タグ

2008年11月7日のブックマーク (25件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥, 残骸ではなく復活している模様(7日追記)

    ■ 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥 Googleマップの「マイマップ」機能で、秘密にしなければならない情報を利用者が誤って登録していた事故が立て続けに発覚しており、各地でマップ作成者の割り出しと作成者による削除の作業が行われているところと思われるが、Googleのシステムには不具合(バグ、欠陥)があり、削除不能に陥ってしまう場合が少なくない頻度で発生していることがわかった。削除作業を行う場合には注意が必要である。 背景 Googleマップは図1の構成になっている。図1は、「test_test」という文字列を含む地図を検索したときの様子で、検索結果の「A」をクリックしたときに、地図中の対応する位置に、当該登録地点の情報が「吹き出し」として表示されている様子を示している。登録地点にはテキストを書き込むことができるようになっており、ここでは「秘密の情報」と書

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「いったいGoogleはどうなっているのか。もう私の手には負えない。どうしようもない。最悪だ。」
  • asahi.com(朝日新聞社):パナソニック、三洋電機の子会社化を正式発表 - ビジネス

    パナソニック、三洋電機の子会社化を正式発表2008年11月7日15時19分印刷ソーシャルブックマーク パナソニック(旧松下電器産業)は7日、三洋電機を買収する方針を正式に発表した。三洋株の過半を取得して子会社化することを目指す。三洋が持つ太陽電池や充電池の高い技術力を得るのがねらい。今後、三洋の資産査定に入り、三井住友銀行など大株主である金融3社との間で株式の買い取り交渉を始める。 パナソニックと三洋は同日午後、「資・業務提携に関する協議を開始することについて合意した」と発表した。買収が実現すれば、国内では初の大手電機メーカー同士の経営統合となる。売上高は11兆円に達し、電機メーカーでは国内最大、世界でもゼネラル・エレクトリック(GE)に次ぐ規模となる。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「買収が実現すれば、国内では初の大手電機メーカー同士の経営統合となる。売上高は11兆円に達し、電機メーカーでは国内最大、世界でもゼネラル・エレクトリックに次ぐ規模となる」
  • asahi.com(朝日新聞社):筑紫哲也さん死去 NEWS23前キャスター 73歳 - おくやみ

    筑紫哲也さん死去 NEWS23前キャスター 73歳2008年11月7日18時31分印刷ソーシャルブックマーク テレビのキャスターで長く親しまれ、雑誌「朝日ジャーナル」編集長も務めた、朝日新聞元編集委員の筑紫哲也(ちくし・てつや)さんが、7日、肺がんのため死去した。73歳だった。近親者のみで葬儀を行い、後日、お別れの会を開く予定。 大分県生まれ。59年に朝日新聞社に入社し、68年には米軍統治下の沖縄特派員として返還交渉を取材。71年からの米ワシントン特派員時代には、当時のニクソン大統領を辞任に追い込んだウォーターゲート事件を取材した。 84年に朝日ジャーナル編集長。「新人類の旗手たち」「元気印の女たち」などの企画が話題になり、「新人類」は流行語になった。 編集委員を経て89年に朝日新聞社を退社し、TBS系の報道番組「筑紫哲也NEWS23」のキャスターに。穏やかな語り口で、世相を評論する「多事

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「7日、肺がんのため死去した。73歳だった」
  • メディア掲載実績 - 株式会社はてな

    メディア掲載実績 - 株式会社はてな

    メディア掲載実績 - 株式会社はてな
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    『11月10日(月)夜10時からNHK総合で放送されるNHKスペシャル「デジタルネイティブ〜次代を変える若者たち」で、はてなが紹介されます。どうぞご覧ください』 → 「どうぞご利用ください」じゃないパターン、貴重かも
  • はてなブックマーク - tsupoのブックマーク / 2008年11月05日 (はてなブックマーク - はてなブックマークのリニューアルで機能が縮小・停止になったものなど、とFavicon関係 - 記憶する部屋 - は��

    Yahoo!ブリーフケースは2008年12月1日より、Yahoo!プレミアム会員/Yahoo! BB会員専用のサービスへと変更させていただきます。 Yahoo!プレミアム、Yahoo! BBに会員登録いただいていない方でYahoo!ブリーフケースをご利用の場合は、これを機会にYahoo!プレミアム/Yahoo! BBにご登録いただき、Yahoo!ブリーフケースをご利用、ご活用ください。 「Yahoo!ブリーフケースは2008年12月1日より、Yahoo!プレミアム会員/Yahoo! BB会員専用 のサービスへと変更させていただきます」 → すでに Yahoo! ブリーフケースは Yahoo! ブックマークの一部になってたり yahooJapan netwatch Internet business 11月4日、恵比寿Seven.にて(⁠株⁠)はてな主催の「はてなブックマーク」リニューアル発

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「ブックマークさえされていれば、PNG画像になった Faviconを取得できるというようなAPI」って、http://favicon.hatena.ne.jp/?url=http://b.hatena.ne.jp/ みたいな感じで実装済みっぽいよ!!
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「謎の方法」
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    米軍オスプレイ飛行再開 木原防衛大臣「合理的で納得」 、奄美市民は「ちょっと不安」「改善されているなら…」 アメリカ軍がオスプレイの飛行停止措置を解除したことについて、木原防衛大臣は、アメリカ側からの屋久島…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
  • 中日新聞:筑紫哲也さん死去 :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 筑紫哲也さん死去  2008年11月7日 18時23分 報道番組「NEWS23」のメーンキャスターとして活躍したジャーナリストの筑紫哲也さんが7日午後、肺がんのため東京都内の病院で死去した。73歳。大分県出身。(共同) この記事を印刷する 最新記事 筑紫哲也さん死去  (11月7日 18:23) 茨城山中の遺体は不明少年と確認 死体遺棄容疑で3人再逮捕 (11月7日 18:18) 応募の自衛官は94人に 新空幕長、会見で謝罪 (11月7日 18:12) ヤミ金組織トップを逮捕 出資法違反容疑で兵庫県警 (11月7日 17:37) 偽装リサイクル110番開設へ 市民団体が15日に (11月7日 17:32) 「痴漢裁判」審理やり直し 不起訴男性の賠償請求 (11月7日 17:24) ノーベル賞受賞者らが懇談会 「褒めて育てる文化を」

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
  • CUあれこれ - devworks

    人脈構築SNSという触れ込みだが、今のところ実名・勤務地登録・コネクションレベルくらいしかない 以降どういう手を打ってくるか Yahoo Japan ID に紐づいた実名と勤務地のデータを得たかっただけ、というオチは勘弁してほしい LinkedInが日上陸した時 CUはどうなっているか。mixiに続き2つ目の「ガラパゴスSNS」になるか 欧米と比べて人の流動性が激しくない、Openでない日で企業はどのようにかかわってくるのか 無視するのか、それとも無視できないほどの成長をみせるのか Twitterで見たけど、某企業では早くもWebフィルタリングの対象になった模様 対応が早すぎて吹いた というのをリアルタイムで知りたかったので招待していただきました。超受身。 追記 実名で登録していない方に実名で登録を促すようにメールが来た模様。 CU、古賀さんから実名登録のお願いが来たよ。スルーするけど

    CUあれこれ - devworks
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    そういえば、「malaさんを紹介します」メッセージがギークアイドルの人から送られてきたなぁ
  • あの独特な形の「ギャートルズ肉」がエスケー食品からついに登場

    エスケー品が楽天市場で運営するオンラインショップの「神戸洋倶楽部」にて、「ギャートルズ肉」を販売するとのこと。 今までもソーセージでできた「あの肉」とか吉澤精肉店で「あの肉」と「その肉」として売られていたわけですが、今度のものは人気アニメ「ギャートルズ」の正規ライセンスを受けているそうで。なんとなく気っぽい。 というわけで、詳細は以下から。 【楽天市場】神戸からえびにこだわった洋惣菜をお届けします:エスケー品の「神戸洋倶楽部」[トップページ] こんな風にかじりつくことが可能 残念ながらホンモノのマンモスの肉ではないようですが、電子レンジでチンするだけでべられるとのことで、見た目はこんな感じ。 秘伝のタレ付き。 なお、初回限定生産数は1300で、11月中旬から予約受付開始予定。電話して聞いてみたところ、価格は1980円(税別)で、オーストラリア産の牛肉を使用しているとのこと

    あの独特な形の「ギャートルズ肉」がエスケー食品からついに登場
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    そういえば、2005年の愛知万博で、山崎パンが、パンで「ギャートルズ肉」とかギャートルズの各キャラのフィギュアを作って、展示してたなぁ
  • http://japan.internet.com/busnews/20081107/7.html

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「専門家の回答には、顔写真や専門家アイコンが掲載され、ユーザーはより的確で専門的な回答を期待できる」
  • パナソニックと三洋電機が資本、業務提携へ

    パナソニックと三洋電機は11月7日、資、業務提携に関する協議を開始すると発表した。パナソニックが三洋電機を子会社化することを前提に話し合いが進められる。 両社は、協業による効果としてエナジー事業、エレクトロニクス事業、エコロジー事業を挙げている。中でもエナジー事業においては、二次電池の補完的技術協力や、三洋電機のソーラー事業拡販におけるパナソニックのグローバル販売網の提供など、積極的な取り組みが想定されているとのこと。 また、両社がともに販売している白物家電事業においては、パナソニック、三洋電機、双方の商品ラインアップ拡充や販売網の相互活用をする上で、技術協力による製造コスト、開発コストの削減が期待できるとしている。 今後は、両社で実行プロジェクトチームを立ち上げ、資、業務提携の成立に向け協議を進めていくという。 なお、同日夜よりパナソニック代表取締役社長の大坪文雄氏、三洋電機代表取締

    パナソニックと三洋電機が資本、業務提携へ
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「パナソニックと三洋電機は11月7日、資本、業務提携に関する協議を開始すると発表した。パナソニックが三洋電機を子会社化することを前提に話し合いが進められる」
  • アップル、App Storeで拒否されたあの機能をiPhoneに追加か?

    Appleは、iPhoneソフトウェアの次期版にポッドキャストを無線でダウンロードできる機能を追加するようだ。これで、Appleが同様の機能を持つサードパーティアプリケーションをApp Storeから排除した理由がより明確になった。 Flo's Weblogと呼ばれるドイツのブログが、AppleiPhone OSの次期版であるバージョン2.2の動作画面とされるスクリーンショットを公開した。iPhone OS 2.2では、Google Street Viewのサポートなどに加え、iPhoneやiPod touchユーザーが、端末をパソコンに接続してiTunesを経由しなくてもポッドキャストを端末に直接ダウンロードできる機能が追加されているという。 この機能に聞き覚えのある人もいるだろう。実は、Podcasterと呼ばれるiPhoneアプリと全く同じ機能なのだ。Appleは、このPodcas

    アップル、App Storeで拒否されたあの機能をiPhoneに追加か?
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「自ら開発したアプリがApp Storeへの受け入れを拒否された開発者は、その2、3カ月後にAppleがiPhoneにそのアプリと全く同じ機能を追加するのを見て、さらなる侮辱を受けたと感じる可能性がある」
  • http://japan.internet.com/column/developer/20081107/26.html

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    TortoiseSVN とか AnkhSVN とか入れてみたけど、VSS より数段面倒で結局使ってない。もっと使いやすければいいんだけどなぁ
  • SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出

    SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(2)(1/4 ページ) プロジェクトで修正/仕様変更が“迷宮”入りする理由 ソフトウェア開発を行ううえで、設計書やソースコードのバージョンをきちんと管理することは非常に重要です。構成管理(ファイル管理)を行っていないプロジェクトでは、例えば次のような問題が発生します。 2人以上の開発者が同時に成果物を編集した場合、後に編集を始めた開発者がすでに編集を行った開発者の編集内容を上書きしてしまう。結果として、修正したはずのバグや変更したはずの仕様が、設計書やソースコードに反映漏れするという事態が発生 設計書やソースコードのレビューを行って修正したはいいが、どこをどう修正したのか分かりにくく、レビュー内容の反映の確認を行っても修正漏れや修正誤りに気が付かない ソースコードを変更すると、動かなくなってし

    SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    HTTP/HTTPSプロトコルを利用してリポジトリへアクセスできるため、ファイアウォールなどでポートが制御されている環境でも利用しやすい → subversion や CVS のhttp/httpsだけ選択的に弾くfirewallがあったりする
  • 【楽天】テクノロジーカンファレンス2008|開催概要

    楽天グループは、4,400万人を超える日最大規模のユーザーを有したインターネット・サービスを提供しています。 そのサービスと成長は、確かなアプリ開発力と巨大なインフラを管理する運用力、そして次世代の技術を生み出す研究開発力によって支えられています。 今後もユーザー理解を高め魅力的なサービスを提供し、また海外への積極的な事業展開を行なうことで世界でも「最も重力のあるインターネット上の経済圏」“楽天経済圏 (エコシステム)”)の確立を目指します。しかしながら、それには、オープンかつグローバルの精神にのっとった、テクノロジーの更なる飛躍が必要であることは間違いありません。 今回、楽天テクノロジーカンファレンス2008では、今後の飛躍・展開を予感させるプログラムをご用意します。2008年に行なった楽天の国際開発、オープンソース活用、研究開発の成果をご紹介しつつ、広く世の中で活躍されている識者・キ

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    日時: 2008年11月29日(土) / 場所: 品川シーサイド楽天タワー / 楽天の国際開発、オープンソース活用、研究開発の成果を紹介 / 識者・キーパーソンの方々の講演やオープンソースコミュニティの方々のセッション
  • 高木浩光@自宅の日記 - 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥, 残骸ではなく復活している模様(7日追記)

    ■ 緊急周知 Googleマイマップの削除で残骸が生じて消せなくなる欠陥 Googleマップの「マイマップ」機能で、秘密にしなければならない情報を利用者が誤って登録していた事故が立て続けに発覚しており、各地でマップ作成者の割り出しと作成者による削除の作業が行われているところと思われるが、Googleのシステムには不具合(バグ、欠陥)があり、削除不能に陥ってしまう場合が少なくない頻度で発生していることがわかった。削除作業を行う場合には注意が必要である。 背景 Googleマップは図1の構成になっている。図1は、「test_test」という文字列を含む地図を検索したときの様子で、検索結果の「A」をクリックしたときに、地図中の対応する位置に、当該登録地点の情報が「吹き出し」として表示されている様子を示している。登録地点にはテキストを書き込むことができるようになっており、ここでは「秘密の情報」と書

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    『グーグル株式会社は、「消えるまで時間がかかり」などとさも当然の現象であるかのように言っているが、口から出任せだ』
  • はてなブックマーク新バージョンの公開ベータテスト開始について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク新バージョンの公開ベータテスト開始について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    カテゴリーは8つ / 社会, 政治・経済, 生活・人生, スポーツ・芸能・音楽, 科学・学問, コンピュータ・IT, ゲーム・アニメ, おもしろ → 小説関係とか、どのカテゴリにすればいいの? (「読書」 → 「生活」?)
  • オンラインコミュニティ成功の秘訣は「POST」--ZDNet Japanイベントレポート

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 最近、企業におけるソーシャルテクノロジの有効利用に注目が集まっている。そんな中、米国におけるソーシャルコンピューティング分野の第一人者として知られるForrester Researchのシニアアナリスト Jeremiah Owyang氏が来日し、ZDNet Japan主催のイベント「ZDNet Japan Social Technology Conference 2008」にて講演を行った。 テクノロジだけでコミュニティはつくれない 「オンライン・コミュニティ・ベスト・プラクティス−企業が今決断すべきこと」と題された基調講演にてOwyang氏は、オンラインコミュニティを活用したマーケティング戦略成功のための手法「POST」を日で初めて

    オンラインコミュニティ成功の秘訣は「POST」--ZDNet Japanイベントレポート
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    POSTは、「People」、「Objective」、「Strategy」、「Technology」の頭文字 / Owyang氏は、「この順番の通りに実践することが重要。多くの企業はテクノロジを導入しただけで満足してしまうが、それは間違いだ」
  • 立教大学の3万4000人がGmailユーザーに ― @IT

    サイオステクノロジーは11月6日、立教大学のGoogle Apps導入を支援したと発表した。「Gmail」をベースにしたメールサービスは4月に稼働開始し、学生や教職員など約3万4000人がすでに利用している。 立教大学の従来の電子メールサービスはユーザーの利用が増えて負荷が高まるとメッセージの送受信にエラーが起きることがあった。Gmailベースに移行したことで、このようなエラーがなくなり管理負荷が減少。1ユーザー当たりのメール保存容量も7GBに増えるなど使い勝手が向上した。立教大学はGmailをカスタマイズし、「SPIRIT Mail」の名称でサービスを提供している。 サイオスはGoogle Appsと既存の情報システムを連携させるシステム構築サービス「SIOS Integration for Google Apps」を立教大学に提供した。同サービスを使って、立教大学は「OpenLDAP

    立教大学の3万4000人がGmailユーザーに ― @IT
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    Google Appsと既存の情報システムを連携させるシステム構築サービス「SIOS Integration for Google Apps」を立教大学に提供 / 「OpenLDAP」の既存認証システムでGoogle Appsにシングルサインオンできる
  • JPCERT/CC、脆弱性関連情報をまとめたフィードの試行配信を開始

    有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、米CERT/CCと協力し、コンピュータシステムの脆弱性に適切に対応するために必要な情報をまとめた「VARD(Vulnerability Response Decision Assistance:脆弱性対応への意志決定支援)フィード」の試行配信を10月31日より開始した。 VARDフィードとは、ユーザーが脆弱性に対応する際に必要となる、脅威に関する情報をフィード形式で配信するもの。具体的には、情脆弱性関連情報の分析に使用された機器の信頼性や、脆弱性を狙う攻撃が成功した場合の被害の種類から推測される影響の大きさ、ネットワーク越しに離れた場所からの攻撃が可能かどうかといった情報のほか、攻撃の難易度や脆弱性への対策の有無、インシデントの発生状況などをまとめている。 なおVRADフィードは、これまでJPCERT/CCとC

    JPCERT/CC、脆弱性関連情報をまとめたフィードの試行配信を開始
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「VARD(Vulnerability Response Decision Assistance:脆弱性対応への意志決定支援)フィード」の試行配信を10月31日より開始 → 例によって肝心のもの(フィードのURL)が書かれていない。何で書かないかな?
  • メールの添付ファイルから感染、セキュリティ対策ソフトを押し売りする不正プログラムに注意

    独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は11月5日、10月のコンピュータウイルス、不正アクセスの届出状況をまとめ、発表した。セキュリティ対策ソフトの押し売り行為が増えているとして、注意を呼びかけている。 ウイルス届出状況では、検出数が約27万個と、9月の約22万個から23.7%増えた。また、10月の届出件数は1839件となり、9月の1875件から1.9%減っている。 不正プログラムの検知状況では、バックドアやスパイウェアなどの不正プログラムの検知件数が9月から増加している。10月にはセキュリティ対策ソフトの押し売り行為をする「FAKEAV」が急増した。これは、突然画面に「Warning!」や「ウイルスが発見されました」といった偽の警告メッセージを表示させ、セキュリティ対策ソフトを購入させようとするもの。FAKEAVに感染すると、ほとんどのケースで復旧には初期

    メールの添付ファイルから感染、セキュリティ対策ソフトを押し売りする不正プログラムに注意
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    10月にはセキュリティ対策ソフトの押し売り行為をする「FAKEAV」が急増 / 情報詐取を目的として特定の組織に送られる不審なメールに関する相談が3件 → 早速、3件の相談があったんだ
  • オバマ大統領に関するトロイの木馬スパムが広がる

    文:Adam O'Donnell(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2008-11-07 08:47 F-Secure、Sunbelt、そして私の雇用者であるCloudmark(情報開示)を含む多くのセキュリティ関連企業が、オバマ大統領に関するマルウェアに対してリンクされているスパムメールが大量に出回っていることを報告している。これは、ソーシャルエンジニアリングによってエンドユーザーをウェブベースのマルウェアに感染させようとする、長期的な傾向の中の最新の手法の1つに過ぎない。 おとりになっているのは、次のような件名の電子メールだ Obama win preferred in world poll Can Obama win popular vote but lose election? New president’s Will American Voters

    オバマ大統領に関するトロイの木馬スパムが広がる
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    ソーシャルエンジニアリングによってエンドユーザーをウェブベースのマルウェアに感染させようとする、長期的な傾向の中の最新の手法の1つ / われわれがみな持っている、気がかりなニュースを見たいという欲求
  • 便乗スパムメール、早くも出回る--オバマ氏の米大統領当選決定を受け

    米大統領選が米国時間11月4日に決着して数時間も経過しないうちに、全世界のスパムメールにBarack Obama次期大統領の名前と画像が組み込まれ始めたと、複数のセキュリティ企業が報告している。英国に拠をおくセキュリティ企業であるSophosは、現地時間11月5日に同社の研究所が観察したスパムメールの60%が何らかの形でObama氏に関連していると報告した。 あるスパムメールには、Obama氏の勝利宣言の演説と称する動画へのリンクがある。リンクをクリックすると、あるウェブページへ誘導され、「Adobe Flash Player」のアップデートとして「adobe_flash9.exe」というファイルのダウンロードを求められる。これは、Adobe Systemsの公式アップデートではない。ダウンロードをするとユーザーのコンピュータがトロイの木馬に感染する恐れがある。 Sophosはこのトロイ

    便乗スパムメール、早くも出回る--オバマ氏の米大統領当選決定を受け
    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    英国に本拠をおくセキュリティ企業であるSophosは、現地時間11月5日に同社の研究所が観察したスパムメールの60%が何らかの形でObama氏に関連していると報告した
  • http://japan.internet.com/busnews/20081107/6.html

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    非常に簡単に説明すると、オープンソースソフトウェアとは、自由にダウンロードし、自分が適していると思うどのような用途にも利用できるソフトウェアのことだ → つっこみどころが多い表現だなぁ