タグ

2008年11月8日のブックマーク (7件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥, 残骸ではなく復活している模様(7日追記)

    ■ 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥 Googleマップの「マイマップ」機能で、秘密にしなければならない情報を利用者が誤って登録していた事故が立て続けに発覚しており、各地でマップ作成者の割り出しと作成者による削除の作業が行われているところと思われるが、Googleのシステムには不具合(バグ、欠陥)があり、削除不能に陥ってしまう場合が少なくない頻度で発生していることがわかった。削除作業を行う場合には注意が必要である。 背景 Googleマップは図1の構成になっている。図1は、「test_test」という文字列を含む地図を検索したときの様子で、検索結果の「A」をクリックしたときに、地図中の対応する位置に、当該登録地点の情報が「吹き出し」として表示されている様子を示している。登録地点にはテキストを書き込むことができるようになっており、ここでは「秘密の情報」と書

    Aoba
    Aoba 2008/11/08
    発信者でさえ情報の削除ができないという点でWinnyに似てる。最近のGoogleは何か怖い。
  • 英国:DRMフリー音楽配信業者7社、“MP3, 100% Compatible”を掲げAppleに共同して対抗 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、paidContent:UKの「Music Sellers Try Fighting iTunes With ‘MP3 Compatible’ Kitemark」という記事を翻訳したものである。 原典:paidContent:UK 原題:Music Sellers Try Fighting iTunes With ‘MP3 Compatible’ Kitemark 著者:Robert Andrews 日付:November 04, 2008 ライセンス:CC by-nc-sa これはiTunes Storeによるリテール支配に対する最初の深刻な脅威となり得るのだろうか?7つのオンラインミュージックストアは、彼らに共通す

    Aoba
    Aoba 2008/11/08
    音楽業界は出版業界の10年先を走ってるなぁ。
  • 2008-11-10

    水村美苗「日語が亡びるとき」は、すべての日人がいま読むべきだと思う。 - My Life Between Silicon Valley and Japan まあそれはともかく、ふと思った。 俺からみて親の世代がタイピングを苦手とするように、俺の子供の世代では英語が普通に出来て「何で出来ないの?馬鹿なの?」とか思われるようになるんだろうか。嫌すぎる。いやもちろん俺は親のことそうは思ってないけど。あと俺が英語が出来ないのは世代のせいでもないんだけど。 教授が左右の人差し指でタイピングするのを見て、不思議な感じがするのは確か。次の世代には同世代より英語が得意な人が増えるのも恐らくそう。 親から見ると俺の知識は恐らく膨大で詳細で、それはただ教育と環境が異なるからというだけなのだけど、俺も30年後くらいには同様のことを感じたりするのだろうか。まあいれば。 世界はこのまま加速していくのだろうか。

    2008-11-10
    Aoba
    Aoba 2008/11/08
    ひらめきを醸成するのは結局個人の脳内だったりするんだよね。だから全ての情報記録(記憶)を外部に依存した人間は、何もひらめかない可能性が高いと思ってる、というエントリをかかねば。
  • ニコ動のAS番号 - フツーな日常

    お、DWANGOさんがAS番号を取得したのか。 ということで、経路調査。このへんで一般に公開されているbgp routerを調べて、telnetで入る。だいたい認証なしでプロンプトまで辿りつくので、あとはCisco互換のCLIが公開されている、たまにJuniperのところもあるけど。ここに公開されているroute serverはいずれも経路到達性や正常性を確認するために無償で公開されているもので、スクリプト回し自動情報を取得するのは禁止されていることが多いので念の為。 ここで show ip bgp regexp 38634$ という感じのコマンドを打つとAS38634が外部に公開している経路が一覧で見られる。ただしこれを書いている時点では経路を広告していないようだった。 表示される経路はBGPの経路なのでAS_PATH属性が付いてくる。これは今見ているASに辿りつくまでにどのASを経由し

    ニコ動のAS番号 - フツーな日常
    Aoba
    Aoba 2008/11/08
    BGPの話。ここら辺の交渉を有力ISP各社とうまくやってれば通信費用を抑えられるはず。
  • http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081106.html%23p01

  • The enemy we share : 404 Blog Not Found

    2008年11月07日15:00 カテゴリLove The enemy we share 被害妄想にもほどがある。 Yes you can - finalventの日記 補足すると。 この米国の真珠湾に爆弾が落下し、日の独裁が世界を恐怖で支配しようとしたとき、時の米国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。 確かに"the harbor"が真珠湾であることは間違いない。しかしtyrannyが指しているのは、「日の独裁」じゃないよ。主としてナチス。少し広げて枢軸国。スターリンも入っているかも知れない。 でも、重要なのは、そこじゃない。 ここ、あえてぼかしてるんだよ。 他の部分と比べてみるといい。他は、きちんと地名を入れている。 404 Blog Not Found:惰訳 - Barack Obama'

    The enemy we share : 404 Blog Not Found
    Aoba
    Aoba 2008/11/08
    仮想敵国なしに米国民をまとめるというのは結構すごい変化なのかも/経済的に「our destiny is shared」なので、日本がWeになるかならないかは今後決まることだと思う。
  • プレビュー:スカイ・クロラ イノセンテイセス(長文) - ヨッシーの愚痴

    「やはりWiiに気を出す気は無いらしい。エースコンバット(以下、AC)の流用だらけだ。技を使った時だけレシプロっぽくて、他は完全にACの流用。これは金かかってないわ。ただ、新しいシステムとそれに伴う快感にも挑戦している。音楽も文句なし。AC未経験ならWiiオリジナル操作は楽しいし、普通にオススメしたいシューティング。ただ、ACを知らないで遊んだ原作ファンは怒るかも」 オイラの感想を一言にまとめるとこんな感じ。(一言じゃないけど) 細かいプレビューは「続きを読む」からどうぞ(ネタバレ無し) ●始めに 作は、人気シューティング『エースコンバット』シリーズのチームが製作した作品。特にグラフィックに定評があり、空から見た地上の表現なんか秀逸。任天堂ハードでは、過去にGC『スターフォックス アサルト』の開発を担当。そのチームが、森博嗣原作・押井守監督のアニメーション映画【スカイ・クロラ】とタイア

    プレビュー:スカイ・クロラ イノセンテイセス(長文) - ヨッシーの愚痴