除されるまで時間かかるってことかな?サービスや人によって許容範囲が変わりそうな話だなあ

    その他
    www6
    Googleを安心して使うために、Googleトップページには氏の日記へのリンクを常時掲載しておくべき。

    その他
    ardarim
    バグなのかな… 今回の問題に関してはGoogleは完全な悪者じゃないからなぁ… 一応公開されることは書いてあるし一義的には秘密情報を公開してしまった側が悪い。バグをすぐ直さないGoogleも問題はあるが…

    その他
    kiichan1115
    他人事のようにひどい対応ばかりのGoogle。しかしどんなにユーザーが怒り狂ったところで、Googleは消えないし、ユーザーはGoogleを使い続けるという、絶対的な自信があるのでしょうね…。。

    その他
    boyasan
    ウエストサイド・ストーリーのナイフの格闘を思い出した

    その他
    kmachu
    「向こう側」にプライベートなデータを置くことの危険性

    その他
    fk_2000
    「何を言っておる!インターネットに上げておいて秘密の情報も共有させてあげようとするGoogleの高貴な価値観を汲み取らないでか!」とか

    その他
    borbis
    「ユーザーによるコンテンツ」ばかりで無く「ビジネス」に分類されている「”完全”一般公開データ」にも「自宅」が見つかるのは削除に失敗したデータが「ビジネス」に紛れ込んでいる為でしょうかね?

    その他
    kisiritooru
    例えば先生が作った生徒さんの名前と住所だけずっと残っちゃうみたいな、特に女子だったりしたら危ないみたいな

    その他
    rna
    「Webの検索とは話が違う…Googleマップのマイマップは、Googleのサーバで管理しているデータ」「私が、5日の18:30に削除申請した個人情報の含まれた残骸地点は、29時間以上が経過した現在も、ひとつも消えていない」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥, 残骸ではなく復活している模様(7日追記)

    ■ 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥 Googleマップの「マイマップ」機能...

    ブックマークしたユーザー

    • w03wwww2009/02/12 w03wwww
    • t298ra2008/11/17 t298ra
    • tanemurarisa2008/11/17 tanemurarisa
    • dokumenta2008/11/16 dokumenta
    • nilab2008/11/11 nilab
    • t-tanaka2008/11/11 t-tanaka
    • tohohomiti2008/11/10 tohohomiti
    • mgkiller2008/11/10 mgkiller
    • yono2008/11/10 yono
    • tarchan2008/11/10 tarchan
    • vohowo2008/11/10 vohowo
    • kurihara992008/11/09 kurihara99
    • kataring2008/11/09 kataring
    • mimimu82008/11/09 mimimu8
    • walwal2008/11/09 walwal
    • qnighy2008/11/09 qnighy
    • maRk2008/11/09 maRk
    • yanok2008/11/09 yanok
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む